皆さんコンバンハ。今日は接待で常陸牛をシャブってゴキゲンなベジータです。
こんなタイトルでブログ書いて、実は携帯でした~とか、カメラでした~とかベタネタなブログを拝見しますが、サイヤ人の王子はそんなまどろっこしい事は言いませんw
BBQの買い出しやカプセルコーポレーションへの通勤に役立っていたセカンドカー(というかコチラのほうが31より稼動時間が長い)のシエンタさんですが、近々義妹のところへ嫁ぐ事になりました。
31は温存する方針なので、他に次の足を検討してみますた。
コスパを考えると色々と選択肢はありますです。ハイ。
1.50cc原チャリ
貰い物の不動車が手元にあり。DIYで5000円程度で直せる感じ。保険も安い。だが航続距離が短すぎ。
2.125cc小型バイク
スズキの中国生産バイクなら乗り出し10万ちょい。そこそこの距離も乗れるが、中途半端。保険は車のファミリー保険で安上がり。コスパは抜群。
3.250ccバイク
車検は要らないが、イマイチ魅力を感じない。NSRとかTZRは高杉晋作w。中型免許あるので、どうせなら400乗りたい。
4.400ccバイク
ネイキッドの大まかな相場は18年落ち位の中古車で乗り出し25万弱。コスパ微妙。車検も必要だし。
第1候補は若い頃乗ってたGSX。
第2候補はGSXを買った時も迷ったXJR。単車に乗れるうちに乗っておきたい1台ではある。
社外マフラー位付いてると嬉しい。
スーパーFourとゼファーはんんん~って感じ。
スーパーFourは教習所で乗らされたので、印象が良くないし、ゼファーは嫌いじゃないけど空冷ならXJRの方が良いかなって思い込みがありますです。
5.適当な四輪
実用性を考えると四輪が良いのかも知れないが、維持費が・・・。ブルマさんの軽自動車あるし・・・
と言うことで、今現在の候補はコレ!
家の物置にGSX用のWR's管なら残ってたはずなので、今の考えはかなりGSX寄りですが・・・
Posted at 2012/12/19 00:36:51 | |
トラックバック(0) | 日記