• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎Bのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

風強くて寒い中の

風強くて寒い中の今日は、半日くらいは仕事。
仕事終わって、エスティマのタイヤ交換を行う。

野暮用で雪が降りそうな地区を走るかもしれないことになり、
急遽スタッドレスとホイールを用意した。

純正ホイールでも良かったけど、いかんせんタイヤが高い。
そりゃ、ネットとか、安売り店で買えば安く買えるけど、タイヤは基本的に
いつものスタンドで入れるようにしている。
そのため、今回は中古セットをヤフオクで用意したけど、タイヤがダメになりしだい、
スタンドで用意する予定。よって16インチにインチダウンしたw

BBSの鍛造とのことで、ホイールにFORGEDと刻印があるが、裏側には三菱の刻印も。
おそらく三菱のギャランとかレグナムとかのではないかと思われます。

まあ、とりあえずはOKっぽい。

Posted at 2015/01/17 17:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2015年01月12日 イイね!

風強い・・寒い・・

風強い・・寒い・・さて、今日は・・風強くて寒い・・。
でも、まあ仕方ない・・。

まずエスティマのリアハッチ裏側をバッキバキ剥がして、ナンバー灯を電球にする。
もちろん風にあおられながら・・。

続いて、インナーフェンダーのハッチを空けて、車幅灯を電球にする。
それにしても手が入らない・・。寒くて手も動かないし・・。


続いて、物置整理。
いい加減タイヤラックが欲しい。

・・と思い、物置内を測定し、ホームセンターへ行く。

まずは単管コーナーを見に行く。
積み上げると一万円くらいになりそう。

続いて、カー用品コーナーへ。
タイヤラックを見る。
細くて弱そうだけど、2セット買っても全然一万円にはならない・・。

迷うところですな・
Posted at 2015/01/12 21:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2015年01月11日 イイね!

走る理由

走る理由さて、今日も883Rに乗ろうと思う。
昨日で結構懲りてたけど、まあ乗りたいときに乗ろうと思う。

ただ、目的が無いと、30分で引き返したくなるので、
目的を、とりあえず設定した。

その1.友人が家を買ったので、偵察
その2.ハーレーディーラー向かいの、スタミナ冷やしラーメンを食す
    ついでに1ヶ月点検をやってないので、一応ディーラーに聞く


さて、目的を達するためにETCゲートをくぐった。
速度が60・80・そして100に達す。
さ・寒い・・・。マジ寒いw速度が自然と落ちる。気がつくと80巡航。
自然とサービスエリアに寄りたくなり、エンジン熱と缶コーヒーで暖を取る。
途中、BMWとか隼がビューンと抜いていったけど寒くないんだろうか・・。
そりゃ、883Rに比べりゃカウルあるんでいいのかもしれないけど、
でも・・寒い・・よね?

そんなこんなで目的地その1.
アポ無しだったんで、不在・・。目的その1は失敗に終わったw

そして目的その2・
日曜日定休・・。今日はそういえば日曜だった・・。撃沈・・・。
ディーラーでは、1ヶ月点検は可能だったので出してきた。
何か調整したのか、変な感じがする。プラシーボ効果だろうか・・。

でもって帰路につく。
やっぱり高速は寒い・・。2区間乗って耐えられなくなりした道に切り替える。

そんなこんなで一日終了。

明日はエスティマの電球をノーマルにして車検に備える予定・・。
エスティマ・・3年経つんだ・・と、しみじみ・・。
Posted at 2015/01/11 19:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2015年01月10日 イイね!

寒~ぃ

寒~ぃさて、今日は、こ一時間だけ仕事。
ついでに883Rを少しだけ保守をかねて走らせる。

朝一番。
キーをオンにし、にゅいーっと燃料の音を聞き終えセルを回す

キュルぅ・ぅ・ぃ・・ヴォヴォヴォヴォー となんとか883Rのエンジンがかかった。
やっぱ寒さで電圧が低いのかな・と思いつつも出社。
仕事終えて、保守のため、チョイと乗ろうと思ったけど、指先が冷え込んできたので
あえなく近所のダムまで乗って撃沈。
インナー手袋もしてたけど、寒すぎ。
そのうち暖かいの欲しいかも。

帰宅後、マグナいじりも考えたけど風が寒く、撃沈。

昼飯にペヤング食べて愛犬散歩して今に至る。あとは風呂入って昼寝して
夕方は愛犬の病院。

早くも一日が終わった感・・。


それにしても、早くペヤング復活してほしい・・在庫がラスト1個になってしまったw
Posted at 2015/01/10 13:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2015年01月02日 イイね!

えっ?

えっ?年賀状の出し漏れを出しに郵便局まで。
バイクでチョイと行こうかと思い引っ張り出す。

インジェクション車の強さ見せたれーとキーを回す。
燃料ポンプの作動音がニュイーンとしたことを確認し、
セルを回す。

キュル・・がりがり・・・しーん。
もう一度
キュル・・がりがり・・・しーん。

ん????
12月27日あたりに乗ったよなぁ~。
まさかの・・バッテリー上がり・・。

年賀状はフィットで行きました・・。

その後ブースターケーブルで無事始動。
始動後時間の許す限り試走。

その後身内周りをして今に至る。

まいった・・初乗りが上がりとは・・・。
大人しく充電器を用意するしかないですねぇ~
Posted at 2015/01/02 20:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「備忘録 http://cvw.jp/b/1240603/46270661/
何シテル?   07/24 18:34
謎Bです。3回目の登録です。なんだかなー的な気分なので更新回数も少なければ、またもや消えるかもしれません。それまで、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456789 10
11 1213141516 17
1819 20212223 24
252627282930 31

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
新車で買える旧車、GN125Hを導入しました。
ホンダ マグナ50 マグナ50 (ホンダ マグナ50)
またもや、もらってきた一品。 今のところパンクを直してやればOKっぽい。 でも、1年くら ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
貰った車をちょっとイジってみた
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
883Rの代わりにMT-25が我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation