• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎Bのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

いつだったか・・

いつだったか・・今日は、物置からマグナ50を引っ張り出してきました。

サイズアップしたバッテリーを充電し、さらにエッセとつないで

セルを回しましたが、てんでだめ。

プラグを外して見ると、かぶってる・・ぽい。

キャブも念のため軽く洗浄。

その後は問題なく始動できたけど、どうも不安定要素が・・。

燃料がダメか、そもそもセッティングか。

自粛ムードでテスト走行も不可のようなので、とりあえず

始動させるだけで終了・・・としました・・と
Posted at 2020/04/25 21:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日 イイね!

コロナのせい?

コロナのせい?さて、今日は、町内会の用事以外は、自宅に引きこもりでした。

コロナウイルスの有無にかかわらず、基本引きこもりですw。

引きこもって寝ているか、ネット見てるか・・あてもなくw。

無気力のデフレスパイラルですね。

今寝ておかないと、平日がどうも、夜中に目が覚めて、寝れなくなるという、

非常にマイッタ状態でして・・。


さておき、車関係のYoutubeって面白いですね。

スティーブ的視点→車大好き米国人。日米文化比較とかもイイですね

まーさんガレージ→最近はポルシェになって残念ですが、いろいろ直すのがいい

ガレドリ改→ドリフトの人。なんかイイです。

のようなメジャー級はもちろん、

再生回数とかチャンネル登録が少ない人でも。

さて、写真は2月に関西方面へ行ったときのランチです。

全然アリな組み合わせですね。なぜ近場にないのか不思議ですね~

あって欲しいゾ
Posted at 2020/04/12 18:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月23日 イイね!

今日は代休でして・

今日は代休でして・今日は代休でお休みでしたが、
体が悲鳴を上げており、休養でした。

昨日のタイヤ組みを、あらためて動画化したり・



それにしても、パソコンのスペックが追い付かない・・。
編集に時間がかかりすぎる・・。
マイッタねぇ~。
Posted at 2020/03/23 22:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2020年03月22日 イイね!

無気力ながら・・。

無気力ながら・・。最近も相変わらず無気力・・。
寝れるけど、起きてしまうとか・・。
マイナス思考が、さらにマイナスという、まさに下り・。
頭の中がグルグルしてるというか、なんというか・・。
自分で自分を奮い立たせてる感じです・・病気かw

ということで、無理やり用事を作りました・。

タイヤ交換です。
中古で買ったアリスト用ホイールに、
中国製タイヤ(サイレンZSR)
しかし、このタイヤ安すぎw

こちらを、手組で装着し、ビード上げとバランスのみ外注。
手組は特に問題なく完了(後で動画にでもしようかと。まぁこれも
無気力を脱するための・・・)

これで気分はアリストV300ベルテックスEDかw
洗いやすくてイイね。

もちろん、滞ってた、12V系のバッテリーも交換しました。

久しぶりのエスティマ・・。デカイけどラクでいいわぁ~。
Posted at 2020/03/22 21:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2020年03月08日 イイね!

時・

時・なんというか・・。

車について、再度、思い返したい・。
今現在の自分の思いは、ダダ下がり(生きることについてもw)

今のところ、我が家にはエスティマハイブリッド、フィット、エッセ
の3台があるが、エスティマハイブリッドの出番は少ない。
先日もついに、12Vバッテリーが上がったw。
 新車から一度も交換してないので、新品バッテリーを用意するも、
本日は朝から、小雨交じりにつき、実施せず・・。
カーポートの下だし、エスティマハイブリッドの12Vはリアにある。
よって交換はさほど苦ではないはず。
 弄る気にはならない・・。気がむかない・・。全てにおいて。

そんな中、ふと中古車サイトで、自分のエスティマハイブリッドに
近い個体を探してみた。すると大体150万くらいで買えそう。
今のクルマはあ、ある程度消耗品交換をすれば17~8万キロは余裕。
中古で買うと大体初期整備をするので、しばらくは手がかからない。
新車400万くらいで自分で買って7~8年。
中古150万くらいで買って7~8年。
最初の8年で250、後の8年で150ってな感じなのかな?
いや?自身で持つ場合は中間整備もあるか・・。
するとあんまり変わらないことに気付く。

 そう思い、他の車種も調べてみると、趣味性の高い車とか、
軽自動車は、エスティマのようにならず、例えば250で8年、
150で8年のように、初期の金額の落ちが少ない。
そうなると、新車のほうが良いと・・(ただし欲しいのがあれば)

 そんな感じで、以上、諸説ありな愚痴でした・・。
Posted at 2020/03/08 18:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「備忘録 http://cvw.jp/b/1240603/46270661/
何シテル?   07/24 18:34
謎Bです。3回目の登録です。なんだかなー的な気分なので更新回数も少なければ、またもや消えるかもしれません。それまで、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
新車で買える旧車、GN125Hを導入しました。
ホンダ マグナ50 マグナ50 (ホンダ マグナ50)
またもや、もらってきた一品。 今のところパンクを直してやればOKっぽい。 でも、1年くら ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
貰った車をちょっとイジってみた
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
883Rの代わりにMT-25が我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation