• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogt448のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

クルマいじり

クルマいじりキャンピングカーで暖かく過ごすために、電気毛布を使用できるようにしたのはパーツレビューでも書いた通りです。
ただ、これだけだとやはり効果が薄いので、車体の断熱処理も施しました。

諸先輩方のやっている内容を参考に、銀マットとニードルフェルトを屋根やリアハッチ、サイドパネルに仕込んでみました。

末の息子と一緒に作業しましたが、全工程5時間もかかってしまいました。
ただ、息子のおかげでこれだけで済んだと思っています。
もし自分だけなら一日で終わったかどうか…

息子は今回クルマいじり初挑戦だったので、工具の使い方すらわからない状態でしたが、終わる頃にはソケットの使い方をマスターしていました。
最初は乗り気じゃなかったっぽいですが、終わる頃にはそれなりに楽しんでたようです。

これを機に、クルマにも興味を持ってもらえるといいんですが…
#工業高校生なんですが、クルマに興味がない。。。

Posted at 2016/02/07 21:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

軽キャンパーという選択

軽キャンパーという選択気付けば、今回のハイゼットカーゴで4台目、ボンゴフレンディを含めると通算5台目のキャンピングカーになっていました。

そのときそのときでいろんな思いがありキャンピングカーを選んできましたが、今回はある意味究極のキャンピングカーだと思っています。

キャンピングカーを選択する理由はいくつかあると思います。

うちの場合は、家族5人でいつでも気軽に旅行に行きたい、というのが選択した理由でした。
そういう意味では、トランクサルーンは究極の車だったと思います。
常設2段ベッド、コの字型ダイネット、温水ボイラー、よく冷える冷蔵庫etc...
しかし、蓋を開けてみたら結局稼動したのは年に2~3回…
その理由は、子供が大きくなったことと、お互いに時間が合わなくなってきたこと。
さらに大柄な車だったので駐車に気を使うこと。

そんなことから手放したわけですが、なくなるとやっぱり寂しい(笑)
子供たちはついてこなくても夫婦だけでどこかに行きたい、時間がないからこそいつでも気軽に出かけたい、と思うようになりました。

そこで、いつでも気軽に気を使うことなく出かけられて、しかもかみさんにも運転ができる、究極の小ささを誇る軽キャンパーとなりました。

キャンピングカーの購入を検討されている方は、実際に所有した後の使い方をじっくり考えてから購入されることをお勧めします。

しかし、オープンカーとキャンピングカーは一度乗ったら手放せませんね。
Posted at 2016/01/30 22:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2016年01月15日 イイね!

時計の電池交換

時計の電池交換以前、かみさんからブライトリングをもらったことをこの場で報告しました。
そのブライトリング、電池が切れてしまいました。
買ってから1年あまりで電池が切れたのですが、並行ものなので、実際に購入した日付は異なります。
正規の保証書を見ると、2011年に購入となっていました。
3年ほど経過しているので、まぁ普通だと思います。
が、念のため調べてから電池交換と、ついでにベルトのコマ詰めをやってもらえるところをネットで探していたところ、時計修理工房というところを見つけました。 → http://www.w-repair.jp/

無料発送用の箱を送ってくれたり、防水検査してくれたりということだったので、お願いしてみました。
現在作業中なのですが、逐一報告されるので安心できます。

ところで、普段ではこういう場ではあまりこういった紹介はしないのですが、ちょっとしたハプニングがあったので投稿しました。

というのも、無料発送用の箱が送られてきたときに、中に時計梱包用のビニパックが入っていたのですが、その中に発送時に異常がないかを確認するためにビスケットが入れられていました。
そのビスケットが、なんとLOTUSビスケット!
きっと私がエリーゼ乗りだってことを知っていたのでしょう。なんともイカしたサービスです(笑)
#あまりにも驚いたので、写真を撮るのを忘れていました(^^;

割れることもなく綺麗な状態でしたので、かみさんと半分にして食べました。

ロータス乗りの方、一度頼んでみるのもいいかも知れません。


Posted at 2016/01/15 21:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年01月11日 イイね!

物置追加


遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、もう去年のことになりますが、物置を追加しました。

もともと物置一体型のカーポートだったんですが、隣家との隙間を埋めてガレージっぽくしたかったのと、タイヤを収納したいとの想いから設置しました。

カーポートと同じメーカーではないのですが、同じホームセンターのオリジナル商品ということで、カラーがばっちり同じものがあったので、それを設置。
サイズもぴったりで、はみ出ることもなく、非常に満足いく仕上がりになりました。

あとは、できれば反対側も塞ぎたいのですが、それだけはやめてとかみさんに言われているので、しばらくはこのままでしょう。

さて、次は何をしようかな♪

Posted at 2016/01/11 16:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年08月04日 イイね!

いままでありがとう

しばらく更新しておりませんでしたが、その間に大きな動きがありました。

ふとしたことから、コペンとトランクサルーンを手放しました。

どちらも私の人生において、非常に大きな影響を与えました。

購入したタイミングも絶妙で、いいタイミングで所持できたと思っています。

今まで本当にありがとう。

これから私の知らない人の元に行くわけですが、可愛がってもらってください。

Posted at 2015/08/04 21:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「1年以上のご無沙汰 http://cvw.jp/b/1240147/42538002/
何シテル?   02/23 17:21
カメラもやってます。めんどくさがりやなのでなかなか更新しないかも知れません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター液晶部色変更(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 19:36:54
またまたメーター弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 15:42:34
12000rpm 130kmスケールメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 20:46:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年7月に注文し、2019年2月16日にやっと納車になりました。7ヵ月かかりました ...
ホンダ S660 ホンダ S660
エリーゼを手放す決意をしてからいろいろと悩んだ末、この答えに辿り着きました。 新車にす ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2018年7月に購入。 ハイゼットより大き目だけど乗りやすい車を探していたところ、手ごろ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
※2018年7月に手放しました。 2016.1.24 ムーヴと入れ替えで我が家にやって ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation