• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Schumi73のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

週刊GT-R Vol.2-3

昨日、週刊GT-RのVol.2とVol.3が届きました。

Vol.2は右リアのホイール&タイヤです。
タイヤのゴムが硬くて、説明書には36度のお湯につけて、タイヤを柔らかくするように書かれていましたが、36度では柔らかくならなかったので、45度のお湯につけました。



タイヤは、実車と同じパターンで、サイドウォールのデザインも忠実に再現されています。
ホイールは、もう少し凝ってほしかったですね。

Vol.3は右リアブレーキです。
特に難しいことはなく、ほんの数分で組み上がりました。



定期購読の場合、2週間おきに到着することになるのですが、Vol.100までは遠い道のりですね。
Posted at 2012/02/05 15:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

New LEXUS GSを見てきました!

今日は、午後から暇だったので、一人でLEXUS店までNew GSを見に行ってきました。

26日に発売されたばかりで、最初の週末ということもあり、見に来られているお客さんが何組かいました。

展示用にGS250、試乗用にGS350のFスポーツが用意されていて、画像は後者のものです。



品質が自慢なだけあって、各パネルのプレス精度が高く、塗装も深みがあるなぁと感じました。



個人的に、フロントデザインは複雑な造形でうまくできているなぁと思いましたが、リアのデザインはマークXっぽくもあり、前後のバランスが悪いと思いました。



インテリアの画像はありませんが、大型で繊細なモニターやレザー、樹脂パーツの質感など、流石だなぁと感じました。

かつて、GSと5シリーズを比較して、5シリーズを購入した経緯がありますが、現行モデルでの比較だったら、GSを選択するような気がします。
Posted at 2012/01/28 18:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

過去の趣味

週刊GT-Rの定期購読を決め、久し振りに模型に接してみて、10年以上前にハマったラジコンのことを思い出しました。

当時、BNR32で免取になり、車なしの生活に耐えられなかったので、ラジコンを始めてみたのですが、これがドはまりしてしまいました。

最初はお決まりのタミヤ製電動カーで満足していたのですが、気が付けば、1/8GPレーシング(=ハチイチ・レーシング)を走らせていました。



Newマシンが出ると、直ぐに試したくなり、台数もどんどん増えて・・・これだけで、軽自動車が買えちゃいます(汗)



2000年に登場したVETECというマシンは、サスペンションなどが斬新で、見ているだけでワクワクしましたが、セッティングが決まらず、最後までそのフィーリングは好きになれませんでした。



ハチイチは大阪に住んでいた際にやっていたのですが、東京に戻って来てからは、走らせる機会が減ってしまい、手軽な電動ツーリングを走らせていました。



またラジコンをやってみたいのですが、異常にコストが掛かるので、家族からお許しが出るハズはなく・・・今となってはいい思い出です。

この趣味と比較したら、週刊GT-Rなんて安いもんだ!?。。。と自分に言い聞かせ、今回、定期購読を決めました。
Posted at 2012/01/22 00:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年01月15日 イイね!

どうしようか悩み中。。。

今日、近所のショッピングセンターに行った際、みんカラでも多くの方がブログなどで書かれている、週刊GT-Rを購入してみました。

創刊号はフロントバンパーだけですが、多くのパーツがダイキャスト製のため、重厚感があり、なかなかいい感じです。
ただ、細部の造り込みはけっこう雑で、素組をしただけでは満足できないかも知れません。



さて、今後、定期購読するか悩んでいます。
2年間で約18万円!NIKONの新型デジイチ(D4)も欲しいし、スポリセ導入も悩んでいるし、他にも欲しいものがいっぱいあるので、、、

10年ほど前までラジコンに熱中し、模型に触るのはそれ以来でしたが、定期購読すれば休日の楽しみにはなりますね。
Posted at 2012/01/15 00:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2011年12月20日 イイね!

たまにはこっちも

たまにはこっちも

我が家の事実上のメインカーであるヴェルファイアですが、購入してから2年以上が経過し、最近は特に手を加えていなかったので、たまには弄ってみようと、ホイール交換を検討していました。

今までは19インチを履いていましたが、やはりヴェルくらいの図体になると20インチは欲しいと思い、安くて高品質なホイールのを探していたところ、BADX 632LOXARNY SUPREMEというモデルが気に入ったので、本日、仕事の休みを利用して、実物を見に行って来ました。

これまで6セットほどお世話いただいたフ〇コー〇〇ーションさんが自宅の近くにあり、出かける前に電話で展示在庫の問い合わせてみたのですが・・・とても冷たい対応をされてしまい嫌気がさしたので、今回は片道2時間かけてマルゼンさんに行くことにしました。

実物を見るだけと、自分に言い聞かせて出かけたのですが、応対いただいた担当者がテキパキと思ってもいなかった好条件を提示されたので、このチャンスを逃すまいと即決してしまいました。

帰りがけに、これまで履いていた19インチを買取店に持ち込んだところ、これまた予想以上の高値がつき、結果的に9万円ほどで20インチ化ができてしまいました。ラッキー!

R35のホイールも替えたいなぁ。。。

Posted at 2011/12/20 22:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「本日、活躍する機会のなかったRXがドナドナされて行きました。
所有期間1年半、ODO 2,450km
ただ、予想以上のリセールで助かりました😅」
何シテル?   08/20 21:31
息子がアメフト部を引退するまで、車弄りは自粛します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRD GRカーボンナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:13:47
K.S.K 純チタン製マフラーエンド 虹色〜ネオン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:47:52
Second Stage フロントドアベゼルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:54:48

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
最近は生活環境が大きく変化していることから、家族との時間を最優先に考え、メイン車をNX3 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
東京の自宅の車(=家族の車)をシエンタからヤリスクロスに入れ替えました。 昨今の世界情 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
デザインに惚れて購入しましたが、故障が多かった。 首都高速でのコーナリングでは、後席で子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トミーカイラB4からの乗り替えでしたが、試乗した時にあまりの完成度の違いに感動しました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation