• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

LFE定例オフ会(9月)に参加して来ました!

LFE定例オフ会(9月)に参加して来ました! 今年の9月は雨ばかりで、首都圏の日照時間の少なさは四半世紀ぶりとのことです。
オフ会前日も雨模様で、どのタイミングで洗車をしたら良いのか悩みましたが、メンバーの皆さんの行いが良い!?ので、当日は雨の心配もなく、過ごし易いオフ会となりました。

今回の参加メンバーは、

レクさとさん
nisi.さん
Arisu.さん
tatsu@1970さん
りらこりらさん
温泉好きおやじさん
HIDE111さん
Taka(^.^)
ngykさん
純平2015さん
RCtoru2016さん
湘南乃男さん
エヌクロスさん
@トーマスさん

そして、お初メンバーの
豪吉さん
Fスポーツさん
やっぱレクサスさん
Beachparkさん
そして私、schumi73の計19台(20名)という、これまでにない大規模なオフ会となりました。

今回は、いつもの相模原市の麻溝台公園駐車場が、サッカー?のイベントで駐車スペースを確保できないだろうとの予想から、同じ相模原市の淵野辺公園駐車場に集まりました。


日差しも強かったので、公園内の施設のロビーをお借りして、LFE運営のブリーフィングが行われ、新規メンバーには写真撮影時のライセンス隠しが渡されました。


しばし車談義!?をした後、場所を変えて昼食会を行いました。
ここでも食事をしながら、面白おかしく懇親を深め、最後にとある遊戯施設の駐車場屋上のスペースを借りて記念撮影しました。


それにしても、19台ともなると、一枚の写真では収まりきれず。
興味深いのは、その参加車種で、CT(3台)、IS(2台)、NX(3台)、RC(6台)、RC F(5台)でした。
参加19台中、街中で最も見掛けないRC系が11台、うちRC Fが5台というのは、面白い構成だと思います。


今日のオフ会での一コマ・・・今回、かなり撮影をサボってまたm(_ _)m

やっぱレクサスさんのRC F
初めてお話しましたが、機能性に拘りを持たれていて、ブラックのBBS RI-Dとその奥で光るイエローキャリパーが存在感抜群でした!
実は、個人的にこのRC Fには凄く興味があったんです!


それは、このAIMGAINのマフラーで、タイコ型サイレンサーがあまり好きではない私にとってこのデザインはツボで、初めてそのサウンドを聴くことができました。
リアピースだけの交換にも関わらず勇ましい排気音は、車好きには堪らないと思います。残念ながら、我が家では怖い女性陣から勘当されてしまうので、このマフラーの導入は諦めました(T_T)


もう一台、ただならぬ雰囲気を醸し出していたのが、豪吉さんのRC
スピンドルグリルには、レッドカーボンのシートがラッピングされ、ロワ部分にもホワイトカーボンのシートがラッピングされていました。
他にも、所々にイメージカラーのレッドが入っていました。


最後の一台は、FスポーツさんのRC
各所に手が加えられているのですが、自分が注目したのはホイールのマッチング!
RAYS G25を履いているのですが、その段階でディーラーから入庫NGを禁止の宣告を受けているそうで、ならばもっと出しちゃえ!と前後に5㎜のスペーサーを噛まされている男気が素晴らしい!今回参加車の中でのハミタイ番長決定です!!


そして番外編として、レクさとさんが製作したミニチュアのレクサス店
ミニカー以外は、様々な素材を用いて仕上げられています。
画像ではわかりませんが、音楽に合わせて、LED証明が点滅します。もちろん、LEDは青色ですヽ(*´∀`)ノ


LFEはこのような楽しい方々のグループです。
是非、ホームページの方もご覧ください!⇒ http://www.lfe-co.jp/
ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2016/09/26 16:14:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

震度3
羊会7号車さん

仕事車パンク…
ベイサさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

高知の人
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 16:50
>Schumi73さん★

 昨日はお疲れ様でした!
初参加ですが、Schumi73さん含め
LFEの皆さまとお話&会食ができて楽しかったです^^

 自分の車はドレスアップ止まりの
ノーマルRCで、車の事も疎い身ですが、
F勢の皆さまのお話を聞くのは勉強になります。
今後も色々とご教授頂けたら幸いです(^.^)

 お会いする人全員が初めましてで
私的てんやわんやしておりましたが、
またSchumi73さんの極まった抜け目ないFを
ゆっくり拝ませてくださーい\(^o^)

 屋上でのお写真もキレイに撮って頂き、
ありがとうございました☆

PS.カツ鍋定食のごはんの量に差はありませんでしたね!
それどころか長い時間カツを煮立ててしまい、
卵とじの段階で既にフニャフニャになってましたw
コメントへの返答
2016年9月26日 20:18
豪吉さん、こんばんは。

昨日はありがとうございました&お疲れ様でした。

初めての参加で、緊張されたのではないでしょうか❓
レッドをアクセントにした豪吉さんのRCは、他では見られないオーラがありますね❗️

機械的な部分も、少し弄っただけで、見違えるように格好良くなるので、どんどん、皆さんから刺激を受けちゃいましょう。

ご飯少なめが微妙でしたね😅
先に食べていただきくよう、もっと言えばよかったと反省しています。
逆に私は、猫舌なのにあれをオーダーしたのは失敗で、見事に口の中がヒリヒリになりました😢

今後とも、よろしくお願いします。
2016年9月26日 18:04
Schumi73さん、こんばんは。
昨日は、興奮してか早く目覚めてしまいました。早すぎたので、Schumiさんの地元まで無理矢理押しかけてすみませんでした。
その代わり集合場所まで1時間程連んで走れたのが楽しかったです。(^.^)

オフ会でAIMGAINマフラーの実物を見て、サウンドも聴いて、色々と確認出来たので、銘柄はほぼ決まりですかね〜
今後の弄りも楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年9月26日 20:20
純平2015さん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
国立からの編隊走行は楽しかったですね❗️

純平さんのブログにもコメントしましたが、RCFが増え、それぞれの方がアプローチが異なるので、とても刺激になりますね‼️

仰るように、いよいよ銘柄も決めに行かないとですね😅
2016年9月26日 18:13
こんばんは!

昨日は、お疲れまでしたm(__)m
シュミさんの新たな弄りを聞いて
私も全ていっちゃいそうです!

まぁ車が変わってたら
ビックリして下さい(^_^;)

まだまだ発展途上のRCFですが
みなさんの弄りを見ると
変化が加速してしまいます(^_^;)

オフ会の怖さです(^_^)
コメントへの返答
2016年9月26日 20:25
湘南乃男さん、こんばんは。

堅実にアップデートが進んでいる湘南さんのRCFが、次回、どのように変わるのか、とても楽しみにしています。

ここはやはりT◯Dですかね⁉️

私の方は、お話ししたように、お尻を中心に手直しをしようと考えています。
あとは、いつもの小物作戦で、チマチマ楽しもうかと😄

次回もよろしくお願いします。
2016年9月26日 18:40
こんばんは(*'▽')
昨日はお疲れ様でした♪
お天気に恵まれすぎて暑いぐらいでした~

街ではCTやNX、ISをよく見かけます。
RC系って滅多に見ないので、何でこんなに多いのか?と疑問に思ってしまいますね( ̄▽ ̄;)

また来月のオフでは宜しくお願いします(@^^)/~~~
コメントへの返答
2016年9月26日 20:35
Arisu.さん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
ずぅ〜っと天気が悪かったのに、昨日のオフ会は見事に晴れてくれましたね❗️誰が持ってるのでしょうね⁉️

仰る通り、RC系がやたらと多いですね。
そもそもクルマ好きがの乗るので、自ずと集まるんでしょうかね❓

次回はちょっとお出かけオフですね❗️よろしくお願いします‼️
2016年9月26日 19:16
Schumi73さん、こんばんは。

昨日は天気に恵まれましたね(^.^)

LFEオフ会、お疲れ様でした!

しかし、LFEさんは参加車両の約半数がRC系、

また、その約半数が〈F〉の特異なグループ

ですね!

多種多様な個人的嗜好、拘りあるRC Fを

興味津々で観られているご様子が

ブログからも伝わってきます。

楽しまれた休日となり良かったですσ^_^;



コメントへの返答
2016年9月26日 21:01
トッピードさん、こんばんは。

関東は、9月の日照時間が異常に少なく、昨日もどうなるかと思いましたが、天候に恵まれ、楽しいオフ会となりました。

不思議とRC系が多く、皆さん、それぞれ方向性が異なるので、とても参考になります。

自分も、もう少し弄りたいところがあり、昨日は、それを後押しする発見もあったので、とても有意義な時間でした。

今後とも、よろしくお願いいたします。
2016年9月26日 19:18
Schumi737さん、こんばんは。

前回の富士山オフでは大変お世話になりました。
m(_ _)m
今回は定例オフの様で、会長と副会長のお膝元での開催ですかね?(笑)
今回から新しいメンバーの皆さんも加入されて賑やかになりましたね。♪( ´▽`)

しかしながらいつも思いますが、LFEはRC、RC-Fにお乗りの方が多いですね〜。(・・;)
これも偶然でしょうか?
何か皆さんの運命を感じます…(笑)

いつか皆さんで名古屋にも遠征にいらして下さいね。( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2016年9月26日 21:04
モッコリしんちゃんさん、こんばんは。
先日はありがとうございました。

LEEも徐々にメンバーが増えて来て、やり楽しいオフ会ができるようになりました。

仰るように、不思議とRC系のメンバーが多く、とても刺激になります。

名古屋遠征、いいですねぇ。
いつか実現させてみたいです。
その節は、よろしくお願いいたします。
2016年9月26日 19:37
Schumi73さん、こんばんは。

昨日は蒸し暑い中のご参加、有難うございました!
もう10月も近いと言うのに『夏』でしたね(⌒-⌒; )
自分もSchumi73さんやtatsu@1970さんのように
短パンで行けば良かったのに、前日まで何となく
肌寒い日が続いていたので、フツーに厚手のものを
履いて出掛けたのは失敗でした(´・Д・)」

まぁ、しかしRC率・台数・出席率の多い
オフ会でしたね(^◇^)
これから先、どうなって行くのか考えると
少しビビってしまいます(=゚ω゚)ノ

『黒い箱』、写真に収めて頂き有難うございます。
LEDと音楽の連動は、他のものに使う予定で、
昨日のは一日限定バージョンでした(^^;;
でも、見て頂けて嬉しかったです。

今後も【LFE】勧誘部長兼部品手配師としての
ご活躍を期待しております( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年9月26日 21:10
レクさとさんぬ、こんばんは。

昨日は、それまでの悪天候続きが嘘のようでしたね☀️
洗車している段階から、今日は短パンだなと思いましたが、暑かったので大正解でした😄

新たなメンバーも加わり、LEDもどんどん大きくなって行きますね❗️
その一方で、運営面も複雑化していくと思いますが、力を合わせて頑張って行きたいと思います。

ミニチュアショールームですが、とても可愛く、格好良く、是非、ディーラーに飾ってほしいくらいですね‼️
2016年9月26日 20:04
こんばんは〜♪
昨日はお疲れ様でした(*^_^*)

↑しかしまあ、手配師に工作員に…
怖いですね〜、このグループは♪
私は隅っこの方で小っちゃくなってました(;^_^A

斜め撮り、迫力があるお写真ですね(o^^o)
台数がたくさんで呆然としてしまって…
この角度を忘れてました。



コメントへの返答
2016年9月26日 21:14
りらこりらさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
ホント、メンバーには色々な方がいて、面白いですね😄

そんな、小ちゃくだなんて、是非是非、楽しく絡みましょう❗️
そのうち、私も親父のCTで参加しようかな⁉️と思っています。

それにしても、いつもより全然台数が多かったので、斜めにしか入り切らず、あのような構図となりました。

次回もよろしくお願いいたします。
2016年9月26日 20:08
Schumi73さん、こんばんは( ^-^)ゞ

昨日はお疲れ様でした!

富士山周辺を走っていた時は
涼しい感じでしたが、現地は
かなり暑かったです(^^;)

最後の集合写真は圧巻でした!
台数が多いと集合写真も
映えますね(^_-)-☆

次回もまた遊んで下さい(^^♪
コメントへの返答
2016年9月26日 21:17
tatsu@1970さん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
一昨日までとは打って変わって、とても良い天気となり、普段の行いの良さ😨がそうさせてくれたのではないかと😄

いやぁ〜台数が増えましたね❗️
なかなかカメラに収まり切らず、今後は、車列を考えないとですね‼️

是非、次回もよろしくお願いいたします。
2016年9月26日 20:33
こんばんは

昨日はありがとうございました。

何回見てもSchumi73さんのRCFはかっこ良いですね。
白のRCFが4台揃った中で黒光りするボディーは目を引きつけます。

しかし、私にはとても無理な車です。
漆黒のボディーをメンテする根性もないし、500馬力近い車を操縦する技量もないし、ましてやお金がありません。
全てを兼ね備えたSchumi73さんだから乗れるんでしょうね!

今後ともよろしくお願いします。



コメントへの返答
2016年9月26日 21:26
温泉好きおやじさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
何を仰いますか❗️RCを格好良く乗りこなす大先輩を見ていると、将来、自分も同じように楽しみたいなと元気付けられます‼️

仰るように、RC系は白が多いですね。
レーシングなイメージが最も強いからですかね⁉️
黒は、メンテは大変ですが、綺麗な時の妖しい輝きは、重厚感があって好きです。
でも、白にしておけば良かったなぁと思う時もあるのも事実なので、色々な色の車を乗り継ぐのが正解なのではないかと思います。

次回もよろしくお願いいたします。
2016年9月26日 21:12
Schumi73さん今晩は〜^_^;
昨日は、お疲れ様でした。
久々の参加でしたが、天候に恵まれ何よりでした。
SUVとカテゴリーは違いますが、グリルカーボン系等大変参考になりました。
マネさせて頂ききます(笑)
次回も宜しくお願いします〜🎶
コメントへの返答
2016年9月26日 21:31
@トーマスさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

一昨日までの空模様が嘘のような天候でしたね❗️

同じブラック系にG27 PROの組み合わせですね‼️
個人的に、国産車のメッキの使い方が好きではないので、メッキ部分は全てなくしてしまいました😅

次回も是非、よろしくお願いいたします。
2016年9月26日 22:53
Schumi73 さん、こんばんわ^^

流石RCオーナーなので、新メンバーの仕様を熱く語られてますね

最初はRCが占める割合がどんどん増えて行くのが嫌だったけれど、最近は逆に少ない車種の方が良く思いました
気合があればメンバー内にいないGSF辺りに乗り換えたいですw

でわまた次回も遊んで下さい!
コメントへの返答
2016年9月26日 23:06
エヌクロスさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

なんだか、RC系が多くなっていますよね❗️不思議です。
同じ車でも、それぞれ趣向が異なるので、話をしていると、とても参考になり、刺激を受けます。

GSFですか❗️メンバーにはいない車なので、注目度は半端ないかと思いますよ‼️

次回もよろしくお願いいたします。
2016年9月26日 23:30
Schumi73 さん、こんばんは。

昨日は お疲れさまでした♪

今回のオフ会は いつもの相模原市の
麻溝台公園駐車場だと思い込んで行ったら
誰も居なくて焦りました^_^;

オフ会前の天気では洗車のタイミング悩みましたが
毎回 不思議とLFEオフ会は晴れますね♪
半ズボンは正解です(^_^)


コメントへの返答
2016年9月27日 7:26
HIDE111さん、おはようございます。

一昨日は遠路はるばるお疲れ様でした。
チーズケーキ、とても美味しかったです😋

麻溝台公園と間違われたんですか⁉️知りませんでした😄

オフ会の時は、どのタイミングで洗車するか、いつも悩みます。
今回は、集合場所の地面が荒れていたので、あっという間に汚れちゃいました😢

それにしても、前日までの雨天が嘘のような天気で、短パンは正解でしたね❗️

次回もよろしくお願いいたします。
2016年9月27日 0:34
Schumi73 さん、こんばんわ

昨日は お疲れさまです

今回は定例でしたが
段取りが中々上手く行かず…

次回も色々宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月27日 7:43
nisi.さん、おはようございます。

一昨日、そして動画作成、お疲れ様でした。

LFEもメンバーが増えたので、なかなか予定通りに運ばないことも多々あるかと思います。
楽しい運営を実現できるよう、力を合わせて頑張りましょう❗️

また近いうちに、ミニオフしましょう。お声掛けさせていただきます‼️
2016年9月27日 9:39
Schumi73 さん、こんにちは。

オフ会お疲れ様でした。

R35GTRのお話が聞けて良かったです。

RCFも含め、パワフルな車に憧れますが、年齢と運転スキルの問題を抱えているため、見送りです。

また、速い車の話を聞かせて下さい。

コメントへの返答
2016年9月27日 13:17
RCtoru2016さん、こんにちは。

一昨日はお疲れ様でした。
R35いいですよね❗️走りに関しては、流石のRCFも全く歯が立ちません😢

ただ、私も動体視力の衰えから、疲れない車の方が良いと思っているので、その点、R35の挙動には身体がついていけません😅

また楽しい車談義をしましょう❗️
次回もよろしくお願いいたします。
2016年9月27日 10:24
Schumi73さん、こんにちは。

オフ会お疲れ様でした。
LFEさんもメンバー増えましたね。
それと、クーペ率高いですね(^-^)

みなさん、お洒落に弄ってて、一度お邪魔したいものです。
コメントへの返答
2016年9月27日 13:19
minshowさん、こんにちは。

LFEもメンバーが増えて来て、皆さんのお名前を憶えきれなくなって来ました😅
それにしても、RC比率が高く、自分としては楽しいです😄

是非、LFEにもご参加ください。
minshowさんのRCF、一度拝見したいです❗️
2016年9月27日 13:10
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

グリルにレッドカーボンのシートは!!、

斬新ですねww!!?   A@w@;;;v(笑
コメントへの返答
2016年9月27日 13:22
黒ノ師子王さん、こんにちは。

皆さん、アプローチが区々なので、オフ会はとても楽しいですね❗️

私ももっと個性を出したいのですが、なかなか勇気がなく、、、

MY17のR35、めちゃ興味があります‼️
2016年9月28日 12:59
Schumiさん

こんにちは!
新メンバーのFスポーツです。

日曜日のオフ会ありがとうございました。
また、暖かく迎えていただき感謝です~

SchumiさんのブラックRCFバッチリ決まっておりました!
リアディフューザーを装着されたら、是非みせてください~

ハミタイ番長でっかーー

最近ロウガンで近くがボケるので、自分的にはぜんぜん ハミタイには
見えないんですよ~(笑)

今後とも、よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2016年9月29日 8:03
Fスポーツさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
先日はお疲れ様でした。
LFEへの初参加、楽しめましたか❓

国産車のボトムラインは、FスポーツさんのRCくらいまで出さないと、どっしり感が出ないんですよね❗️
ただ、そこまでやると、色々と煩いので困ったものです😢

今後ともよろしくお願いします🙇
2016年9月29日 0:47
schumiさんこんばんは〜♪( ´▽`)

日曜日はお疲れ様でした(^-^)

またまたお天気が心配でしたが、見事に晴れましたね〜♬
前日まで雨にもかかわらず皆さんの愛車はピカピカ✨
私のCTタイヤ回りが泥だらけ(^_^;)
恥ずかしかったです。

今回もカッコいい車沢山でテンションアゲアゲ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
楽しい1日でした。

またお会いしましょう(*´╰╯`๓)♬
コメントへの返答
2016年9月29日 8:07
Taka(^.^)さん、おはようございます。

日曜日は、遠路はるばるお疲れ様でした。
また、素晴らしいお名前入りクッキー、ありがとうございました。
でも、名前入りだと食べられなくて、、、😅

それにしても、あっという間にTaka(^.^)さんに私のRCFのオドを超えられてしまい、もっとドライブしなきゃ❗️と思っています。

次回もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「本日、活躍する機会のなかったRXがドナドナされて行きました。
所有期間1年半、ODO 2,450km
ただ、予想以上のリセールで助かりました😅」
何シテル?   08/20 21:31
息子がアメフト部を引退するまで、車弄りは自粛します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BELLOF トランス・レイST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 14:47:20
スロットルコントローラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 23:35:20
冬季車載グッズ 雪かきスコップ他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 09:58:11

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
北海道での相棒をボルボXC40からレクサスNX350へ入れ替えました。 北海道の中でも特 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
東京の自宅の車(=家族の車)をシエンタからヤリスクロスに入れ替えました。 昨今の世界情 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
デザインに惚れて購入しましたが、故障が多かった。 首都高速でのコーナリングでは、後席で子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トミーカイラB4からの乗り替えでしたが、試乗した時にあまりの完成度の違いに感動しました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation