• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・初夏の独活採り

山独活と言えば、春の山菜・・・当たり前ですよね。

でも我が家では、もう何年も春の独活を採っていません。
以前に比べ、やはり自然ブームなんでしょうか、山菜を採る方々が増えているように思います。

自然への関心が高まること自体は結構なことなのですが、タラの芽の2番子を採って枯らしてしまったり、独活を根こそぎ掘って絶やしてしまったりするケースが目につきます。

特に僕のフィールドでは、以前は山道を走っていればいくらでもあった山独活が目に見えて減ってきました。
そこで、我が家では初夏まで待って充分に育ったところで一部だけを頂くことにしたという訳です。

高山の雪もほとんど消えて、夏山の佇まいに。


独活採りの前に、ツツジを愛でながら夏キノコの下見に森にはいります。


食茸は、このマスタケだけ。
マス(鮭)の肉の色に似てるのでこの名がついたとか。
成長すると固いサルノコシカケのようになりますが、こんな幼菌時は食べることができます。


途中で少しだけ摘んだ独活の若葉とマスタケを湯がき、


はい、山独活金ちゃん出来上がり。
マスタケが綺麗なオレンジ色になりました。(人参じゃありません)
ま、生麩のような食感で味は殆どありませんけど・・・。


食後のひと時を過ごしながら


ふと見上げると、ややキノコだ!


望遠で見ると、ヌメリツバタケ・・・大きい♪


長い棒で掻き落としてみましたが、既に溶けかけており落下と同時に粉々に・・・残念。


茸の姿はまだまだ少ないけれど、色素を持たない不思議なギンリョウソウも咲き


獣の糞にはコガネムシ君も群がるようになりました。


森の命が活発になってきたのを確かめたので下山です。


さて、本命の山独活収穫は奥方の独壇場。
芽の出方、茎の柔らかさによって収穫部分を選びます。


茎が太く柔らかいのが、決め手。


収穫後の独活の様子。
これなら夏にはまた新芽を出して葉を繁らせることができるのです。


そして、この収穫量。
春にこれだけ根ごと収穫したら、すぐに絶えてしまいます。


そして、夕餉。
大好きな天麩羅をお腹いっぱい頂きました。


今日も美味しい一日、山の神様と奥方に感謝です。 v(^^


Posted at 2014/05/31 23:32:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・全機発進!

皆様にご心配頂いた燕の五つ子が、無事に全機発進しました。

朝起きたら、あの騒々しかった巣はもぬけの殻。


あっと言う間に、親と一緒に自由に空を飛び回っています。


そして、夕方7時、全機帰還です。
大きくなって、狭くなった巣の中で押し合いへし合いの大騒ぎ♪


もう、2-3日したら巣にも戻らなくなるでしょう。
一羽の落ちこぼれも出ず、本当に良かった・・・反面、ちょっと淋しいです。

喜びと淋しさ・・・巣立ちって、そういうものですよネ。
Posted at 2014/05/29 19:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・アマゴ釣り

5月の連休も終わり、賑やかだった渓流も少し静かになりました。
これで鮎が始まるともっと人が減るんだけど・・・。

他人と会いたくない渓流釣り、だったらやっぱり平日だよね!

ってことで、今日はお仕事サボってアマゴ釣り~♪

奥方様から「好きなだけ楽しんでおいで」と言われたので、珍しく独りでお出かけ。

年間遊漁券は毎年必ず買いますが、ここ数年は遊漁券をザックにつけてキノコ採り
ばっかり。
顔見知りの猟師のおじさんにも「釣り券つけて山ばかり歩いてどうすんの?」なんて
言われて「うん、これキノコ採り券」と答えるほど。

今年は、もう少しで「毎日日曜日」になるので、釣りも復活させようと決心しました。

とりあえず、今日は足慣らしなので車道から入渓可能な本流筋へ。
とは言っても標高差100m以上を藪漕ぎしながら下ります。


着きました~♪久しぶり~。


釣の道具立ては、和式毛鉤でテンカラと呼ばれるもの。
ま、柔らかな延べ竿にラインといい加減な毛鉤をつけただけ、もともと餌を付け替えるのが
面倒臭いというほど釣れた時代のマタギの釣りですから。


良い天気!森もいいけどやっぱり渓もいいなぁ・・・。


以前は、尺アマゴが群泳していてもなす術がなく指をくわえてみているだけだった大渕が、
完全に埋まっていました、数年前の記録的大豪雨によるものです。
川床が掘れて、昔の渓相に戻るにはまだまだ時間が必要なようです。


しかし、アマゴはどこだ?
あっと言う間に太陽が真上になり、釣りづらい時間に・・・・焦ります。


この滝壺も良く釣れるポイントだったのに、水深僅か50cmになってしまった。


平日だから、先行者の痕跡は皆無。
あるのは鹿の足跡だけ。


少し、谷が狭まる辺りに来ると


良いポイントが連続するようになりました。


ようやく、今年の初物。
可愛いなぁ♪
でも、バランス的に尾びれが小さい、今年の放流物だな・・・・。


だんだん手頃な渕が連続してきたら


立て続けに毛鉤を追い始めました。





これです、これ!
アマゴの朱点は、赤が多いけど南アルプスのアマゴの朱点はオレンジ色。
尾びれも朱が入ってピンと張っています。


う~ん、偽物でだましてごめんね。


5時を過ぎたら山からガスが降りてきました。


アマゴはいくらでも出てくるけど、これでお終いにしよう。


さぁて、森の中が暗くなる前にここら辺から帰ろうか・・・。


久しぶりなので、釣り師の道から獣道へ入り込んで、案の定ルートを間違えた(^^;


夕闇に追われるように喘いで登ること30分で車道。
今日一日、貸切だった本流。
あ~、楽しかったぁ~ v(^^


あ!もちろん今日のアマゴ達は全員リリースです。


Posted at 2014/05/28 22:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・初飛行

昨日の夕方から親がしきりと巣立ちを促していましたが、今朝、五つ子の中の1羽が巣立ち、
初飛行で10m先の電線に着陸成功 v(^^

一羽だけで心細そうに巣の方向を見ていました。
これからどんな人生が彼を待っているのでしょう?
大学進学で家を出て行った息子達の姿を思い出し、思わず頑張れよ!と励ましてしまいました。


残った兄弟は、結局今日は巣立たず。
明日は、何羽飛ぶでしょうか?
一羽の落ちこぼれもなく、全員元気に巣立つことを祈ります。



Posted at 2014/05/27 18:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

山中徘徊日記 時々エリーゼ・・・五つ子

今年も無事に産まれました。


五つ子すべてすくすくと育ってます。

昨年も5羽・・・でも、一番小さな子が兄弟に落とされて亡くなりました。

自然の摂理とは言え、今年もそれが心配。
Posted at 2014/05/25 21:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボった日記、冬の思い出 http://cvw.jp/b/1240840/47676157/
何シテル?   04/24 23:41
U-TAN(う~たん)です。 見た目は可愛い性悪娘エリに苦労してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678910
1112 1314151617
18 1920212223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33
ホルモン焼と生姜焼定食 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 18:19:39
フェラーリプロサングエ登場に思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 00:52:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ロータス エリーゼ 性悪娘 (ロータス エリーゼ)
ロータス エリーゼS2006後期(TOYOTA 1ZZ)              気晴 ...
三菱 パジェロミニ 孝行息子 (三菱 パジェロミニ)
山岳悪路、雪道、ジャストサイズでどこでも行けるスーパー4WD。              ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation