• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベジータ*のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

第1回ISOCオフ

この記事は、第1回目 茨城 SWIFT OWNER'S CLUB ~I.S.O.C~ オフについて書いています。

詳細はトラバ先を見て頂ければ分かると思いますが
6/16(土)に茨城 SWIFT OWNER'S CLUBの初オフが水戸市ジョイフル山新で開かれます。

対象地域も広くて大きなグループも楽しいですが、近場で気楽に遊べるお友達を求めてる方は是非加入お願いします~

特に条件はなく、スイフトに乗ってる(た)茨城近隣の方ならどなたでも~といった感じのグループです。

ひとりでポツーンとスイフトに乗ってるそこの君っ!ジョイフル山新で僕と握手っ!
(これ分かる人は私と同年代w)
Posted at 2012/05/22 20:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月14日 イイね!

今後の予定

昨日は渡良瀬遊水地オフに参加してきました。
ずっと下道で結構疲れたけど、今後更にヘビーになっていくので、己に気合を入れる為に今後の予定を書いてみます。

5/13 渡良瀬遊水地オフ(一応栃木)

5/20 ショッピングデート(栃木)
    2回り以上若い10代ピチピチギャルと宇都宮までショッピング。
     見栄張ってみたけど、ホントは姪にオネダリされただけw


5/26 TFさんへ行きたい(長野)
    6/2に向けて、オイルクーラー取付、グリル交換、オイル交換をお願いしたい。
    作業予約も入れてないけど、YBM前日だし、忙しいかな。。。
    近いうち電話してみよっと。
    ダメだったらでオイル交換だけ自宅でDIY作業。

5/27 YBM(長野)
    5/26TFさんに行ければ小諸から出発。行けなかったら茨城から早朝出発。

6/2  ミノルさんのレッスン会(静岡/FSWショート)
    念願のデビュー戦!
    赤脚とかTM-LSDとか装備はカンペキなベジータ号ですが、実はサーキットにまだ行った事がないのですw

6/16 ISOCオフ(ようやく水戸)
    最近できた茨城県中心のスイフト乗りのグループの初オフです。
    80年代、90年代生まれのメンバーが多い中で、若干加齢臭の漂う70年代生まれのこの私w 臭い薄めるために2000年代生まれのピチピチギャルも連れて行こうかしらw


    
Posted at 2012/05/14 23:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

今日の作業

「今日の作業」と言うほど毎日作業している訳ではないのですが、今日は定時速攻で会社を離脱してボンネットと羽根の取り付け作業をしました。

時間は3時間を見込んでいましたが、結局4時間半オーバーw

一つ目の失敗は純正スポイラーを固定している両面テープを剥がす準備をしていなかった事。
最初は「パーツクリーナーでもブッ掛ければ楽に落ちるだろう」と思っていたが、なかなか落ちず。
爪でチマチマ削ぎ落として、途中から蒸しタオル攻撃!
この時点で予定より30分オーバー。

二つ目の失敗はリアハッチ側のゴム付きナットを中に落っことした事。
指が届かないところまで行ってしまった為、やむを得ず内張りを剥がす羽目に。
これで更に30分オーバー。

その他チョイチョイ遠回りしてつい先ほど作業完了し、結局4時間半でした。

深夜作業でもクジケナイ心で会社にも臨みたいがそれは絶対ムリかな。。。

Posted at 2012/04/25 00:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

ハイパミ行って来ました~

4/8に筑波サーキットで開催されたハイパミのオフミエリアに参加してきました。

当日は何故かテンションが高く、4時起き&5:50到着w
まだ誰もいないオフミエリアに車を止め、散歩がてら場内を1週してきました。

お目当てのトライフォース、アールズ、TMスクエアの皆さんもいましたが、整備と出店準備でお忙しそうでしたので、邪魔をしないようにと遠巻きに見てました。

やがて続々とオフミエリアにも車が集まりだし、はる(だい)ぱぱさんと一緒に青粋の方々としばし談笑しているとスイマガの取材が始まりました。

取材は車全体の撮影後にアピールポイントを聞かれ、その部位の撮影があったのですが、
テンロクMAX→見た目がステッカーしか変わらず。写真には不向きで却下
ZC-PRO→一応撮影してもらいましたが、ホイルを外さないと良く写らんとカメラマンに言われて保留
ということで、TFさんのリアアッパーサポートバーにしておきました。

その後アールズさんのブースにお邪魔して、予約しておいたビッグスロットルを現地取り付けしていると
スイマガカメラマンの方が寄ってきて「何付けてるんですか?」とまた撮影開始。
どっちがアピールポイントとして掲載されるかはスイマガ任せですw

また中に戻ってTMさんとTFさんにご挨拶し、TMの専務さん?から6/2のドラテクライヴのお誘いを受けました。サーキットデビューはまだな私ですが、この時点で遅くとも6/2のデビュー戦は決定ですw 

スイフト&コルトレースはスイタ君とTM1号車は凄すぎて別格として、31vs32が熱かった!
前型ながらも完熟の域に入った31に対して、基本性能がアップした32のライトチューン。
まだまだ31優位といったところでしょうか。

最後にTFさんのブースに寄ってイベント価格の10%引きで16kスプリングを買ったのですが、
在庫は駐車場に止めてあるフィットに積んでるとの事で、ブースから駐車場までトライフォースカンパニー初代イメージガール?のトラねえとの5分間デートのスペシャル特典付きでした(笑)
Posted at 2012/04/10 10:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ベジータ大好きなZC31S乗りです。 オデコはまだ大丈夫・・・なはず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTドライバーさんたちと共に走れる幸せ😃💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 12:52:38
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 13:37:22
自己診断コード確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 21:14:12

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤&お遊び用
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC31Sの生産中止が決定し、「今乗らなかったら絶対後悔する」と思い購入。 少しずついじ ...
クボタ 田植え機 クボタJC4 (クボタ 田植え機)
整備記録管理の為に登録
ヤンマー 乗用型トラクター 農道最速 (ヤンマー 乗用型トラクター)
トラクター買い換えました。 愛車って訳じゃないけど、整備記録の管理の為だけに登録w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation