• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPERGREATのブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

後付けhidキット

後付けhidキット我が家の車達は全車ハロゲン車なので、後付けのhidキットを入れています。アクティのhidが装着してから7年程経過していますのでそろそろ新調しようかと思っているのですが、LEDもちょっと気になったり?



今まで色々なhidキットを試してきましたが、最終的に行き着いたのはfcl。リーズナブルで持ちも良くカットラインも出る!

でも何年か前にたまたまアマゾンで購入したhidキット


KT99!これがとってもいいんです!
起動が早い!純正並み!多分fclより早いです!
そしてもっとリーズナブル!確か6000円くらいだったと思います。
ライフに4年程付けてますが、今のところ問題ありません。



非常に残念なことに、今はもうどこを探しても売ってないんですね~
もうホントに残念(/ー ̄;)

エルグランドのヘッドにKT99、フォグにfclを入れていますが、全く問題ありません。
フォグは眩しくて迷惑かもしれないので、山道を単独走行するときくらいしか使いませんが。

ただ、hidは長年使っていると熱でリフレクターが焼けるのが欠点ですね。なのでLEDにしようと思いますが、熱が少ないみたいなので、雪や霜が降ったときどうなのか・・・

はて、どうしたものか・・・
何かいい意見がありましたらお待ちしています(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2018/03/07 21:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

少し早いですが。

少し早いですが。年末・・・あいにく年越しの福岡は天気が悪そうですが、とりあえず洗車はしとかないと、と言うことで洗ってきました。


洗車機で(^^;

寒いので許してください(*´∀`)
最近は、ハイルーフが入れれる洗車機が増えてきたので助かります。。



暖かくなったらもっと綺麗に磨いてあげるからね~笑

おーっと、ウチのライフ1月車検だった!
ってことで一通り点検して




エアーエレメントが結構汚れています。

ベルト、ブーツ、問題なさそうです。
あとは、プロにお任せします。



こちらもちゃちゃっと洗車して完了。

続いて軽トラ。普段は父親が仕事で使っています。
どうやらサイドブレーキの隙間から何か物を落としたらしい・・・


内張りを剥がすしか無さそうだったので取り外してみると、めっちゃキタナイ( ノД`)…
吸い取る物がなかったのでざっと拭き取って完了。



・・・
めったに登場しないウチのアクティ・・・
何か違うって?

ホイール、変わりました。
父親の一目惚れです(笑)


タイヤの偏平が薄い?分、タイヤと車体の隙間が目立つのが気になる所ですが、本人はとても気に入ってます(^^;


そんなこんなのバタバタした年の瀬でした。
明日も明後日も出勤です。
少し早いですが、明日はご挨拶できる暇が無さそうなので。

今年もSUPERGREATのページをご覧いただきありがとうございました。
中々、役に立つ情報やブログは書けていないと思いますが、来年も気まぐれに更新させていただこうと思います。

来年もよろしくお願い致します。

では、よいお年を(^^)


Posted at 2014/12/31 00:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

念願のグリル純正化!

念願のグリル純正化!前からずーっと気になっていた社外のグリルですが、ようやく純正化することができました!
社外フロントグリル


純正グリル交換後


これでパッと見は本物の最終型に見えます!

でも気になることが・・・


エンブレムがくたびれています( ´△`)

ん~、我慢しよう・・・













届きました(笑)
中古なので、安く落札できました!ちなみにリアエンブレムも付属していました。

早速お取り替え~
でも雨がポツポツ・・・と言うことで・・・


頭隠して尻隠さず(ノд<)
ハイルーフの不便なところです。。



ではでは早速お取り替え~
どうやら両面テープだけでくっついているようなので、内張り剥がしを差し込みそ~っと剥がしていきます。
苦戦するかなぁ?と思っていましたが、


結構あっさり!しかもトヨタマーク出てきた(笑)
最終型の特装車は納車の時からHマークではなくトヨタマークが付いてくるそうです。


さっきの写真で右側にいたスパロン、この車は最終型の特装車です。エンブレムがトヨタマークですね!
しかもこの特装車、なぜかブロンズガラスが入っています。が、内装色はグレーなのです。電格ミラー付いてますし。
いつも指を加えて見てます( ノД`)…

ブロンズガラスいいなぁ・・・

話は戻りまして、新しいエンブレムを付けます。


新品ではないのでピカピカではないですが、まぁマシでしょう(^^;



両面テープを型取りして


若干小さめに切り貼り付けて完成です!


ニヤニヤ( ̄ー ̄)+


やっぱり純正はいいですねぇ!



あれれ?!左の個体はいつの間にか冬仕様になっている・・・
おいらもスタッドに履き替えねば!

ではまた(^^)
Posted at 2014/12/24 20:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

新型ハイゼット

新型ハイゼットちょっくらダイハツに行く用事があったので新型ハイゼットのカタログをもらってきました。


展示車もあったので運転席に座ってみましたが、広いです!


このブレーキペダルとクラッチペダルの間の広さがあるとないとでは全然違うんですよね(^^;


ついにでましたか、軽トラの4AT!
これならAT車で高速も快適に走れそうですね(^^)


トップシェイドガラス?
軽トラに・・・豪華すぎ(笑)



ジャンボじゃなくてもハイルーフ仕様が選べるみたいです。
ハイエースみたいですね、ルーフが選べるなんて(笑)


今回の新型ハイゼットの最大の売り?と思われる8種類の塗装色。
買うんだったら無難な白かシルバーかな?

黒もいいと思うのですが、あくまでも仕事で使う車でキズや汚れが目立つのでちょっと厳しい気がします(^^;

今度機会があれば試乗してみたいです(^^)

最後にこんなものが・・・

ついに車にまでトリツイタか・・・
恐るべし( ̄ー ̄)

では(* ̄∇ ̄)ノ~
Posted at 2014/11/15 12:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

ワイパーアーム塗装

ワイパーアーム塗装時々気が向いた時にやるのがワイパーアームの塗装。最近、ハイエースのワイパーアームの色あせが目立ってきたのでお得意の缶スプレーでちゃちゃっと塗っちゃいます!


今回は時間に余裕があったので、塗装する前にペーパーやすりで磨いてから艶消し黒で塗装しました。艶あり黒でも良かったのですが、艶消しの方がムラが誤魔化せていいかなと思ったので(^^;



アームを取り外したらこちらの錆びも気になったので軽くペーパーで錆びを磨いてからタッチペンで塗っときました。


乾いてから塗り、乾いてから塗り、を何回か繰り返したので、乾く間に貰ったカーマットと外観のくたびれたツールBoxもお化粧してあげました!


黒光りした箱・・・怪しい(笑)
カーマットはアルトにひきました。
MT車なのでカーマットの傷みが目立ちます(^^;


自分にしては上出来でしょうか?笑


作業後の夕焼けドライブは最高ですね!


明日からお仕事です( ̄ー ̄)

では(* ̄∇ ̄)ノ~
Posted at 2014/11/03 00:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに…やってしまった…」
何シテル?   06/25 15:36
軽自動車からトラックまで、オールジャンルです。 たまにページ更新しますが、日記みたいになってるかもしれません。 マイペースでやってます~ よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もえともパパさんのトヨタ グランドハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:42:56
SBMファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 21:09:56

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2018年12月新車購入。 今回は念願のシルバー。Townが良かったですが、SDXでもキ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
結局行き着くのはこの車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って親からもらった車。 今なら絶対廃車なんかしてなかった… 今探してもこんないい ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
100系スーパーロングからの乗り換えです。 玉が少なくなってきたZD30DDi ディーゼ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation