• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎Bのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

備忘録としての

備忘録としての
ふとyoutubeを見ていたら、

昔は、みんカラという車系SNSがあって・・
のように過去形で語られてました。

確かにそうなのかなぁ~と思いつつも備忘録としては、
今でも優秀でしょう・・と思い、重い腰を上げ、覚えているうちに
スイフトの記録を上げようとまずはオーディオまわりを上げてみました。

一方でエスティマは明日11年目の車検となるわけですが、
みんカラが無ければ、当時の弄った記録も無いわけで非常に有用です。
無ければ11年前の記憶なんて覚えてられないし・・。

スイフトも作業写真・・面倒くさがらず、取っておけばよかったなあ~
Posted at 2023/01/03 18:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。2023年がスタートしました。

明るく楽しい年でありますように・・。

わが家の、新しい足車はスイフトスポーツです。

全て嫁さんの趣味です。
ターボとか、走りとか一切関係なく、
黄色いボディ、ごつい見た目、赤い差しの内装とか

もちろん6AT車です。

普通の軽自動車が・・と思いましたが、まぁ良いでしょう。
私が趣味で買ったと思われたりするのが心外なところ。

今のところ良い点としては
アダクティブクルーズコントロールがあること。
新車だからか、ガッチリ感がある。
踏めば必要な加速が得られる

イマイチな点としては
腰が痛くなるシート。フィットに比べて後方視界が悪い、
リアのドアノブが慣れない。トランクの入り口が高い。
ハイオク仕様、扁平タイヤ、将来心配な直噴仕様。

まぁ、事故の無いように安全運転でいきたいと思います。



Posted at 2023/01/01 12:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

今年は、早かった気が

今年は、早かった気が
まず、備忘録
エスティマを洗車。
シャインポリッシュのポリッシャーで、
・モノタロウコンパウンド肌調整
・モノタロウコンパウンド仕上げ
・モノタロウコンパウンド濃色車仕上げ
・シャインポリッシュ用研磨剤入りWAX
3日かかった・・・
新しくダブルアクション欲しい・・。

エスティマのエアコンフィルタ交換PIAA製
エスティマのエアクリーナー交換PIAA製
エスティマのフロントワイパーゴム交換PIAA製
エスティマのオイル交換 コストコオイル。エレメント交換無

さて、今年は、あっという間の一年だった気がします。
気が付いたら、もう終わり・・。

車については
エスティマは年明け車検。11年目の車検。走行は約7万。
 それもあってリフレッシュのつもりで磨いてみた感じ。
エッセは無くなって偉大さが痛感。スタッドレスも持っていたので
 何があっても平気だし、ジジババが多い年末のスーパーとか、
 狭い病院の駐車場でも気にしなくてよかった・・・。
フィットは未だあります。長くても3月までには廃車かと。
 あっちこっちからガタつき有り。おそらくロアアームかと。
 CVTも相変わらず。エアコンも壊れてる。オイルも漏れてる。
新しいほうの車。今日は嫁さん年末限定のお仕事のため使用中。
 この車・・。どうも腰が痛くなる。腰痛クッションを買おうかと。
 あとたまに、60キロ位で走行中、加速が抜けるというか失速
 することがある・。まぁこれは様子見。
バイクについては
GN125Hは相変わらず、ほぼ乗ってない。
 でも福島空港のBANZONオフの時に久しぶりに動かした。
マグナ50は自賠キレなので、ほぼ不動。

来年は平和なのだろうか?
コロナには罹らないまま無事で居られるのか?
深く考えると、気が滅入る・・。

ということで、良い一年でありますように・・。
Posted at 2022/12/31 17:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

エスティマ異音

エスティマ異音どうも、エスティマから変な音がする。

エンジンが始動するとき、またはエンジンが止まるとき。
キュゥウ。という変な音

エンジンルームを確認するも、全くもって遠くから音がする。

運転席側でも助手席側でもなく。もっと遠い。腹下あたり。

潜ってみると変なアクチュエータみたいのがある。

ネットで調べたら、排熱を回収するシステムみたい。

カバーを外して観察してみたら、ビンゴでした。

こいつが動くと音がします。手で弄るとキーキーします。

問題はどうしたら音が消せるか?ですが・・

面倒なんで、とりあえず支障が無いので放置・・と

そのうちリフトで上げたときにでも・・。
Posted at 2022/11/19 20:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2022年11月13日 イイね!

来らっせ!オフvol,37・の様子見

来らっせ!オフvol,37・の様子見最近、暖かな晴れた日が多く、GN125Hに乗るなら今!
とは思いつつも、どうも億劫で乗れずにいましたが、

思い切って、物置から引っ張り出して、来らっせの様子見がてら
走らせてきました。

往復で120キロ走行。久しぶりすぎて感覚がおかしく、
帰宅後ぐったりと・・

さて、来らっせですが、エッセの素晴らしさはもちろんですが、
プロボックスのサーキット仕様が素晴らしかったですね。

ありゃ~イイですわ。車高、キャンバー、ワイドなホイールと。

車弄りとは走りとか、辞めたつもりでしたが、イカんです。
Posted at 2022/11/13 17:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備忘録 http://cvw.jp/b/1240603/46270661/
何シテル?   07/24 18:34
謎Bです。3回目の登録です。なんだかなー的な気分なので更新回数も少なければ、またもや消えるかもしれません。それまで、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
新車で買える旧車、GN125Hを導入しました。
ホンダ マグナ50 マグナ50 (ホンダ マグナ50)
またもや、もらってきた一品。 今のところパンクを直してやればOKっぽい。 でも、1年くら ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
貰った車をちょっとイジってみた
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
883Rの代わりにMT-25が我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation