• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueドラゴンのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

試し貼り2nd

昨夜の雨でまた牛柄に戻ってた(泣)
進行方向になる左側の色変わりが激しかったんで、切り放し部からの雨水の侵入を疑ったけど車動かして無いのに同じという事は...

単なる圧着不足で糊面との隙間があったって事?
ラッピンググローブで押さえてスポンジローラーで擦っただけだったし、ここはスキージーで押さえるバージョンでリトライだ!
これでも同じならミッチャクロン前処理や断面コーキングなど違うバージョンでの試し貼りが必要になってくるなー

という事で気分を変えて前側に貼ってみた


テキトーに位置決めしたんで前に隙間がー
まあ進行方向での切り放し断面のテストになるし、これはこれで有用かも
しっかりスキージーで押さえてリトライ開始!
Posted at 2020/07/12 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月11日 イイね!

試し張り1週間後

試し張りをして1週間
暑い日は無かったけど雨が凄い1週間だった

スキージを使わず手で押さえただけだったのが原因か、曲面にシワが出てた(写真赤丸)

シワは本番の時に何か対処するとして、切り放しで張り付けた断面から入った水がエアー抜きの溝を通って入り込み、牛の柄みたいになってる
わかりやすい角度から

ろくに圧着してなかった内側のシワも凄い事に

本番では密着性を上げる手立てを考えないといけないなー

水の侵入しやすい箇所を切り放し状態で貼り付けたのが原因と思うけど、サイドルーフの窪みで切り放しカットした場所から水を吸い上げて来るならその対処を考えないといけない。
とりあえず進行方向の雨水の入りやすい切り放し箇所にラインテープを貼り足して他の個所から吸い上げて来ないかテスト継続
最初の写真から3時間後は乾燥して模様が一部だけになっていた
Posted at 2020/07/11 20:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

試し張り

洗車の度に気になるルーフのクリア白化。
この半年で急速に進んできた感じ、初代ラパンなんで仕方が無いとはいえ何とかしたい。


DIYでルーフラッピングを計画したけどルーフの凹凸を熱をかけて伸ばして貼ると、後に熱に晒されたら凹部が浮いて来るのは目に見えてる。
これはAピラー内装カバーにカーボンフィルムを貼って経験済み。
ポストヒートをしっかりかけると良いらしいけど、わざわざヒートガンと非接触温度計を購入するのももったいないし...

そこで見つけたのが常温でも一方向に伸びるカーボン調フィルム!
勿論伸ばせば柄も変わるし接着糊の密度も低くなる、けどルーフの凹凸への追従やルーフエンドのカーブ処理が熱を加えずに貼れれば浮いてくる可能性も減るはず。

試しにサンプルを購入して色々試してみる。
裏紙をはがすと伸びる!生地がビニル系じゃなくって布みたいな感じ。

口コミにカッターで切れないのでハサミを使った方が良いとあったので実験
はいカッターで切れません、最初の切れ込みを入れても進んでいきません。ナイフレステープは使えないみたいですね


ならば切れ味が良いと言われるデザインナイフ
最初は少し抵抗あるけど切れます。ちなみにダイソーで購入品


カッターでデザインナイフの切れ味の無いかな?ってダイソーを徘徊してると鋭い切れ味ってキャッチコピーのOLFAカッターを発見。特選黒刃って刃先の角度が鋭いらしくデザインナイフ以上の切れ味でした。
調べてみると内装職人さん用に刃の厚みが薄いタイプもあるみたいだけど今回これで十分対応できそう


生地の厚さは裏紙を合わせて0.6㎜
厚みがあって取り回しは楽じゃないかなー半面段差が目に付くか


参考までにアストロプロダクツのは0.35㎜でした


前置きが長かったけどテンションを掛けて貼ったサイドエンド部がめくれて来ないか耐久テストスタート



梅雨時は貼るの無理だし暑い時も体力奪われそうなんで、施工は少し涼しくなってからの予定
Posted at 2020/07/05 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

どうなる事やら

5m買ってしまった。
Posted at 2020/06/27 11:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:いいえ

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 22:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ルーフラッピングのアップ画像 http://cvw.jp/b/124092/44493922/
何シテル?   10/20 15:46
整備記録&パーツ交換の覚書程度です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
追従型クルーズコントロールと安全サポート機能の付いた車に乗り換え検討中に、夕暮れ時に見か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
試乗で足を伸ばして峠に入ってしまい、リアの追従性に惚れ込んじゃいました。 平日はオートマ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成16年7月オデッセイより乗り換えしました。24Eのスポーツパッケージですね。 ステー ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘が中古のラパンを買ったので整備記録として 初代ラパン最終型GセレクションⅢ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation