• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schumi73のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

たまにはこっちも

たまにはこっちも

我が家の事実上のメインカーであるヴェルファイアですが、購入してから2年以上が経過し、最近は特に手を加えていなかったので、たまには弄ってみようと、ホイール交換を検討していました。

今までは19インチを履いていましたが、やはりヴェルくらいの図体になると20インチは欲しいと思い、安くて高品質なホイールのを探していたところ、BADX 632LOXARNY SUPREMEというモデルが気に入ったので、本日、仕事の休みを利用して、実物を見に行って来ました。

これまで6セットほどお世話いただいたフ〇コー〇〇ーションさんが自宅の近くにあり、出かける前に電話で展示在庫の問い合わせてみたのですが・・・とても冷たい対応をされてしまい嫌気がさしたので、今回は片道2時間かけてマルゼンさんに行くことにしました。

実物を見るだけと、自分に言い聞かせて出かけたのですが、応対いただいた担当者がテキパキと思ってもいなかった好条件を提示されたので、このチャンスを逃すまいと即決してしまいました。

帰りがけに、これまで履いていた19インチを買取店に持ち込んだところ、これまた予想以上の高値がつき、結果的に9万円ほどで20インチ化ができてしまいました。ラッキー!

R35のホイールも替えたいなぁ。。。

Posted at 2011/12/20 22:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2011年12月03日 イイね!

シートを交換しました

R35の純正シートは、質感や適度なホールド性は流石によく作り込まれていて気に入っていたのですが、身体が大きく腰痛持ちの私には、長時間のドライブが苦痛に感じていました。

そこで、昨日は横浜にあるオートバックス社が展開するRECARO専門ショップへ行ってきました。
店内には100脚以上のRECAROが展示されていて、ほとんどのモデルに試座が可能だったので、モデル毎の特徴などを体感できました。

当初は運転席側のみで、どうせならフルバケットにしようと考えていたのですが、フルバケは私の身体を許容してくれませんでした。(涙)
であれば、リクライニングできるタイプにしようと、数あるモデルの中から選んだのが同店のオリジナルモデルで、表皮にアルカンターラと黒×赤ドットのパンチングレザーが奢られていたり、RECAROの刺繍がシルバーでクッキリしているところなどが気に入りました。

助手席も替えてしまったので嫁さんに怒られるかなぁ?と、ビクビクしながら帰宅しましたが、「あら!?なかなかいいじゃない!!」と予想外の反応だったのでホッとしました。

本日、取り外された純正シートが家に戻って来たのですが、標準シートが異常に重いことに驚きました。シート交換により、40㎏くらいの軽量化になっているのではないかと思います。

さぁ、次はどこを弄ろうかな???
Posted at 2011/12/03 17:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ

プロフィール

「本日、活躍する機会のなかったRXがドナドナされて行きました。
所有期間1年半、ODO 2,450km
ただ、予想以上のリセールで助かりました😅」
何シテル?   08/20 21:31
息子がアメフト部を引退するまで、車弄りは自粛します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

K.S.K 純チタン製マフラーエンド 虹色〜ネオン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:47:52
Second Stage フロントドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:54:48
Brembo/ブレンボ Brembo 6Pot Type-R・4Pot Modena・EPB ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:51:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
北海道での相棒をボルボXC40からレクサスNX350へ入れ替えました。 北海道の中でも特 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
東京の自宅の車(=家族の車)をシエンタからヤリスクロスに入れ替えました。 昨今の世界情 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
デザインに惚れて購入しましたが、故障が多かった。 首都高速でのコーナリングでは、後席で子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トミーカイラB4からの乗り替えでしたが、試乗した時にあまりの完成度の違いに感動しました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation