• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

起こるべくして・・・

まずは、今回のトンネル崩落事故で亡くなられた方々に心からお悔やみ申し上げます。

起こるべくして・・・
と簡単に言うと怒られるかもしれない。

ただ、規制緩和であったり民営化といった類のものの実体が見えてきたのかもしれません。

公団→株式会社に転換したということは、当然ながら利益を上げなければなりません。

利益を上げるには・・・
①収入を増やす。
②経費を圧縮する。

まぁ当たり前の話ですよね。

①はSA.PAの充実で着実に進んでいると思います。
②は一般利用者にはわかりかねますが・・・

一般的には
①人件費の圧縮
②業務委託費等の圧縮
そして・・・
③メンテナンス費の圧縮

が考えられるかと思います。

そもそも、国の基幹インフラである高速道路を民営化する必要があったのか疑問を感じます。

国鉄の民営化が先例となっているのでしょうが、これとて地方路線を切り捨てた上で成り立っていて、安全軽視から重大事故を起こしています。

非効率な経営等もちろん問題点は多かったでしょうが、それをしっかり正せれば・・・。
耳障りの良い「民営化」という言葉を利用した政治の闇は深いのかな・・・。

民に出来る事は民に・・・
ただ、民に任せなかったのにも理由がある。

それが安全なのかなと思います。

昨今の規制緩和も然り。
バスにしろトラックにしろ、安全に運行させるには費用がかかる。

小泉改革は自民党では無く、実は日本をぶっ潰したのではないかと思っております。

(郵政に関しては民営化賛成論者ですが)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/04 01:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

弾丸ドライブ🚘️✨
ヴェル【F48】さん

0725 🌅🍱🍱◯
どどまいやさん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

恐ろしい燃費
アンバーシャダイさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

E60(S)旅行記(栃木県 宇都宮 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 3:34
建設から既に数十年ほど経っている交通インフラ・・・、老朽化による破損や事故は今後も増えるのでしょうか・・・。

それにしても事故に遭われた方は不運でしたね・・・。
コメントへの返答
2012年12月4日 5:10
やはり増えると考えるのが自然かと思います。
メンテナンスをやりきるだけの予算が付けば良いのですが・・・。

不運としか言いようが無いのが何とも・・・。
2012年12月4日 7:52
オープンカー乗りには嫌な話ですよね。

上から落ちてくる物によっては致命傷になりかねない。

ドングリや落ち葉だったら風情が感じられるものですがコンクリの塊や鉄骨だったら手塚先生やセナ様に会える握手券付きですよ。
コメントへの返答
2012年12月5日 4:20
ちょっとした部品やコンクリートの剥離片・・・
生身の体では恐ろしいですよね。

ディフェンダーもペラペラなアルミボディですから、怖いなぁと思います。

日本劣島という感じでしょうか・・・。
2012年12月4日 19:48
建設後35年経過して、ボルト交換もなかったというのはちょっと恐ろしいです。打音による点検だけしかやっていないというのはどうしてなのでしょう? 非破壊検査で発見できないのだろうかと思いました。

民営化・・・ 確かに聞こえがいいですね。市役所なんかを民営化したらどうなるでしょうね? ちょっと見てみたい気もしますが(恐いもの見たさで)
コメントへの返答
2012年12月5日 4:29
別のトンネルでの点検映像を見ましたが、想像より華奢な構造でした。
打音検査のみ(正確にはこれすら満足に出来ていなかったようですが)・・・コスト優先かなと思いました。

民営化・・・
悪い部分だけでは無いですけど
(経験者ですから)
コスト最優先で色々と質は落ちますよね。

プロフィール

「英酷品質 http://cvw.jp/b/1241646/38429899/
何シテル?   08/22 16:46
中継ぎ一筋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 00:17:12
大阪の町工場の心意気と三菱グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:33:04
熱中症… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:06:26

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初めてのイタリア車。 ガシガシ乗ります。
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
念願の110です。 96年式tdi。あと20年は乗ります♪ 目指せ40年40万キロ♪
スバル レヴォーグ レヴォたん (スバル レヴォーグ)
長男の誕生を機にR2から乗り換え。 嫁グルマです。
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
サンバーバン。 縁あって購入しました。 パンダ購入を機に友人へ譲渡。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation