• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schumi73のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

盛りだくさんの土曜日でした!

盛りだくさんの土曜日でした!昨日は、RC Fの18ヶ月点検がありました。

先ず、ハミタイのままではディーラーへ入庫できないので、朝一番にホイールを純正にもどしました。

使用している油圧ジャッキは、ローダウン車用のタイプですが、それでもサイドスプリッターとジャッキが干渉してしまうため、そのままジャッキアップするとエアロを破損させてしまいます。
これまで、不要になった分厚い電話帳を地面に置き、そこへタイヤを乗せてからジャッキを突っ込んでいましたが、さすがに電話帳では耐久性に難があり、今回、スロープを導入しました。


電話帳と違い、飛躍的に作業性がアップするので、もっと早く買っておけばよかったですね。


ホイール交換後、直ぐに向かったのは、八王子市にある802customさんです。
みん友さんの純平2015さんが、ホイール関係のメンテナンスとリアの車高調の調整をされるというので、お邪魔しました。
作業中、偶然お会いした@トーマスさんが合流し、その後nisi.さんも登場され、ちょっとしたミニオフとなりました。


ホイール関係のメンテナンスとは、TPWSの固定で、VOSSENのVFS-1がビッグキャリパーに厳しいというまさかの事態が発生し、今回、ようやくその対策を行いました。
私が仕事中にネットで見つけて、純平2015さんへ情報提供したまではよかったのですが、海外通販は色々とありますねぇ(^^;


車高調整は、先日、フロントはご自分で車高を下げられたとのことですが、RC Fのリアサスは、その構造からプロに任せておく方が無難なので、今回、リアも下げられて、恰好いいスタイリングを手に入れられました!
※詳細はコチラ⇒ https://minkara.carview.co.jp/userid/2415792/blog/38813727/


その後、皆さんは美味しい八王子ラーメンを食べに行かれましたが、私は点検の予約時間が迫っていたので、皆さんとお別れし、ディーラーへ向かいました。
ディーラーには、最近MCしたばかりのISが展示されていましたが、前期モデルから、かなり手が入っていますね!


見た目で一番変わったのは、このヘッドライトでしょうね!?


ディーラーでは、点検と一緒に、TRDのドアスタビライザーを取り付けてもらいました。


自分で取付作業をしようと思っていたのですが、デジタル式のトルクレンチが壊れていたので、トルクレンチを買い直すよりも工賃を払った方が安いので、お願いしちゃいました。


以前、ヴェルファイアにドアスタビを導入した時に、その効果にビックリしたので、今回も導入してみました。
ボディー剛性がユルユルのヴェルファイアほど効果は大きくありませんが、剛性感のアップを体感できるので、費用対効果バツグンのパーツだと思います!

点検後は、母校のアメフト部のグランドへ行き、フラッグフットボールの練習をしたので、早朝のホイール交換~フットボール、そして今朝はホイールを元に戻ししたので、さすがに全身筋肉痛状態となり、明日からの仕事が心配です(~_~;)
Posted at 2016/11/06 21:54:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS RC F | クルマ

プロフィール

「本日、活躍する機会のなかったRXがドナドナされて行きました。
所有期間1年半、ODO 2,450km
ただ、予想以上のリセールで助かりました😅」
何シテル?   08/20 21:31
息子がアメフト部を引退するまで、車弄りは自粛します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

K.S.K 純チタン製マフラーエンド 虹色〜ネオン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:47:52
Second Stage フロントドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:54:48
Brembo/ブレンボ Brembo 6Pot Type-R・4Pot Modena・EPB ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:51:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
北海道での相棒をボルボXC40からレクサスNX350へ入れ替えました。 北海道の中でも特 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
東京の自宅の車(=家族の車)をシエンタからヤリスクロスに入れ替えました。 昨今の世界情 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
デザインに惚れて購入しましたが、故障が多かった。 首都高速でのコーナリングでは、後席で子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トミーカイラB4からの乗り替えでしたが、試乗した時にあまりの完成度の違いに感動しました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation