• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるふGTIのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

買っちゃいました…


RECARO SR2 ルマンカラー

中古屋で見つけて値段の割にはキレイだったので即買い!!
全く同じSR3もあったけど、以前使ってたのと、肩サポートがうるふにシックリきたいう理由でこちらを選択!
ただガラが気に入らないですが、なによりこれで運転しやすくなるし、大事に使えば次の車にも使えちゃうので目をつむれる(○´∀`○)
ガラはカバーでカバー!! 笑

取付は来月に予定とまだ先はありますが、今から楽しみです(^^)

ちなみに!
助手席も欲しかったのですが、前々からカミさんの反対があったので断念。いや保留( ̄^ ̄)
むしろカミさん自身も運転する時があるので、運転席も反対されてます。
まだ伝えてないんですが…
誰か勇気を下さい(^0^;)
Posted at 2012/02/25 14:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

今後のえとせとら

こんばんは(^_^)/

独身満喫のうるふです!
喫と言えば、喫煙を止めていますo(^-^)o
いやぁ~財布がヌクヌクですね(*^^*)

『マジで止めます!!』

この言葉覚えていてくださいね(*_*;


それはさておき!
今回はうるふの悩みを聞いて欲しくありますm(_ _)m

今後のゴルフのチューンのことです。

ここから先は金額も張る上に失敗すれば望まないマシンになる可能性もあります。

ましてやうるふは
妻子持ち、片親、大黒柱、家が全壊の仮説暮らし、原発問題…
と色々あります。
できることは限られているのです(>_<)

というわけて皆さんの知識や体験をお借りしたいのです!
是非ともご協力お願いします!

①エンジン系
正直今一番悩んでいます。
もう少しパワー欲しいのですが…ブローが怖い!

施工している方も多いと思いますが、ECUチューン。
デジテックやJSPCIPは本当に安全なのか!?
これが最大の疑問です。

低価格でかなりパワーアップするのは魅力なんですが、それだけパワーアップするのだから何の対策も無しに使うのはかなりヤバいと感じます。

年間走行距離2万以上のかなり走るうるふですから余計に神経質になります。

20万㎞走るよ~いうなら間違いなくやります! 笑

②足まわりのチューン
最近は足まわりにちょいと不満があります。
コーナリングや硬さはストリートではほとんど不満がないです。
問題なのは発進時のトラクション。
FFにはつきものですが、さすがに雪は結構厳しい。重心下げたい!!
あわよくばコーナリングもあげたい!!

んで気になったのがダウンサス。
COXやNEUSPEEDなんかではデモカーに使用してますよね。
前の車で使ったことはあるんですが、やっぱりマッチングがよくなくて結局純正のほうが速く走れたりしました。
ゴルフでも同じですよね?
実際どうなんでしょう。

ちなみに車高調じゃなくていいのです。
厳密に言えば少し調整する度にアライメント狂いますよね?
だったら一度決めたら変えたくないので…

ローダウン目的のサスじゃないもので、最大3㎝ダウン、バネレートF5k R4kくらいがうるふ的ベストです。
なかなか見つかりません。
何か情報ありましたらお願いします!



ちょっと難しい話になりましたね(+_+)
ご協力お願いします!
とっても面倒くさいうるふでした(^-^;



Posted at 2012/02/21 22:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

最近のあれこれ

皆さん、こんばんは☆彡
ここ最近は色々なことがありましてブログ書くヒマもなく過ごしていました(@_@)

というわけで今までの出来事を書きます!


①カミさんと娘が帰ってきた

きっかけは大雪と後に話しますゴルフの都合です。
何故離れて暮らしているかと言いますと…
うるふは福島第一原発の事故の影響を受けているところに住んでいまして、当時妊娠中だったカミさんを逃がす為にカミさんの実家、山形県へ置いてきた。
というわけです。
しかしながら、ここ最近の雪は尋常ではないし、うるふの仕事も忙しく通いにくくなったのです。
(下がうるふの通っている道です。午前10時でこの有り様。分かりづらいですが、吹雪いています。しかも連日)


今までは幸いにも難なく行けましたが、いつ事故起こすまたは巻き込まれるかわかりません。
しかも、うるふ家でまともに走れるマシンはゴルフだけ。でもゴルフしばらくお休み。。。
そうした理由で連れてきたわけです。
カミさんも大変だろうし。
幸い住んでいるところの放射線量は自然界の二倍程度。
計算上、乳幼児でも短期間なら問題ない値だったので実現しました。

やっぱり大切な人間が日々いてくれるってのは何にも代えられないですね。

また帰さなきゃいけないことを考えると鼻の奥がつんとします。。。
カミさんと付き合い始めて6年になりますが、未だかつて見せたことはないです。

頭悪くて、弱虫で、寂しがりやで、だからうるふがいないとダメで手が掛かるカミさんだけど、
うるふはスナックで自慢しまくるくらい好きです。
だからうるふは一切不安や悲壮を見せません!
いつも通り『いってきます』って笑顔で帰ります!(車でベソかいてるけど(^^;))
とりあえず今しばらくは一緒にいれるので満喫します(*・ω・)ノ


②ゴルフ入院
さて、ゴルフはですね…
駐車場で当てられちゃいました!(T^T)

ショップさんに預けていたら、駐車場に止めておいたうるふのゴルフに他のお客さんがバックでコツンとしたようです。

ダメージは凹みはほぼなく、フロントがグリル中心に塗装剥がれなどでした。

連絡もらった時はショックでしたが、ちゃんと名乗り出てくれたので全然腹は立ちませんでした。
むしろ過去に逃げられたことがあったので、嬉しかったくらいです(^^)

あっさり和解して、相手様の保険にて全額出していただき、先日修理入ってます。

ああ、でも寂しい!!!_| ̄|○
うるふから車とったら何もありませんからキツいのです!(ーー;)

しかも!
去年は同じく板金入りしていたうるふの車は原発事故に巻き込まれとりにいけなくなりお別れ。
今、また原発騒ぎ始めてるし…

本当に怖いです。。。

カミさんと娘奪われてゴルフまで奪われたら、うるふ本気でサイヤ人になれそうです-_-#

これを読まれた方、一緒に無事を祈って下さい!
お願い申し上げますm(_ _)m


③マナーが悪い&馬鹿にするな

車ネタです。
最近何故か悪い車見かけるので書きます。
(汚い言葉や偏見的表現等入りますので先に謝ります。申し訳ありません。)

コンビニやレンタルビデオ店での出来事。
いわゆるVIP的な車乗りの若者さん達、駐車スペース2つ跨いで止めてるのはどーゆーことだい?
店の入口にドン付けして何したいん?
カッコつかねぇぞ?むしろ車の格が落ちるわ!
うるふもその車にドン付けして無言の圧力。
元気よさそうな兄さん、何度も切り返してそそくさと立ち去りました。

夜中の走行中の出来事。
これまた申し訳ないのですが、やんちゃなギラギラの車乗りさん。
あまりの車高の低さとバンピーな路面で指定速度以下の運転。
うるふは急いでいたので気に障らないよう教習車並の追い抜き方で抜きかかりました。
次の瞬間、進路妨害!
もう一度抜きかかったらまた妨害!
うるふ久々に火がつきました(-_-#) ピクッ
コーナーをインインインとついて誘って、アウトからオーバーテイク。
一泡吹かせたと思ったら、ノロノロ運転一転全開で迫ってきました!
うるふマジモード!!(`Д´)
相手もボディ大丈夫かよ?ってくらいジャンピンジャンピンジャンピナウ 笑
先の高速コーナー抜ければ2㎞くらいの直線。
立ち上がり重視の走りで抜けたら後は日本車がついてこれない領域へ入りちぎりました。

いやぁ有り得ない!
きっとこんな車には負けないとかなめられたくないとか思ってたんでしょうね。うるふの地元気が荒いし、ゴルフよくなめられるし。。。

てかうるふも馬鹿でしたね(^-^;
でもキレて当たり前です!
マジでふざけすぎ!!



…長々とお付き合いさせてしまいましたね(^.^;

そんなこんなでうるふは元気にやっています!
それでは☆彡


ps.
ブログ書きながらそれなりの音量のおならをしたら、寝ている娘がビクンとなって、これまた寝ているカミさんににらまれました(・∀・) 笑
Posted at 2012/02/07 22:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

昨日は…

昨日は職場の後輩を連れて、先代の車からお世話になっている車屋さんへゴー!
目的は都合で出来なかったゴルフのオイル交換と後輩の車探し&お勉強。

お世話になっている車屋さんは、本当に車が大好きなんです。
ドイツ車を教えてくれたのが彼であり、車バカの喜ぶ顔が見るのが好きで、購入もメンテもすべて業販価格(それ以下か?)でやってしまう、愛すべき変わり者(*^ー゚) 笑

元々うるふの地元からそう遠くない場所でやっていましたが、原発事故のせいで彼の地元は立ち入り禁止になってしまいました。
今は倍以上離れた場所でやっていますが、そんな彼なので離れてしまっても何のその!必ず行きます。

道中は高速道路。
ここでまず後輩のお勉強タイム。
ドイツ車にも興味あるとのことなので快速で走行。
想像以上の走りだと驚いてもらえました。(うるふ調子こく(*^^*) 笑)

車屋さんに到着すると、早速オイル交換。
ついでにエアクリの掃除もしてもらいました。
汚れ具合見ると10000㎞がメーカー指定ですが、うるふの走りだと5000㎞が目安ですね(^^;)

お次は後輩の車探し。
ドイツ車も良いけど、維持費が高そうだとかの不安や、若いなりにハイパワーの国産車への憧れがあることを伝えると…
『よし!乗るぞ!』
と火がついた車屋さん。 笑

実は代車がE36の320。
しかも走行距離180000㎞。
もってこいの車両なんです。

スペックを説明して運転させると、後輩が一言
『スゲェ』
うるふも久々でしたが、やっぱりBMWは朽ちない!
ボディもエンジンもまだまだ。ハンドリングも素晴らしい!

さらに!最近アシに買ったオペルのベクトラワゴンも試乗。
2L 約140ps 1400㎏後半のスペックからは考えられないパフォーマンスにはうるふがやられました(゚o゚;

最後に車屋さんから後輩へ一言。

『車の速さは数値じゃない。
ボディ、エンジン、足まわり…すべてがバランスよく作られて組み合わさって初めて速く走れるんだ。
耐久性だって同じこと。
数値や雑誌、人の言葉は知識としてあっても良いけど、惑わされるな。
乗らないと、触れないとわからないんだ。
うるふちゃんもそうだったけどな。 笑
またいつでも勉強に来なさい。』

楽しそうに言ってくれました。
余計な部分ありますが( -_-) 笑
うん、でも改めてうるふも勉強になった!!

結局、後輩はすべてを考えてBMW E46 3シリーズを狙うことにしたようです。
未成年だから親とよく相談してイイマシンと出会い、楽しいカーライフを送ってもらいたいです(*^-^*)

帰り道はゴルフもご機嫌!
いつの間にか積もった雪もお構いなし!
冬は地元で恐れられている峠もゴルフはいなしてくれました。(韓国スタッドレスで 笑)

後輩『すごいですね。』

うるふ『なぜこんな走れると思う?』

後輩『なんでですか?』

うるふ『ゴルフが大好きで、いつも会話してるからだ。』

後輩『はぁ…』

真面目に言ったんだけどなぁ…(^-^;
まぁ確かに少しキモイ(´ー`) 笑

とにかく充実した日でした(^o^)/~~~


Posted at 2012/01/22 17:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

全開のその先に

※完全に自己満足な内容です。不快に思われたら申し訳ありません。



最近、色々パーツをつけたゴルフ。
確かに変わった。
でも自己暗示じゃないの?
そう言われれば、良いところだけ見ているような気もするし、そうなっていてもおかしくない。

一瞬不安と焦りを感じた。
ならどうする?
答えはゴルフにあるんだから、踏むしかない!

急にそう思ったうるふは決行しました。
久々の全開走行。

結果は…

一速 ノーマルとは比べ物にならないくらい早く吹けきるようになった。

二速 多少早くスピードメーターがあがる。

三速、四速 明らかに別物の加速。四速からは空気抵抗が強くなるはずが、グングン伸びる。まるで大排気。

五速 スタッドレスタイヤの規格上断念した為、不明

終わった時には
『良かった、効いてる』
とは思わず
『嘘だろ、オイ…』
という驚きしか浮かびませんでした。

それは
①ドイツ車の可能性を大いに教えてくれた、先代愛車から付き合っていただいてる車屋さんとその周りの師匠達
②うるふの思考を考慮してアドバイスをくれたショップさん
③車の本来もっている良さを生かし、寿命を極端に削らなくても、ポイントさえ押さえれば確実に速く走れるはずだと考え、試行錯誤した努力
が証明された数十秒間でもありました。

正直、うるふはこれまで愛車に自信を持てませんでしたし、たまにゴルフをナメられることもありました。

でももう大丈夫。
『これがオレの相棒だ!』
と胸を張って言えます。

皆さんの愛車より煌びやかではないし、端から見ればただの車にしか見えませんが、走らせればわかる良いマシンになりました。

まだまだ理想への途中です。
これからもゴルフと走り続けます!

ゴルフが大好きです!!


ps…
うるふの使っているパーツの効果の証明にもなりました。これからまた新たなパーツを取り入れたら色々テストしてブログやパーツレビューにアップしますので、参考にしていただけたら幸いです。

Posted at 2012/01/17 15:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前から出てますからね。
うるふも狙ってますがノーマル形状が10万近くするのに安すぎて怖いです(*_*;@真っ黒くろ助 」
何シテル?   03/21 05:46
うるふGTIです☆彡 愛車 GOLFⅣGTI(AGU) ZZR1100(D6) いつも頭の中が車とバイクでいっぱいのバカヤロウです。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装気になる点と仕事雨ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 16:41:27
なんとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 02:07:41

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
kawasaki ZZR1100のD6、逆車フルパワーです。 ZZRシリーズが大好きで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
カミさんに怒られないようにを第一に、速さと強さを追求しています!! トラブルを極力減らし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation