• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中継ぎ一筋のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

次は・・・

左スピーカーが鳴らなくなりました。
まぁ、輸入激安品なので痛くはないのですが。

電装系が続くと雨漏りが原因かと気になります。

残念ながら青空駐車場なので根本的な対策が必要かもしれません。
嫁さんにお願いして屋根付きの車庫に入れようかしら。(R2を追い出すことになりますが・・・)
Posted at 2012/06/30 00:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

退院・・・

クーラー故障の結果発表(^O^)
パンパカパーン(^O^)

ファンレジスター死亡でした。
普通はこれが壊れても風量最大は生きているらしいので、完全な盲点だったそうです。
(購入先・主治医の統一見解)

問題は、社外品のクーラーのため部品が手に入らないということ。

ここは他車からの流用で凌ぐしか無いと・・・
主治医の先生、ネットワークを駆使して他店の廃車から部品を引っ張って来てくれました。

まだ引き上げに行けていないのでお代は不明ですが、覚悟していたより随分安い事は間違い無し。

(引き上げに行くと死亡したファンレジスターを蘇生させたとの事でした。お支払いは覚悟していたクーラー入れ替えの1%程度でした)

長期戦の覚悟でしたが、デカい車は邪魔なのか・・・
チャッチャと片付けてくれました。

今回の最大の収穫は・・・
主治医と購入先に直接電話で話して貰えた事。
ネットワーク構築(^_^)v

同い年の整備士さん一人の小さな工場ですが、私とみん友さんの2台が頻繁に(笑)入庫してディフェンダー経験値が赤丸急上昇中ですので、京滋地区の皆様の御利用お待ちしております。
Posted at 2012/06/27 11:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディフェンダー | 日記
2012年06月26日 イイね!

斬新な・・・

斬新な・・・ナンバープレートの取り付け位置でした(驚)
Posted at 2012/06/26 18:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

主治医発・・・主治医行き(泣)

先日からのブレーキトラブルは、バキュームポンプの交換で無事解決いたしました。

朝から引き上げ。
西宮で所用のため早速移動中・・・

フラップを開けて走っていたのですが、あまりに蒸し暑くてクーラーオン・・・

クーラー稼働せず(>_<)
(正確にはクーラーは作動するも送風ファンが作動せず)

主治医→西宮→主治医
な1日と相成りました。

退院期間3時間(笑)

入院前に盛大な雨漏りが発生して助手席足下が洪水状態だったので・・・ヤバいかも?

主治医の先生は、作業で配線引っ掛けたかも?って恐縮しはるし・・・

ヒューズボックス開けてから後付けクーラーと気付いてみたり。で、結果再入院です。

モーター死亡でなく配線関係であることを願います。

休み1日無駄にしましたわ(>_<)
Posted at 2012/06/25 21:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

キズナノキオク

16nightさんのブログを拝見してから探しておりました。

http://www.liverp.co.jp/kizuna/lpdf-7.html



コンビニで1500円で販売しているDVDです。
3.11大震災において自衛隊が成し遂げた作戦を取り上げた
もの・・・

フムフム・・・
なるほど・・・

から・・・

ジーンと来るものまで色々ありました。
というかジーンとが9割です。

日本には自衛隊がある。
憲法問題とか云々言うつまらん人間もいるけれども・・・

今の日本で一番日本人らしい生き様や美意識を持っているのは
自衛隊だと思う。

それだけに、あまりにも便利使いしすぎた政府に憤りを感じる部分もあるけれど
「我々がやらなくて誰がやる!!」の一言で全てを飲み込んで活動した方々に
最敬礼だなあと感じる中継ぎでありました。


ちなみに私、海上自衛隊基地の街・京都府舞鶴市出身
親父は定年退官しましたが元海上自衛官の護衛艦乗り

しなやかで厳しくて強くて・・・
そして優しい・・・

親父を尊敬しております。

泥酔して犬小屋で寝ていたり・・・
顔を舐めに来る親父は嫌いでしたが

まあ・・・

冷戦の時代・・・
日本海側の艦隊所属・・・
国境付近の任務ではレーダーに映る範囲で警備対象の艦が・・・

(あくまで息子の勝手な想像ですが)

帰港して休みにもなりゃ酒も浴びたくなるわなと・・・
大人になって納得しましたが。
Posted at 2012/06/08 17:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「英酷品質 http://cvw.jp/b/1241646/38429899/
何シテル?   08/22 16:46
中継ぎ一筋です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 00:17:12
大阪の町工場の心意気と三菱グランディス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:33:04
熱中症… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 19:06:26

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
パンダ故障に伴い登録済未使用車を購入。 小傷・スリ跡あり^_^: ロードレーサーのトラン ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
念願の110です。 96年式tdi。あと20年は乗ります♪ 目指せ40年40万キロ♪
スバル レヴォーグ レヴォたん (スバル レヴォーグ)
長男の誕生を機にR2から乗り換え。 嫁グルマです。
フィアット パンダ フィアット パンダ
初めてのイタリア車。 ガシガシ乗ります。 クラッチトラブルにより降りることに。 修理費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation