• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

「N10ラングレー(初代ラングレー)」用のコニーのショックを買った♪

「N10ラングレー(初代ラングレー)」用のコニーのショックを買った♪  ショックというのは、車のタイヤが路面のガタガタによって上下にブヨンブヨンするのんを、素早く収めてくれるという重要な部品なんよね!

 正確にはショックアブソーバーという。

 単にダンパーという事のほうが多いかも知れへんけどね。

 僕のラングレーのリアショックはロアアームと車体の間に単独で付いてるんで、全長とストロークさえ合えば太さは多少違っても付くと思う。

 そんなだから、壊れたとしても、変わりのショックは純正部品がなくても、代変え部品を探すのも、そんなに難しい部品やないんかもしれへん。

 しやけどね、オークションで、こんな商品名を見つけてしまったんよ↓

『当時物 1975年~78年 日産チェリーF10 1980年~83年 日産パルサー ラングレーN10用  コニーショック 新品未使用品リア2本セット』

『ラングレーN10用』だなんて書かれると、やっぱ、辛抱溜まらんようになるわ(>_<)

 なんせ、僕の車「N10ラングレー(初代ラングレー)」は1980年から1982年までの、たったの2年しか販売されてないねんね。

 ちなみに、二代目三代目ラングレーの販売期間は↓

 二代目ラングレーN12…1982年から1986年までの4年間。

 三代目ラングレーN13…1986年から1990年までの4年間。

 だから、二代目と三代目は販売されてた期間が長かったぶん、販売台数もあったみたいで二代目三代目の部品はそれなりに出回ってるみたいやけど、N10は、ほんま目にすることがないねん(>_<)


 ちゃんと箱に入った新品で取説もついてるって、これ、奇跡的な一品とちゃう?(^_-)-☆↓


 しかも、このコニーのショック、25年ほど前に僕のラングレーに装着してたことがあるリアショックそのものやねん。

 コニーの次に装着したのカヤバのスポーツショックで、

 その次に装着したのがカヤバの純正ショックで現在に至ってる。


 今回購入したコニーのショックが使えるチェリーもパルサーも、まだ、それなりの台数は生き残ってると思うけど、

 僕みたくショックがへたるほど走り続けてるヘビーユーザーはあんまりおれへんと思うし、僕が買えへんかったら、このショック、スクラップ行きになるかもしれへんもんなぁ(>_<)


 ってか、今装着してる純正ショックがへたる、その時が来るのんかどうか…?(^_^;)

 その時まで僕のラングレーが走る続けてくれてたら良いんやけどね(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/03 03:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

デントリペア
woody中尉さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 10:20
おおっ!
おおっ!!
おおっ!!!

すー☆☆さんだからこそ手繰り寄せられた奇跡ですよ!
よかったですね~

でも、正味な話し現役N10ラングレーはすー☆☆さんのだけな気がします。いつまでも元気に走らせてやって下さい
ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2014年2月3日 22:12
おぅ!奇跡認定ありがとうございます♪
つい奇跡的なんて書いたけど、
こんなんなんぼでもあるで!なんて言われるんちゃうかと心配だったんです(^^ゞ

N10ラングレー、やっぱ居ないですかねぇ…。
居たら、ネットに情報流れるでしょうからねぇ。
天然記念物に乗ってるみたいな覚悟で頑張って走らそうと思います!(^_^)
2014年2月3日 16:44
これは奇跡でしょ!
最悪ダンパーは曲がりさえ無ければオリフィスとオイルシールを打ち替えれば再生出来るんですけどね
でもこれは凄いわー
まさにゲットラッキー♪ですね
コメントへの返答
2014年2月3日 22:13
やっぱ奇跡と思ってもらえますか!(^^♪
自分で言うんじゃなくて、みなさんからおっしゃっていただくと喜びもひとしおです(^_^)

ショックは再生できるんですね!
そういえば整備要領書に、そんなのを書いてあったような気がします。
こういうのを教えてもらえると有りがたいです。
リアと違ってフロントはややこしいし、
今回リアショックが手に入って思ったのが、フロントはどうしよう?ってことだったんだけどちょっと安心しました♪
2014年2月3日 23:08
こんばんは!
お久しぶりです(^O^)

こんなの良く出てきましたね??
私もついに旧車乗りの仲間入りをします・・・でも意外と部品が出なくて大変です(T_T)
コメントへの返答
2014年2月4日 0:47
こんばんは♪
ごぶさたしてます(^_^)

はい♪
すごいのんが出てきて、思わず買ってしまいました(^^ゞ

スターレット見て来ました!
フルレストアに近いほどの、凄い手を入れてらっしゃいますね!
部品探し頑張ってください♪
出ないからこそ、出て来たときの喜びは大きいですし!(^_-)-☆
2014年5月7日 23:57
4~5年前にウチのN10パルサーはショックを4本新品交換しましたよ!
その時は部品出ましたけど、もうなくなってしまったんでしょうかね~?
コメントへの返答
2014年5月8日 2:06
そうなんですか!
多分、フロントについてはもっと前に無くて、かなりビビってたんです。
復活してるかも知れないですね。
良い情報ありがとうございます。

プロフィール

「大阪城 http://cvw.jp/b/1240983/44981916/
何シテル?   04/01 22:22
ただのN10ラングレー乗りの、すー☆☆と申します。 ただN10ラングレーに乗り続けたいだけなのですが、なんせ日産が供給してくれてない部品が多々あるものだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラングレー 日産 ラングレー
前期E型エンジン、インジェクション仕様、5速MT。 1981年3月、マイナーチェンジによ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation