• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎Bのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

退院から2週間

さて、本日も病院へ行ってきました。

日に日に良くなっている感じです。

もちろん汁は出てきていて、ケツにはガーゼが欠かせません。

先生の診断でも、回復してきているので、次は2週間後との段取りになりました。

2週間・・・。

完治するのだろうか・・・。
Posted at 2013/11/28 19:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痔関連 | 日記
2013年11月21日 イイね!

退院から1週間(厳密には6日間)

さて、本日は退院から1週間(厳密には6日間)となり、
病院へ行きました。

その前に、退院~今日までの経過を振り返ってみたいと思います。

まず、風呂ですが、退院初日はシャワーのみ。次の日から風呂を朝晩2回
(単純に直りが早くならないかという、プラシーボ効果のようなものを狙う)

患部について、初日は恐れ多くて触れず。次の日は少し触れる
3日目より我慢して触れる(なんか、ケツの割れ目の奥にまた割れ目がある感じ)

クシャミをしたときの痛み。最初の数日は、ハクション⇒ぎょぇ~~~
次に数日、ハクション⇒いてぇ~
最近、ハクション⇒っつ~う
ってな感じ。分かりにくくてすいません
しいて言えば、2倍、4倍、16倍 のような

ということで、今日の病院は、自ら運転して行きました。
ケツにガーゼを挟んでいるので、ガーゼが押されて痛い。段差最悪・・。
病院では、いつものとおり診察。いじられると痛い。
先生が言うのには、いじられると、肛門側ではなく、傷口側が痛いはず・と
ガーゼを挟んで、傷を広げておくと直りが早いとのこと。

帰りにはスーパーで買い物して帰りましたが、少し歩いただけで、
フラフラしてきました。2週間近く寝たきりだったので、体力が無くなったのでしょう・・。

週末が悩むところです

プラン1 傷口優先
プラン2 体力も考え、少し歩く。傷口心配・・

来週からは、いよいよ復帰です
Posted at 2013/11/21 12:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痔関連 | 日記
2013年11月20日 イイね!

入院四日目(退院日)

さて、本日退院。
嫁さんに9時30分に迎えに来てもらう。
その旨を伝えていたので

6時 検温、血圧、脈
7時 朝食
8時 診察
9時 点滴

のペースで進む。
合間で物の整理を行う。
まだ痛いけど、メシ地獄から抜けれるのがうれしい。

退院にあたり、薬1週間分を受け取り、来週末に来るように
話をされる。ナースさんいわく、辛いのだめ、チャリンコだめ(バイクも)
でも、痛いんで、そもそも自粛

入院費用は、全部で7~8万だったと思う。

嫁さんの運転で帰宅。
段差を超える振動がつらい・・。

昼飯はカップ麺w

病院食は予想では、味が薄く、量が少ない・・でしたが
実際は味が濃く、量が多い・・
よってカップ麺は自主的な判断でした。
ケツが痛くなけりゃ~幸楽苑のラーメンが食べたかったですが・・。

※このお話は11月15日のお話です。
術後1週間後の話は明日にでも・・
Posted at 2013/11/20 10:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痔関連 | 日記
2013年11月19日 イイね!

入院三日目

さて入院3日目です。
寝すぎて、眠りが浅くなったせいか、夜中にジンジンと痛む。
痛み止めとやらを飲んでみることにした。(余っても、しゃーないんで)

まあ、効果が出たようで、朝までよく寝れました

6時 検温、血圧、脈
7時 朝飯
8時 点滴
その他午前中 1Fに降りて先生による処置(チェック、軟膏?、座薬)
 シャワーの許可が下りる
12時 昼飯
14時 シャワー
その他午後  1Fに降りて先生による処置(チェック、軟膏?、座薬)
17時すぎ 早めの晩飯
 病院が、閉まるので早いらしい。メシは配達・・なのかな?

しかしながら、メシが億劫になる。
いつもより多く、しかも動かない、腹減らない・・でもサイクル短い・・
無理やりかきこむ、感じ・・。

明日は、いよいよ退院・・。
メシ地獄から、ようやく抜けれる・・。
ようやく、外の空気を吸える。
なんだかうれしい
Posted at 2013/11/19 09:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痔関連 | 日記
2013年11月18日 イイね!

入院二日目

さて、入院2日目
朝4時に目覚める。・・というか痛みと寝すぎで寝ても痛みで目が覚めるので
常に浮き沈み状態。

すごく起きたい。でも6時にはナースさんが来るから、とりあえず我慢。
小便は頑張れば出そう。大は、感覚が正直分からない・・。

よって尿瓶チャレンジを再開。先日の困難に比べれば容易に出た。
よかった。

5時頃、ナースさんが心配で見に来てくれた。
4時に尿が出たことを報告し、起きる許可をもらった。

まず足をベットから下ろし起き上がる。
ものスゴーク、気分悪い・・めまいする・・。
でも指示に従い、T字帯から、ボクサーブリーフへ、シャツ着て
普段の寝る格好へ着替える(ユニクロから買ってきたw)

それだけで限界になり、またベットに横になる・。

6時、検温、血圧、脈チェック
7時、朝飯(写真はエスティマのところ)。普段の朝飯より多し。

その他午前中(時間覚えてないので)
先生による様子見
先生による処置
点滴2本(2時間版と30分版。共に無色)

12時、昼飯(写真はエスティマのところ)。腹減ってないのに、いつもより多い昼飯・
つらい・・。味は全然濃い。持ち物リストの、しょうゆは不要。

午後 先生による診察1回
 たしかこのときから自力で2Fから1Fへ降りたような

 嫁さんが面会にきた。水ペットボトルと雑誌を買ってきてもらった。
 マジメな本は持ってきていたけど、痛くて集中できず、読めない・・。

6時 晩飯(写真はエスティマのところ)。正直、メシが嫌になってきた。
でも無理やりかきこむ・・。

9時 消灯

本日の大は出たことは出たけど、ガスのオマケという感じで、少ない。
ヒリヒリ、ジンジンしてつらい。




Posted at 2013/11/18 11:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痔関連 | 日記

プロフィール

「備忘録 http://cvw.jp/b/1240603/46270661/
何シテル?   07/24 18:34
謎Bです。3回目の登録です。なんだかなー的な気分なので更新回数も少なければ、またもや消えるかもしれません。それまで、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
1011121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627 282930

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
新車で買える旧車、GN125Hを導入しました。
ホンダ マグナ50 マグナ50 (ホンダ マグナ50)
またもや、もらってきた一品。 今のところパンクを直してやればOKっぽい。 でも、1年くら ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
貰った車をちょっとイジってみた
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
883Rの代わりにMT-25が我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation