• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

夏休みの工作?!

夏休みの工作?! 深夜勤務明けの本日は昼過ぎから夕方遅くまで主治医さんの工場にお邪魔していました。

手配して貰っていた

を・・・

穴の位置を決めて・・・

穴あけと皿ビス加工を施して・・・

用意していた金具を装着して
(シートベルト固定金具の取付穴あけも)

荷台に敷いたらハイ完成(^o^)
(シートベルト固定金具は勿論取付)

因みに用意した金具は・・・

こう使います。

奥さんの女子会送迎やカープファン仲間との遠征など、やたらと稼働率の高い三列目の横向きシートですが、脚が滑って「ガコッ→キャー」っていうケースが多々ありまして対応策を検討中でした。

あとはアルミの切り口が危険なので適当に保護用のゴムを調達&装着したら完成です。

お粗末様でした<(_ _)>

ブログ一覧 | ディフェンダー | 日記
Posted at 2012/08/29 19:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

山へ〜
バーバンさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年8月29日 20:40
私は軽トラ用5ミリ厚のゴムマットをカットして使っています。
リアドアの内張りがひどくなったので、チェッカープレートの内張りを英国の店から買ったのですが、製品を見て自分で作れば良かったと後悔しました。しかも、お約束で一部形状が合わず、カットする必要もありました。

しかも、製品をよく見たらカットした人がカットした時に自分自身を切ってしまったようで、血が固まった跡がありました。おそろし〜
コメントへの返答
2012年8月30日 15:26
軽トラ用のゴムマット良いですね。
チェッカープレートの内張りですか・・・。
作成の価値ありかもです。

それにしても英国って・・・
凄い国なんですね(^_^;)
2012年8月29日 22:17
いいですね~
有るもんで、また作ってもらって、
計画通りに、また思いつきで、
テキトーにテキトーに、
自分色で作れるのがいいところですよね~
正に110らしさ!☆
コメントへの返答
2012年8月30日 15:29
defに乗るまでは、日曜大工すらやらなかった人間なのですが・・・

車に洗脳されつつあります。
2012年8月31日 5:42
畳の時からかなりイメージが変わりましたね!
このサイズのアルミになると結構なお値段かと・・・。
椅子の脚は両サイドの壁側に当てて使うもんやと思ってましたが、違うんですかね~?
コメントへの返答
2012年8月31日 9:46
ああ~っ。
なる程、壁に当てたら安定する・・・。
アホなんで床に立てる以外の方法を発想するに到らず(^_^;)
せっかくあけた穴なので・・・
自転車の固定部品でも考えてみます。

いや恥ずかしい(泣)

アルミ板ですが、主治医さんとお付き合いのある鉄工所さんから1000×600×4.5(mm)を2枚手配して貰いました。相場はわかりませんが、お小遣いで収まる額でした。
2012年9月5日 1:59
なんだか眩しそうです!www

コメントへの返答
2012年9月5日 12:40
キラキラですよ~ん(笑)

プロフィール

「英酷品質 http://cvw.jp/b/1241646/38429899/
何シテル?   08/22 16:46
中継ぎ一筋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 00:17:12
大阪の町工場の心意気と三菱グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:33:04
熱中症… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:06:26

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初めてのイタリア車。 ガシガシ乗ります。 クラッチトラブルにより降りることに。 修理費 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
念願の110です。 96年式tdi。あと20年は乗ります♪ 目指せ40年40万キロ♪
スバル レヴォーグ レヴォたん (スバル レヴォーグ)
長男の誕生を機にR2から乗り換え。 嫁グルマです。
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
サンバーバン。 縁あって購入しました。 パンダ購入を機に友人へ譲渡。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation