• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schumi73のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

ボロボロ・・・

ボロボロ・・・
自宅で暇だったので、久々にUPします。

今年に入ってから、膝痛にはじまり腰痛そして神経痛へと悪化、更には一昨日からの痛風発作・・・と、厄年明けにもかかわらず、体調が優れません。

12年間のアメフト生活で両膝の前十字靭帯を消失しており、とくに冬場や梅雨はそれをかばいながら歩行するため腰に負担がかかり、決まって腰痛を引き起こしてしまいます。

神経痛の原因は、そんな習慣の蓄積により坐骨が上にずれて神経を圧迫していたためで、最近は整体に通いつつダイエットに励んでいました。

ところが、元々、尿酸値が高くそれを下げる薬も服用していたところ、ダイエットとの相乗効果で急激に尿酸値が減少したことによる痛風を引き起こしてしまいました。(そんな現象があるなんて聞いてねぇ~)

神経痛も痛風も左足のため車は運転できるのですが、どうにもクラッチを踏むのがしんどく、最近はM3に乗る時間が少なくなっています。次期車(メイン)は2ペダルにしなきゃなぁ。。。

Posted at 2010/03/16 15:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

納車

納車発注してから約2ヶ月、ようやくヴェルファイアが納車されました。

今回のミニバン購入に当たっては、15車種のミニバンに試乗しました。
その中で、我が家の用途にベストマッチだったのが日産セレナで、ほぼセレナで決まりかけていたのですが、色々あって、最終的にはヴェルファイアとなりました。

デカいのでV6仕様にしたかったのですが、セレナを想定した予算枠を大幅に超えてしまい、直4仕様にしました。まぁ、用途の7割は嫁さんの買物車なので・・・

雰囲気重視の車ですが、色々と弄っていきたいと思います。
Posted at 2009/10/04 06:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

久し振りのブログ更新

久し振りのブログ更新約8ヶ月ぶりにブログを更新します。

今年、長女がソフトボール部へ、長男がリトルリーグへ入ったため、最近はそのサポートに夢中です。
15年前、12年に亘るアメフト生活に終止符を打ち、以来、腰や膝の後遺症もありスポーツとは無縁の生活を送ってきましたが、眠っていた体育会系の血が覚醒してしまったようです。

リトルでは、定期的に車当番が回ってくるのですが、選手の送迎や荷物の運搬に大活躍のエディックスもキャパ的に限界を感じることが多くなり、この度、3列シートのミニバンへ買い替えました。

エディックスは、下取りではなく、買取業者へ売却したのですが、新車の納期が予想以上に延びてしまったため、先日、エディックスが一足先にドナドナされていきました。
いつものことながら、走り去る愛車の後姿を見送るのは本当に寂しいものです。

そして、今日が新車の納車(予定)日なのですが、果たして納車されるのかどうか?
というのも、たくさんの社外パーツをディーラーで取り付けてもらうことを条件に契約したので、巨大ダンボール4箱分のパーツの取り付けに悪戦苦闘しているようです。

そして今日は、もうひとつの趣味であるカメラの新製品(Canon EOS7D)も購入するので、まるで子どものようにワクワクして眠れないため、みんカラの更新を思いついた次第です。
Posted at 2009/10/02 02:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月14日 イイね!

今日の寄り道

今日の寄り道私が働く会社は、急激な景気後退(よりもずっと前)から業績が低迷し、労働環境の改善とは表向き、残業コスト削減を目的とした勤務管理の厳正化が推進されています。
毎週水曜日はNO残業運動が展開され、原則として全訳職員が定時の5時には退出することとなり、我々管理職は業務逼迫が気になるも、早帰りで得たプライベートの時間を有効に活用しています。

そこで今日は、日産ギャラリー(本社&銀座)に寄り道して来ました。
目的は、もちろんGT-R SpecVです。
本社にはバイブランレッドとブリリアントホワイトパール、銀座にはアルティメイトオパールブラックと、計3台のSpecVを見ることができました。





Rは標準仕様でも超弩級なのに、更に上をいくSpecVとはいったいどんなクルマなのだろうか?日産はとんでもないクルマを作ったもんですねぇ。
その能力を発揮できる人・機会はそうそうないと思われ、1,575万円~という価格も、それだけの資金があったら、、、私なら迷うことなく同価格帯のポルシェを買います!満足度は比べようもないと思うから。




今日、このSpecVを見て感じたのは、いたる所に高性能・高品質のパーツが奢られているも、良くも悪くも日産クオリティなところは標準仕様と同じ。
標準仕様のコスパが、いかに優れているのかを改めて認識した次第です。

ということで、値上がりはしたものの、依然としてお買い得な標準仕様のRが欲しいデス!!しかし、前途多難・・・
Posted at 2009/01/14 23:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

スタイルシート変更

スタイルシート変更久し振りにブログを書きます。
と言っても、スタイルシートをいじったついでなんですが・・・
初めていじってみましたが、面白いですね。

昨秋、デジイチ一式を入れ替えたにもかかわらず、ヘッダーやフッターに使う良い写真がない!
取り敢えずコンデジで撮った写真を貼ってみましたが、もっとクルマの写真を撮らなきゃいかん!!

ということで、見難い箇所が多いのですが、これから徐々にいじっていこうと思っています。

今日は、10年前までお世話になっていた日産の販売店へ寄り道してきました。
もちろん、RとZを観に行ったわけですが、どちらも個性的でいい車ですね。

個人的には、Zのデザインは写真で見るよりも実物の方がずっと良くて、とてもお洒落なクルマだと思いました。
一方のRは、見れば見るほど・・・なデザインでも、そんなことはどうでもよく、乗ってナンボのクルマ。
家族からは大不評でしたが、やっぱり一度は乗っておかないと。。。
Posted at 2009/01/12 03:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、活躍する機会のなかったRXがドナドナされて行きました。
所有期間1年半、ODO 2,450km
ただ、予想以上のリセールで助かりました😅」
何シテル?   08/20 21:31
息子がアメフト部を引退するまで、車弄りは自粛します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD GRカーボンナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:13:47
K.S.K 純チタン製マフラーエンド 虹色〜ネオン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:47:52
Second Stage フロントドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:54:48

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
最近は生活環境が大きく変化していることから、家族との時間を最優先に考え、メイン車をNX3 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
東京の自宅の車(=家族の車)をシエンタからヤリスクロスに入れ替えました。 昨今の世界情 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
デザインに惚れて購入しましたが、故障が多かった。 首都高速でのコーナリングでは、後席で子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トミーカイラB4からの乗り替えでしたが、試乗した時にあまりの完成度の違いに感動しました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation