• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPERGREATのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

ついについに…

ついについに…とうとう我慢の限界で悩みに悩んだ末、大金をはたいて顔面移植を決行しました…
黒いモールと黄ばんだヘッドライトがどうしても許せなくて…

完成まであと少し( `ー´)
Posted at 2019/06/25 15:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

やっとナンバーが取れました

やっとナンバーが取れましたここ1週間ほど寝る時間も削って作業して…
先日やっとナンバーが取れました!
いやー、やっぱりいいですね~
この黒いモールと黒いアウターハンドルは同色化するべきか…悩んでます…


ミラースイッチ交換

ウインカー交換に伴い劣化防止のコーキング。
もうパティシエのように塗りたくりました!

3列目サイドガラスはプラダンで埋めてしまいました。



拭き掃除がしやすいシートカバーをいつかつけたいと思っていたら、予想外に早く付きました。
同じハイエース乗りの人に安く譲ってもらいました~

仕上げの水垢取り&バリアスコートで完了です!
後は、インパネ交換とセンターコンソールをちょこっと弄りたいと思います~
では(^-^)/~
Posted at 2019/04/08 03:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

本日の作業

本日の作業正確には昨日?になりますが、作業をご報告させていただきます。大したことはしてませんが笑

車内清掃と片付けが終わって、エルグランドの床張りをしたときのフローリングマットが余っていたので、ざっと牽いてみました。
あと、テープLEDの電源を取っている一番後ろの室内灯。
配線が剥き出しだったので、天井裏に隠しました。

天井裏に這わすには、穴を開けないといけません。

このように穴から配線を通して

天井裏で接続します。

配線が隠れてすっきりしました。

床張りは大体な感じでカッターでカットしました。
あくまで汚れ防止のためなので、ベニアもひいてません。
コスト削減です…(ベニアをひくと完璧にカットしないとカッコ悪いのでそれが面倒だったw)
後は、リアサイドの2枚の窓をプラダンで潰そうかな…

来週に続きます~では(^^)/
Posted at 2019/03/25 00:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

なかなか進まない

なかなか進まない平日は仕事があるのでなかなか進まないですねぇ… 
と言いながら仕事が早く終わった日はコツコツと作業をしてました。

オイル交換に

センターコンソール交換
存続のセンターコンソールは汚かったので中古品に交換しました。
表側の写真も撮っていたのですが、容量が大きすぎてアップできませんでした(..)

そして、一番やりたくないバックカメラの配線…
普通はナンバーの所にうまく設置するのでしょうが、上から見下ろす感じの方が格段に見やすいので、リアウォッシャー液の吹き出しを、とっぱらってバックカメラを付けます。

左に配線を回すので左側のインパネはほぼ外しました。
ウォッシャー液のホースを途中で折り曲げてころすので、ウォッシャータンク内の水を全部抜きたくって…

結局、タンクを外すのは大変そうなので…

ウォッシャー液のホースを外に出してからリアウォッシャー液のスイッチを入れてタンクの水がなくなるまでモーターを回しました。抜き終わったらタンク側にあるウォッシャー液のスイッチのカプラーを抜いときました。誤作動防止のため。

配線は、ウォッシャーのホースが通っていた所に這わせました。
電源は、バックランプの配線にコネクタで繋げています。


少し雑ですが、最後にこれでもか!ってほどにコーキングで埋めましたw

なんとか付きました。もちろんカメラ周辺にもがっつりコーキングいれてます!
見た目は悪くなりますが、やっぱりカメラは上部にあった方が見やすいので。

ヘッドライトと社外のクサレウインカーもコーキングしましたので水漏れはないかと…

なんとか車検がとれるくらいまで仕上がりました。
今日も丸1日かかってしまいました…

最後にムーヴを洗車して終了です。ではまた(^^)/
Posted at 2019/03/17 23:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

雨の中…

雨の中…昨日は雨だったので、室内作業を中心に行いました。

100キンに売っている″激落ちくん″スポンジでインパネ類を磨くと意外と落ちます…
左半分、汚れ落ちてるでしょう?スポンジで磨いただけですよ!

天井は普通に雑巾でゴシゴシしました!

ヘッドライトを軽く磨いて


ハイエースのシフトの照明は電球の差し込み口の回りが熱で溶けて抜け落ちるのでLEDに交換しときました。
シフトの下を覗き込むと左側に緑のソケットがあります。


シートの表面はあまり汚れていませんでしたので助かりました。
と言うか、スーパーカスタムGでこの内装色は珍しいのではないかと思います。特装車だとこの内装色が多いようですが、ドアのインパネがタオル地になってると思います。
スーパーカスタムGはモケットになっています。

遅くまで頑張りました。
室内が広いので一苦労だな…( ・3・)

ではまた(^^)/
Posted at 2019/03/11 20:19:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに…やってしまった…」
何シテル?   06/25 15:36
軽自動車からトラックまで、オールジャンルです。 たまにページ更新しますが、日記みたいになってるかもしれません。 マイペースでやってます~ よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もえともパパさんのトヨタ グランドハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:42:56
SBMファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 21:09:56

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2018年12月新車購入。 今回は念願のシルバー。Townが良かったですが、SDXでもキ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
結局行き着くのはこの車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って親からもらった車。 今なら絶対廃車なんかしてなかった… 今探してもこんないい ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
100系スーパーロングからの乗り換えです。 玉が少なくなってきたZD30DDi ディーゼ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation