トラ森社長とヤナピーのブログで何度か紹介されましたが、
エンジンが仕上がったので、車を引き取りに行ってきました。
今回のチューニングは
トラカムKIT
ポート加工
ワンオフセンターパイプ
カーボンインテーク
ECU現車セッティング
アールズ フロントパイプ2次側60φ
アールズ 4.7ファイナル
エリオ5速
エアコン撤去
その他腰上消耗品交換、破損した3速ギア交換、・・・
多すぎて思い出せません(汗
(写真はお二人のブログから
パクリ引用しました。) m(_ _)m
事の始まりは去年の4月に20万円のエキマニMAXを付けた時でした。
その時はノーマルEgと吊るしのテンロクMAXにエキマニMAXをポン付けしたのですが、
乗り始めの頃は「すげーはえ~気持ち良いわー!」って十分に満足してたんですよ・・・
駄菓子菓子
サイヤ人は地球人よりも
欲深い向上心を持った生き物でして、
このエキマニでちゃんとセッティングしたらもっとパワー出るんだろうな・・・・
でも、現車セッティングって普通10万以上するし、高いよなー
どうせなら
ついでに①カムもやりたいなー
と考え始めてしまったんですよ。
とは言っても、無職でカプセルコーポレーションの婿養子の身、
ガマンにガマンを重ねて、
「エンジンなんてノーマルで十分!ほとんどの人がノーマルで走ってるし、
その方が競技人口多くて楽しいじゃーん。ハイカムなんて大して速くないさ!」
と自分を騙し、欲望を抑え付けてきたんです。
しかし来てしまったんです。
ハイカム車両に試乗する機会が!
しかも2台!
1台目はトライフォースの32デモカー。
ZC32のトリプルスプリング試乗の名目でワインディングを流したんです。
32も初めて、トリプルスプリングも初めて、ハイカムも初めて、
と、全てが新鮮でしたが
頭の中が馬一色の私にとっては、本来の目的を忘れて
鮮明な記憶に残ったのはカムでした。
2台目は某Iくるまさんの戸田カム&TFインマニ仕様の31
こちらは高速道路で直線全開走行したのですが、
3速4速からでもアクセルを踏んだら踏んだ分だけ加速していく感じで
自分のとの違いに唖然とさせられました。
まー、こんなの味わっちゃったら欲望を抑えきれなる訳でして、
ヤナピーに見積をお願いしました。
でも当初の見積もり依頼内容はカムとECUセッティングだけだったんです。
しかーーーーっし!
ここから私の怒涛の「ついで」ラッシュが始まってしまうんです。
「エンジン開けるならポートもやった方が良いでしょ!
ついでに②お願い!」
「どうせなら消耗品も交換して!
ついでに③お願い!」
「センターパイプは50φより60φの方がパワー出るでしょ!
ついでに④お願い!」
「センターが60ならフロントパイプも60の方が良いよね!
ついでに⑤お願い!」
「インテークも今のはエキマニの真上通ってて空気がアッチッチだから変えた方が良いよね!
ついでに⑥お願い!」
「もっと加速良くしたいからファイナルも変えたい!
ついでに⑦お願い!」
「ファイナルやったら公道巡航がキツイから5速も変えて!
ついでに⑧お願い!」
「ここまで来たらもうエアコンも取っちゃって!
ついでに⑨お願い!」
と、予算はヒャクマソエソ以内だったんですがチョイオーバーして大台に乗ってしまいました(汗汗汗・・・)
でも良いんです!
やるなら今しかないんです!
何故なら!
本当のブルマさんと結婚することにしたからw
既婚者諸兄なら多くの方がやったと思いますが、
結婚しちゃったらこんな大きな買い物出来なくなっちゃうので
独身最後の派手な買い物です。
ブルマさんは車に詳しくないので、エアコン撤去以外はバレないと思います。
エアコンハコワレタコトニシテオコウw
ウルサイノハエンジンガチョウシワルイコトニシテオコウw
で、最後の
ついで⑩
内装引っぺがし!ww
これは絶対バレると思うけどどうしよう・・・
オシッコモラシテクサイカラ、ステタコトニシテオコウw
Posted at 2014/08/14 04:01:24 | |
トラックバック(0) | 日記