• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogt448のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

1年以上のご無沙汰

1年以上のご無沙汰1年以上も更新していなかったんですね…

その間に、車が2台も入れ替わるなんて思ってもみませんでした。

FK8はほぼ完成されたクルマなので、ほとんどいじるところがありません。
まだ慣らしで3000回転以上回していませんが、それでも速いと感じます。
封印を解いたらどうなることか…

S660も良くできたクルマだと思いますが、FK8はそれを超えてます。
長く乗ろうと思います。

ちなみに、画像のS660の屋根の上にあるのは「猫避け」です(笑)
#野良猫が多いので…
Posted at 2019/02/23 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

久々に更新

久々に更新ものすごく久々に更新しました。
他にも細かいことをいろいろとやっているのですが、気が向いたらアップしようと思います。

今日は、うちから40分程度の場所にある、「千葉県立中央博物館大利根分館」と言うところで、「昭和の名車大集合Ⅵ」と言うイベントをやっていたので見てきました。

昔は良く見かけたけど最近は見ることがめっきり減った昭和のクルマたち。
自分が乗っていたクルマや親が乗っていたクルマなど、懐かしいクルマが約90台集まっていました。

みなさん良く手入れされており、大事にされていることが伝わってきました。
特にブルーバード1200(P310?)はオーバーホールしてから3000kmしか走っていないとのことで、クランクでエンジンも始動できるし、始動後も非常に静かで安定していました。

あと、場所柄なのか、農家の方が多いみたいで、博物館内に展示されている昔の農具を見て懐かしがられている方が多かったのが面白かったですね。

駐車場にもなかなかいいクルマが停まっていて、そっちを見るだけでも面白かったです。

現在のクルマが30年経ったあと、このくらいのいい味が出るようになるのでしょうか…
Posted at 2017/11/05 18:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月11日 イイね!

新たな相棒

新たな相棒既に愛車紹介をご覧になった方はご存知でしょうが、S660を購入しました。

エリーゼが入院してから3カ月。ずっと直ることを期待しておりましたが、入院2か月目くらいから若干諦め気味になり、少しずつ次の相棒を探すことに。

ディーラーに買い取ってもらったその日にネットで探していたところ、この車を見つけました。
運命的な出会いだと思いました。

私は千葉に住んでいるのですが、この車は新潟にありました。
見に行きたかったのですが、新潟は近年稀にみる大雪で、意を決して実車を見ずに購入。
通販で買ったものの最高額を更新しました(笑)

それから約3週間、3/10に納車になったのですが、まさかキャリアカーで来るとは思っていませんでした。
#しかも1台だけ(笑)



ちなみに、写っているのは私の息子です。
Posted at 2017/03/11 22:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2017年02月19日 イイね!

残念なお知らせ

大変長らくご無沙汰しております。

実は、去年の11月頭にエリーゼが走行中にエンジンが止まってしまうという不具合に遭遇しまして、ディーラーに入院しました。

その一か月後、直ったと言うので取りに行った帰り、高速に乗る手前で症状の再発。再度ディーラーに預けることに。

さらにその2か月後、今度は大丈夫と言うので取りに行った帰り、今度は高速道路上で再発。

もういい加減怖くて乗れないということで、手放してしまいました。

とても気に入っていたので、こういう形で手放すというのは非常に残念でなりません。。。
もっと乗ってあげれば良かったと思います。

そして、今度はかみさんのエッセが故障。
クラッチから異音がするのでなじみの修理工場に持っていったのですが、こんな音聞いたことないと言われ、正直修理するのにいくらかかるかわからないと言われてしまいました。
車検も近いので、結局は廃車にすることに…

2月に2台も手放すことになるとは思いませんでした。

こんなこともあるんですね…(泣)
Posted at 2017/02/19 00:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

車いじりに必要なもの

車いじりに必要なもの車をいじるのに重要なものに、「情報」があると思っています。

どんなに技術があっても、どんなに予算があっても、「情報」がなければ何もできないです。
そのためにみんカラで情報を集め、足りない分はネットを駆使し、いろんな方法で情報を集め、車いじりをしています。

そんな情報の中でも、いつも悩むのが、「ジャッキアップポイント」がどこなのか?ということ。
パンタジャッキだったらマニュアルに書いてありますが、フロアジャッキを掛ける場所は書いてないので、車を購入するたびにネットで調べます。
が、その情報が間違っていたり複数あったりでいつも悩んでいました。
#ちなみにエリーゼは書いてありました。さすがに特殊な車です。

そこで見つけたのが写真にある「ジャッキアップポイントハンドブック」。
H22年までの国産車の主要な車はほぼ網羅されているので、非常に重宝します。

ちょっと高いけど、いい買い物をしたと思っています。

Posted at 2016/03/20 19:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「1年以上のご無沙汰 http://cvw.jp/b/1240147/42538002/
何シテル?   02/23 17:21
カメラもやってます。めんどくさがりやなのでなかなか更新しないかも知れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター液晶部色変更(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 19:36:54
またまたメーター弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 15:42:34
12000rpm 130kmスケールメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 20:46:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年7月に注文し、2019年2月16日にやっと納車になりました。7ヵ月かかりました ...
ホンダ S660 ホンダ S660
エリーゼを手放す決意をしてからいろいろと悩んだ末、この答えに辿り着きました。 新車にす ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2018年7月に購入。 ハイゼットより大き目だけど乗りやすい車を探していたところ、手ごろ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
※2018年7月に手放しました。 2016.1.24 ムーヴと入れ替えで我が家にやって ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation