大変ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
自分の中で色々と整理がつかないことがあり、みんカラに来るのを自重していました。
理由は以下です。
ゴルフと走り、約一年近くなってきました。
月二回の遠出などハードな要求にめげもせず、実によく働いてくれています。
そんなゴルフが好きで、更なる走りを求めチューンをしてきましたが、ここらで一度しばらくやめにします。
求めるレベルになるまでのパーツ代、度重なる遠出による様々な消耗(負荷はサーキット月二回と同じレベルかと)を考えると、非常にコストがかかる上、ペイ出来るのも数年かかってしまうと考えたからです。
ましてや乗り潰す前に壊れたら元も子もなくなってします。私自身も悲しくなりますし…
正直、現状では物足りなさはありますが、不満ではないレベルにはあるのでこれで良いのです(^^)v
基本的に私の走りはパワーを生かして走るスタイルで、徹底的なスローインファーストアウトの姿勢を取ります。
ゴルフとは少々相性が悪い気がします。
ですからチューンも馬鹿にならなくなるわけなんですが(^-^;
じゃあどうするの?
安全マージン削ってでも走っちゃうの?
それでは色々リスクがついてしまって意味がない。
思い出したのは一年前。
思えば車より先にハマって、車より長い付き合いをしていたものであり、一方で抑えていたものでもあります。
しかし、仲間の後押しやゴルフの今後などを考えて決断しました。

私の新しい相棒です。
kawasaki ZZR400
どこまでいっても私はドライバーであり、ライダーでした。
すべてを蹴散らす圧倒的な加速、マシンと一体となって動く様が大好きです!!
大型も考えましたが、とてつもないパワーをあやつるのはリスキーすぎると判断しやめましたが、大満足です(*^▽^*)
元々乗っていたマシンのデカい番で思い入れもあり、このシリーズが一番好きですので(o^^o)
(詳細は愛車紹介にしておきます)
一年越の夢叶いました。
ホント私は幸せです。
転けるリスクはありますが、これを機会に一からライディングを勉強しています。
走りはやりません。改造もしません。
節度を持ち、安全に正しく楽しく走りたいとおもいます!!
これでゴルフも労れます。
これからは二足のわらじですが、どちらも大切に乗ることを誓います!
皆さん
これからライダーとしての私とZZRを宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/04/16 21:41:51 | |
トラックバック(0) | 日記