• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎Bのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

早いもので・。

早いもので・。早いもので、2020年も、もう終わりそうです。
備忘録も兼ねて必ず12月31日は記録してるつもりです。

そう思い、見返してみると、2012年くらいからある。
2013年から、パスタマシーンを導入し、そば打ちを行う。
まぁ年1回の行事なので、7年経っても上達せず・・。
いや?多少は良くなったかw
今年は、水分少な目で硬くて大変だったけど、一応それなりに
食べられる仕様だったか・・。

さて、今年は何かあったか?
コロナ騒ぎで、あっという間の一年。海外から、こんな田舎まで
よくもまぁ、広がったもんだわさ。行事の類が無くなったのは、
ある意味良かった。心が重い状態が続いているので好都合。
 でも治らないだろうなぁ・・。全てが虚しくてたまらん。
自分をダマしながら、無理やり行動してる感じ。

今年は、エスティマのショック交換をした。
 嬉しくも楽しくもない・・。あ・ああ・・という感じ。
バイク小屋を移設した。中身が散乱してる。整理しようか・・。
いや?何になるんだ??

持病の薬を高いカネ払って飲み続ける・・。
でも何になるんだ??

分からない・・。哲学でもかじるしかないか・・ニーチェとか。
宗教は違うぞwww

でもって、2021年末は、どうなってるか?
正気になってるか?このままか?廃人か?
それともコロナの亜種にでもやられて終わってるかw

経済は持つか?そっちにやられてるかww

ということで、2020年でした。

Posted at 2020/12/31 21:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

どう、なっちまうんだろう・・。

どう、なっちまうんだろう・・。昨日、某動画サイトでパグ犬の動画を見た。
日々、アップロードしている人であったが、数週間前から途絶え、
ついに、訃報動画をアップロードした。
老衰とか、病気とかではなく、なんらかのトラブルのようだ・・。
ペットロスで、どうしようもない状況らしい・。
そりゃそうだろう・・。
我が家の先代パグが旅立った時は病気であったが、それはもう・・。
立ち直れなかった。

話は変わり、車関係。
ガソリン車が2030年で、云々という記事を最近やたら目にする。
10年後のお話。老人になったら、こんなのや、あんなのに乗りたい
と思っていたけど、そのころは・・・電気・・かね?

かといって、今のうちにガソリン車でも買っておくか~という考えも
今の財力ではとても無理・・。ローンと言っても先行き不透明で、
それもキツイ。

どうなっちまうんだろう・・。
そもそも老人になるまで生きるのだろうか?

とりあえず、坂東太郎の激カラうどんを食べて答えのない悩みを
忘れたふりをするふり?をする日曜日であった・・。
Posted at 2020/11/29 19:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

ツライわぁ~。

ツライわぁ~。非常に重い腰を上げて、エスティマのショックを交換しました。

どうも、リアが漏れているっぽい。でもまぁ別にイイかぁ?
そんなに乗らない車だし。と思いパーツクリーナーで清掃して
放置していましたが、思い切って買いましたよ・・安いやつ。

KYBの水色のやつ。
ノーマルよりは、面白いかな?と。
フロントのダストブーツとアッパーマウント位は新品を用意しましたが、
もはや、どうでもいいと、投げやり感満点w。

固いネジ外すの面倒なので、電動インパクトも購入しました。

まずは、問題アリ疑惑のリアショック交換。
試しに、タイヤを付けたまま交換をしました。
まぁ、出来ないことは無いけど、やっぱりタイヤは外したほうが
手が入りやすくていいかな?

で?外したショックはオイルまみれで、押しても戻らない状態でした。
6万キロで、ダメになるのかぁ・・とションボリ・・。
日本車、特にトヨタは・・と言うのは・・ダメでしたね。

続いてフロントショック交換。
これがまた、面倒くささ満点。
ワイパー外して、カウルトップ外して、その下のワイパーモーターのところ
の鉄板外して、ようやくストラットの頭が見える。

ストラット外して、スプリングコンプレッサーでバネ縮めて、ようやく・・と。

でも、ボケが進んでいる、というかDIYあるあるか?
・ヨシ出来た⇒ カラー忘れた
・今度こそ⇒ ガスケット忘れた
・あれ?頭のナット古いままだ・・・。

おかげ様で、いい塩梅で疲れましたとさ・・
電動インパクトがイイ感じに活躍できました。
Posted at 2020/11/21 17:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:ダイハツ エッセ H20年 L235S
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ヘッドライトのみ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/07 20:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月17日 イイね!

音もなく崩れ去った

音もなく崩れ去ったサイドブレーキのボタン・・。

別にクリクリしてたわけでは無く、

突然、コロッと、取れました。

音もなく崩れ去った・・。

不幸中の幸いで、操作に支障はなく、シャフト部が見えていたので

CRCかけて放置しておき、一晩経ってから回したら

すんなり外れました。

ネットの世の中は便利なもので、交換の事例も見つかり、

即、トヨタ純正メッキボタンを発注し、本無事取り付けました。

※取り付け後の写真は忘れましたとさw
Posted at 2020/10/17 17:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「備忘録 http://cvw.jp/b/1240603/46270661/
何シテル?   07/24 18:34
謎Bです。3回目の登録です。なんだかなー的な気分なので更新回数も少なければ、またもや消えるかもしれません。それまで、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
新車で買える旧車、GN125Hを導入しました。
ホンダ マグナ50 マグナ50 (ホンダ マグナ50)
またもや、もらってきた一品。 今のところパンクを直してやればOKっぽい。 でも、1年くら ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
貰った車をちょっとイジってみた
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
883Rの代わりにMT-25が我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation