• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユラのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

2012年3月前半Twitter MyTweet

梅の便りも聞こえつつある…3月前半のTweetまとめ。

幾分か暖かい陽気の日もあったりしますが…
まだ、朝晩は寒い日々。それでも暖かさに誘われて、
今年も花粉症の季節を迎えてしまいそうな今日この頃。

では、今回も他愛なき呟きをご覧ください。



今、個人的に一番欲しいクルマの最右翼!!実用性は悪いけれど…やっぱりデザインの纏まりを考えると5ドアよりも3ドアかな!?>[試乗レポート] ランドローバー レンジローバーイヴォーク | http://t.co/fi5Hq80Q | http://t.co/04h8JtYK 2012/03/01 23:09

今宵。我、肉と戯れるの図… http://t.co/1CBY8tPZ 2012/03/02 21:31

分野先行するも標準化で躓く日本方式はまたもガラパゴス化か!?電気自動車の充電方式標準化で世界大戦争勃発! 牙をむく欧米メーカーvs迎え撃つ日産・三菱連合軍 トヨタは援護射撃するのか、しないのか?|エコカー大戦争!|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/grz2LYfN 2012/03/04 16:34

NHK-G 映像記録3.11を見てる。見たことのある映像。初めて見る映像。映像は真実をありのまま伝える。故にほんに残酷ではある。だからこそ忘れない。忘れることは出来ない。#NHK 2012/03/04 21:33

今季もやっぱり花粉症になった模様… 2012/03/09 00:41

気づけば、ココのところ…恐ろしいほどに薬漬けだ。未だ処方してもらっている不眠症のお薬。そしてビタミン剤らや何やらのサプリメント。そして、今日から花粉症対策の漢方薬が仲間入り。うーん、飲み合わせはどうなんだろうか!? 2012/03/09 00:45

昨晩は暫くぶりに、早めに寝付けた筈だった…しかし、早朝4時ごろの地震で飛び起きてしまった。なんていうのか??「ドォーン!!」とまるで近くで爆弾でも落ちたかの様な!?そんな感じ。震度は3くらい?大したことは無いかもしれないけれど、ほんに嫌な揺れで。結局その後眠れなくなかった。 2012/03/09 00:51

ふと、ある人の辞世の句を思い出した。「君がため 尽くす心は 水の泡 消えにし後は 澄みわたる空」 >気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールだそうです。命あることに感謝し、大切に生きていきたいです。 http://t.co/ncXatPgC @TwitPicさんから 2012/03/09 01:08

【必見!拡散希望!】英BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側」日本語字幕版作成しました http://t.co/K6UIEUOt 2012/03/09 01:22

今宵ももうすぐで夜の7時。 2012/03/09 18:59

さてと帰るとします。←こう言う何気ない呟きにホッとする昨今f^_^;) 2012/03/09 19:05

今日は暫く振りにfaroで夕食。 2012/03/10 19:31

美味いパエリアを楽しむ(*^_^*) http://t.co/UfLob0HD 2012/03/10 20:26

イタリア食堂faro ファロ - 土浦/イタリアン [食べログ] http://t.co/pVHcDhNA @tabelogさんから 2012/03/11 11:13

昨日は暫くぶりにfaroに行って来た。相変わらず心躍る味。ほんに美味い。お酒も進んでフルボトルを一人で1本開けてしまった。楽しき夜でした… 2012/03/11 11:20

1年というスパンは、ほんに短き。そして長し。多くの「負」だけがそれぞれ複式の物語として今も残るばかり…コノあまりにも壮大な「負」の収めどこは何処にあるんだろう?そして、今日からまた一貫して「答」のない「負」を模索していく月日がまた過ぎてゆく。願わくば「頑張れ」が苦痛とならん事を… 2012/03/11 11:34

普通にショッピングモールで買い物。そして、合間に昼食。311という以外は普通の休日。 2012/03/11 13:39

実は311を迎えるのがチョットだけ怖かった。 2012/03/11 13:44

うーん、怖いと言うのは少し違うかな!?ただ311というこの日が、特別な日みたいに神格化してしまうコトに対する畏怖。勿論、風化させないというのは大事なんだけどね。そんな、コノ違和感みたいなのを怖く感じている。 2012/03/11 13:52

RT @Pirate_Radio_: 従順で間違いを犯さず嘘もつかない人は、天国に行けると思う。逆に生意気で間違いを犯し時には嘘をつくようなヤツは何処にでも行ける。PEACE 2012/03/11 13:53

黙祷…。 2012/03/11 14:48

買い物より帰宅後はずっと相撲中継を観てる…なるほど、そうか横綱は311が誕生日なんだね。こうして普通に熱戦を観戦できる事に感謝!! 2012/03/11 17:08

One step closer… 2012/03/12 00:20

賊(ぞく)か侠(きょう)かは紙一重。#気になるフレーズ 2012/03/13 02:15

色々諸問題はあるんでしょうけれど…1ユーザーとしてはデザリングが出来たらどんなに良いか。SBでiPhoneとiPadで2回線契約よりは…と考えてしまう昨今。>iPhoneでテザリングできるWebアプリ「Tether」が話題に http://t.co/EMzDVYGX 2012/03/13 18:29

さて、きょうはもうカエル。 2012/03/13 18:32

暫く振りにヤバイ揺れ… 2012/03/14 21:07

茨城県南は5強。我が家でも照明器具がかなり大きく揺れました。 2012/03/14 21:10

茨城は鹿島方面が強かったみたい…うーん、こう言う揺れがあると、再液状化が心配されますね。 2012/03/14 21:13

震度4だったかぁ…もはや震度の大小と揺れ方の感じ方の大小がリンクしない感じ。 2012/03/14 21:19

さて、暫くフットボール観戦に集中します!!! 2012/03/14 21:21

いかん、集中出来ない(^_^;) 2012/03/14 21:24

よし、ロンドンだぁ!!! 2012/03/14 21:49

先程の大きな揺れの後、何10分かおきに小さな揺れが続いてます…ほんに嫌な夜ですな。 2012/03/14 22:34

@boskonttwboskon 深酒すると今晩はヤバそうなので軽めにしましたが、中々寝付けない夜になりそうです… 2012/03/14 22:45

眠れなそうなので…これでも観るとしますかね>【ニコ生視聴中】ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 #nicoblogos #nicoron http://t.co/0fdRLuUU 2012/03/14 23:15

コレをdebateと言うべきなのかは難しいけれど、こう言う会話スキルは1つの手法としては有りだな…と昨晩は観ておりました。>ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆VS町山智浩 徹底討論」 #BLOGOS http://t.co/E25NXVQa 2012/03/15 11:49

今朝は事務所に向かい際にやたら救急車とすれ違うな…と思ったら。怪我だけで済んで何より。それにしてもマイクロバスでも5トン以上はある筈だから横転するほどの衝突とはねぇ…チト怖い。>幼稚園バスが横転、園児30人けが 乗用車と衝突 茨城 http://t.co/HrJMPQo1 2012/03/15 12:46

やっぱり…Webを観てみるとトヨタの幼稚園バスは乗員がいなくても5トン以上。衝突角度とかぶつかった乗用車の速度とか、様々な要因はあるだろうけれど、一時停止のある側がきちんと止まって確認しないとね。http://t.co/XEApNB9u 2012/03/15 12:52

しかし、幼稚園バスグレードっていうのが、きちんと存在してるんだね…ある意味、流石TOYOTA!! 2012/03/15 12:57

商用車とか…○○仕様みたいなのがあるとは聞いた事がありますね。パトカーとか郵便配達車とか。普通、カタログでは見かけない仕様。 2012/03/15 13:02

流石に警察関係車両はアメリカみたいには、払い下げは日本の警察ではしないようですね…ただ個人的にはエンジンとか市販とは違うらしい聞きますし、日々のメンテナンスも完璧行われてそうで過走行車でも信頼度高そうなので、売りに出れば欲しいかもね。http://t.co/KK3TbOjt 2012/03/15 13:23

逆に、郵便配達車は払い下げ車両を何回か見かけた事があります。一度、その中でスズキのジムニーの郵便配達車が売りに出ていて、実は本気で買おうかな!?と思った事がありました。どんなモノかは「郵便 ジムニー」で検索すると出てきますが。2人乗り(通常4人)で後部座席だった部分は全て荷室に。 2012/03/15 13:33

続き:…で、前部座席と荷室の間は金網できちんと仕切ってあり、意外と使いやすそうになっていました。その頃にスズキへ伺った事があるのですが…きちんと「郵便仕様」と言うカタログには無い、専用グレードが存在しているそうです。ん?新車を普通の人が買えるか!?は、忘れてしまいましたがけどね… 2012/03/15 13:40

しかし、今日は気持ちが悪いくらい…穏やかな午後を事務所で過ごしている。先々週あたりの忙しさがまるで嘘の様だ。 2012/03/15 13:46

さてと見た目心穏やかなまま仕事を切り上げよう!!どうせ、先方のスケジューリングが滅茶苦茶な為、週末は間違いなく4連休なんかにはならないんだし…あぁーただただウンザリ。…とだけぼやいておく。 2012/03/15 17:59




気づけば3/11。あの日から1年。

私自身は高速道路上で地震に遭遇したのですが…
生まれて初めての経験。何とかハザードをつけ、路肩にも寄せられず、
その場に停車することしか出来ないほどの激しい揺れ。

シートベルトをしているのに、まるで座席から体が持ち上がるような…
天井に頭がぶつかりそうな…そんな縦揺れだった事を今でも覚えています。

その後、暫くは自宅も断水して、水だ!ガソリンだ!と探した日々。



…その1年後は日曜日ということもあって、私自身は穏やかな休日を過ごしました。
改めて、3/11は普通の日々というものを多分に実感できる日だったのかもしれません。
Posted at 2012/03/16 00:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2012年02月29日 イイね!

2012年2月後半Twitter MyTweet

まだまだ寒い日が続く…2月後半のTweetまとめ。

頭の片隅では判り切っている筈の「うるう年」なんですが…
日々呟く事で、あらためて実感してみたり。
そうか。そうか。今夏がロンドンオリンピックなんですね。

そんな「うるう年のうるう日」に関東ではなんとも珍しい雪。
思えば、2月後半だけでこんなに雪が関東で降るなんてね…

それでは、今回も他愛なき呟きをご覧ください。



レディオアクティヴティとか。なんだか呪文の様にきゅうに聞きたくなるトキがあるんだよね。そんな雪散る午後>Kraftwerk - Radioactivity: http://t.co/E5BkNol8 @youtubeさんから 2012/02/16 15:12

あぁーなんだかねぇ。…ま、それだけ。 2012/02/16 15:14

予想以上に降り止まない外の雪…だんだん道路もクルマの量が少なくなってきて、白くなり始めてきました。明朝が不安… 2012/02/17 00:00

えっ、マジですか((((;゚Д゚))))))) RT @tooh_katsuhiro: 松戸大雪。いや、吹雪レベル(´Д` ) 2012/02/17 19:27

…なんて、外を見たら雪が舞い始めてきたり。 2012/02/17 19:30

ま、色々あって。妻とドライブデート。香取&鹿島の両神宮を経て、何故か水戸で新蕎麦を食らうという展開。 2012/02/19 12:35

いまココ。[食べログ] 一久 http://t.co/p4FmpP9G 2012/02/19 12:58

そばぜんざい(800円)が絶品でした… 2012/02/19 13:05

蕎麦屋のスイーツには意外と外れは少ないような気がする…奥会津で以前に食べた蕎麦スイーツも絶品でした(*^_^*) 2012/02/19 13:07

ドライブデートという表現が懐かしく感じるのは若い人達のクルマ離れもあるのかも!?…でも、車内って意外と会話が弾むのにね… RT @maaya64: @boskonttwbosko @yurasino 「ドライブデート」いい響き♪ですね。懐かしい。 今は、ただの「移動」ですけど。 2012/02/19 14:25

現在水戸。車内で揺れを感じました!! 2012/02/19 15:01

地震情報ありがとうございます…これより筑波に戻ります。うーん、高速道路は大丈夫かな!?? 2012/02/19 15:09

高速道路大丈夫そうですね… 2012/02/19 15:18

無事に帰宅…今日の地震で思ったことはたぶん2つ。(1)もはや日々、地震がありすぎて震度4~5弱では感覚が麻痺し始めてる…(2)出先で大きな地震にあった時の様々な危機対策のパターンは複数必要だなと感じた事。 2012/02/19 18:20

イノダ本店…思えばモーニングを食べた思い出しかない。僕にとっては京都への旅で朝の定番です。 RT @takashi_mtmt: イノダ本店の旧館でジャンボシュークリーム。味は普通だが、とにかくでかい。ここでぼくは高田渡とはじめて会った。 http://t.co/hQZLkgCE 2012/02/20 21:51

ココのところ…なんだか、ほんに忙しき。 2012/02/27 22:03

思えば…殆ど、お気に入り登録かRTばっかりでしたね。いけませぬ。 2012/02/27 22:04

旅に例えるならば…まるで今は、何処か古いというのか歴史ある街の迷宮路のような路地裏を彷徨い歩いているような?そんな感覚だろうか!?それは見方を変えれば楽しい事なのかもしれないが…やはり、恐怖や不安といった要素が強いのかもしれない。 2012/02/27 22:08

「百聞は一見に如かず」と誰かは言ふ。それはほんとうか!??じゃー見たら、それで何かはわかるのか!??淋しい事だが、まるで何も信じられない者の戯言にしか聞こえなくもない。 2012/02/29 00:48

気づけば、今日で2月もおしまい。気づけば今年が閏年だった事に、たった今、気がついた。なんとも、安直な表現だけど…残り10ヶ月か。ほんにただただ早い。 2012/02/29 00:59

ココのところ…不眠症の傾向。肉体は結構、疲労してるのに…中々眠れない。このままだと少し。いやかなりマズイので、医者に軽い睡眠導入剤を処方してもらう。コレ呑んで床につきます。そして、無事に目覚めたら銀世界なんだろうか!?? 2012/02/29 01:03

今日は4年に一度、閏年の日。これで都心で雪だったら…かなり珍しいよね。 2012/02/29 01:08



雪。そして地震多き日々。

呟きにもありますが、もはや日々、地震がありすぎて…
震度4~5弱では感覚が麻痺し始めてる自分が怖くもあり。
Posted at 2012/03/01 22:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2012年02月15日 イイね!

2012年2月前半Twitter MyTweet

まだまだ寒い日が続く…2月前半のTweetまとめ。

実は少し体調を崩しまして…
苦手な病院に行き、生まれて始めてのインフル検査をしたり。

フォロアーの方に教えてもってUstreamでDJライブを楽しんだり…
あぁーそう言えば、バレンタインデーもありましたね♪

それでは、今回も他愛なき呟きをご覧ください。



ドコモのER207。結構北欧製のカッコいいデザインだったけれど…結局、知り合いや友人で同じ機種を使っている人を一度も見た事なかったなぁ…持っていた人いますかね?? #初めて持ったケータイの機種 2012/02/02 23:23

結局…途中でキャリアが変わったけれど。iPhoneにするまでは、ER207からずっとソニエリ(旧エリクソン)製を使い続けてたんだね。 2012/02/02 23:31

なんか、ここのところ心身ともに疲労感が激しいす…ま、まさかインフル?? 2012/02/02 23:34

…あぁー寝ます。 2012/02/02 23:34

現在、つくば市内の病院です。念の為、インフルエンザ検査をして貰っています。 2012/02/03 11:09

結果はまだなんですが…生まれてこのかたインフルエンザにかかった事なんてなかったし…対策を施した記憶も。今回が実は初検査なのです。 2012/02/03 11:25

実は結構…医者が苦手(^_^;) 2012/02/03 11:31

…うーん、でも素敵な女医さんなら別かσ(^_^;) 2012/02/03 11:31

土浦市中心部は今更ながらに振り返ると街づくりの方向性を誤り、1985年辺りからある程度…転落の序章が始まっていた感が強い。@ibarakishimbun: ヨーカドー土浦店撤退へ 市庁舎移転に影響必至 http://t.co/VZsu8ksN 茨城新聞ニュース 2012/02/03 11:56

インフルエンザの検査結果は大丈夫とのコト。まずは一安心…でも、初期の風邪の症状ではあるようです。 2012/02/03 18:39

カレー作りのアプローチは私と似てるね。確かにニンニク、トウガラシ、バター、砂糖はカレー作りの4種の神器だと思う!!>海原雄山を唸らした至高の家庭料理テクニック35選 - ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- http://t.co/ERdHdVUh 2012/02/04 14:44

amazonも.co.jpじゃなくて.comに中々興味深かったり、面白いモノが有るんですよね…個人的には最近のお気に入りはebay.ukかな。 2012/02/04 14:54

コレだけ、ネット通販が簡単になって、海外からの個人購入障壁も低くなると…もはや、リアル店舗の有るべき姿って決まっているような気がする。故に昨日つぶやいた土浦からの撤退もけして不思議な事ではないよね。 2012/02/04 15:01

いやぁー風邪の影響も有るのか?心身共に疲れ気味。あっ、逆か!?疲れ気味ゆえ風邪気味に。 2012/02/04 15:50

BS3で怪奇大作戦を視聴中…何気にこういうのは面白いね♪ 2012/02/04 22:44

かなり体調もよくなってきたので、朝から本日のディナーの仕込みを。 http://t.co/VAf1Jeca 2012/02/05 11:28

あぁー私、寝癖がひどいですなぁ。でも、相方の為の食事を作るのは意外と楽しいモノで。 2012/02/05 11:34

ビフォーアフター視聴中。 2012/02/05 19:38

ビフォーアフターは、中々に面白いよね…今回も他の方の呟きをみてると「2500万あれば新築にすれば良いのに」みたいな意見があるが、コレは恐らく新築にすると、法令上の建築行為において、難しいからではないだろうか?改築にすると法令上の逃げ道が結構ある為。 2012/02/05 19:48

ビフォーアフター面白かった。さて、次は負けられないロンドンへの道だ!! 2012/02/05 20:56

どうにもトイレに行きたくて…戻ってきたら。ん!??シリア先制したの?? 2012/02/05 21:31

よし!よし!で前半終了… 2012/02/05 22:00

シリアが勝って中東が平穏になるのなら…ま、それでもいいのか。 2012/02/05 22:51

まいったね…余計なことは言うもんじゃないわ。 2012/02/05 22:52

あぁー無常だね。 2012/02/05 22:53

いやはや。中東には歓喜もあれば、悲劇もある。 2012/02/05 22:56

時間を稼げ!!どんどん稼ぐのだ!! 2012/02/05 22:57

結果論でしかないんだけれど…時間ぎりぎり同点という展開だと、中東勢の方がある意味でがむしゃらに見えるんだよね。 2012/02/05 23:01

まぁーこういう敗戦の弁を若きサムライが各々経験するというのも代表としての通過儀礼ではある。 2012/02/05 23:04

気づけば、月曜日…。因果は巡る。では、また。 2012/02/06 02:09

good life!!good music!! >DOMMUNE - dommune http://t.co/eqhmQvSM 2012/02/06 21:52

曲の繋ぎ最高ですなぁ…好物な曲ばかり。ご馳走様です♪ ( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/06 21:59

まずいなぁ…気分は既にFrydayNight♪ ( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/06 22:07

ハローハロー♪ ( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/06 22:23

ビートルズ、ビースティからストーンズの豪華な繋ぎが展開中♪やばし… ( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/06 22:27

ロッキー!!!!! ( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/06 22:37

僕は汽車の中ぁ~♪( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/06 22:42

楽しい時間に感謝!!お疲れ様でした…( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/07 00:35

終わってないし…銭形平次だし…( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/07 00:44

ぜんぜんチルアウトになって無いような…( #dommune live at http://t.co/n0UqW9Ew) 2012/02/07 01:11

窃盗犯罪解決としては稀有なケースか!?結構、盗品ヤフオク出品というパターンは有るみたいですが…被害者さんの探偵並みの行動力と推理力には脱帽。いつもながらの警察対応にも脱帽www >ホイール窃盗犯見つかりました!!!! #minkara http://t.co/Vef4g2Vh 2012/02/08 02:03

そう言えば、昨晩は…チルアウトを楽しみながら寝落ちしてたみたいwww.でも524さん最高だったなぁ。楽しき夜でした♪ 2012/02/08 02:11

それでは、今宵は寝落ちする前にベットで休むとします。皆様も素敵な夜を。 2012/02/08 02:12

筑波山麓…125号沿いのラーメン名無しにて水餃子入り塩ラーメンを食し中。 2012/02/11 13:15

個人的にラーメンと焼餃子で頼むとラーメンスープで餃子を食べる私なのでこういうのは好きだね♪ 2012/02/11 13:26

うん、美味かった…スープまで完食!! 2012/02/11 13:28

うん、りんりんロードの道中で今度は寄る事にしますかね(*^_^*) 2012/02/11 13:33

名無しさんデス。 http://t.co/VpQGgjsP 2012/02/11 13:38

これから真壁の雛祭りを見てこようかと… 2012/02/11 13:38

www…でも、どうやらスタッフさんは全員女性のみの模様 RT @tooh_katsuhiro: きっと店主はちゃねらーに違いないd( ̄  ̄) “@yurasino: 名無しさんデス。 http://t.co/VpQGgjsP 2012/02/11 17:28

真壁の雛祭り…かなり堪能できました!!りんりんロードの寄り道としてはお勧め。来月4日まで開催のようです(*^_^*) 2012/02/11 17:35

綺麗な写真は後ほどにでも… 2012/02/11 17:36

最近、都下のクラブ絡みの話が多いけれど…タレでもあったのかね!?幾らなんでも150人同行・検査とか異常でしょ…>東京のクラブに大規模なガサ入れ。しかし何も出ず http://t.co/PmJmHUzu 2012/02/12 12:39

平打ちのパスタが手に入ったので…お昼はフィットチーネを作って、のど自慢みながらカミサンと食べた。 2012/02/12 12:53

へぇー出演ゲストの男性のほう。北島三郎の義理の息子なんだ。…相方よ、何でそんなに詳しいの!?? 2012/02/12 12:57

文科省とかは、文化庁とSetで京都とかでも良いですかね… RT @kawazufighter 省庁とか地方に移転すればいいのにね 2012/02/12 12:59

@kawazufighter あっ、金沢の方がありかも…少なくとも京都よりも金沢の方が和食は美味いですし。 2012/02/12 13:05

うーん、暫くぶりに…金沢で料亭ゴハンとかご馳走になりたい。 2012/02/12 13:06

ほう、なるほど… RT @_nyu 胸の重みをiPhoneに換算すると、 Aカップ 1台 Bカップ 2台 Cカップ 3台 Dカップ 5台 Eカップ 8台 Fカップ 11台 Gカップ 15台 Hカップ 21台 Iカップ 26台 Jカップ 35台 Kカップ 44台 2012/02/12 13:09

放射線にしろ…なんにしろ…数値化されるというのはとても大事な事。 2012/02/12 13:11

I added a video to a @YouTube playlist http://t.co/H31i8693 M.I.A. - Bad Girls (Official Video) 2012/02/12 22:16

こうしてみるとBMW・E36は思いの他、中東ぽい感じがするのカモ…>M.I.A. - Bad Girls (Official Video): http://t.co/f2hj5Y3B @youtube 2012/02/12 22:23

@boskonttwboskon えぇ、確かに映像に出てくる砂塵に汚れたアルファは味がありますね…ただ、個人的には砂塵汚れが似合うのはアストンマーチン・DBSとか…うーん、007の影響ですかね(*^^*) 2012/02/13 21:45

長野県のとある教習所での一コマ…こういう講習会があるんだね。最後の白バイ隊員の解説に関心…違反するとあんなのに追い掛け回されるんだね。あー嫌だ嫌だ。皆さんも気をつけましょうwww >教習所の教官vs白バイ県代表: http://t.co/2hMxv8lM @youtubeさんから 2012/02/14 21:44

相方から頂きましたの巻…うーん、と言うよりは相方も食べたかった奴を買ってきたみたい。結局、仲良く頂きました♪ http://t.co/t0vJSCoj 2012/02/14 21:47

えっ、何コレ・・・・ こんなのあるんだ・・・・( ゚д゚)・・・・我が家の軽トラにも欲しい >軌陸車『レールランナー』 軌道搭載: http://t.co/lopSan9J @youtubeさんから 2012/02/15 00:45



さて、振り返ってみると…

「初めての携帯は!?」というつぶやきから始まりました。
思えば、学生の頃はまだまだポケベルが全盛だった時代…

当時はまるで暗号よろしく…
仲間や友人たちと連絡を取り合っていた事が懐かしくもあります。
Posted at 2012/02/17 00:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2012年01月31日 イイね!

2012年1月後半Twitter MyTweet

早いもので今年も1/12が過ぎてしまったんですね…
寒い日が続いた…1月後半のTweetまとめ。

それでは、今回も他愛なき呟きをご覧ください。



ほんに以前に比べて…つくば周辺は買い物する所が増えて便利になりました。ただ気になるのは、同じイオン土浦と競合しないんだろうかという点…>イオンモールつくば、来年春開業 県内4店目:茨城新聞ニュース http://t.co/qhRyZyT0 @ibarakishimbunさんから 2012/01/16 23:06

なんと…日本での放送が始まったんですね。コレは録画しておかなくては…そう言えばBBCの人気自動車番組TopGearも放送してたりと、BSフジには意外とクルマ好きの人が多いのか!?? > http://t.co/uhNJ566w ナイトライダー ネクスト - フジテレビ 2012/01/17 23:04

なるほど、男性が家事を手伝うって。やっぱり凄い事なんですね?…普通に我が家だと食事の片付けなんかは、普段から私がやっているので… RT @danskblomst 洗濯と食器洗いを全てやってくれた旦那!夢か!幻か!!このまま毎日してくれたらなぁ(笑) 2012/01/17 23:25

手荒く扱っているから?今までのが割れてしまったので…急遽購入。次の商品を購入しました:'Case-Mate iPhone 4S / 4 カードホルダー付ハードケース ID Case マット・ブラック CM015573' @amazonJP http://www.amazon.co.jp/dp/B006FTIG1K/ref=cm_sw_r_tw_asp_tz14D.03D6EHW 2012/1/20 1:12

オリンパスの上場維持…何ともな印象。廃止かと株価が下落した時に正直、購入する直前まで考えてやめた…どうしても、livedoorがよぎって躊躇したのだ。 2012/01/21 14:54

今回の流れ…人それぞれ、想いや感想は様々だと思う。でもオリンパスとlivedoorの差を明確に説明できる人ってどのぐらい居るんだろ!?少なくとも僕には明確に理解するコトが出来ない。 2012/01/21 15:01

よく会社は誰のために利益を出し、存続してるの!?といった陳腐な問いがある…経営者?従業員?株主!??さて答えは!??? 2012/01/21 15:07

これの答えは簡単だろう…最終的に総てに回るのだから。 2012/01/21 15:09

短期的な株取引は潮時なのかもしれんね… 2012/01/21 15:11

昨日、トップ面談…春からの内々示を受けた。かなりの栄転なのだが…正直、素直に喜べない自分が其処にいる。 2012/01/21 15:17

やっぱり、私は旅人に徹したいだけどね… 2012/01/21 15:20

今宵も寒いですねぇ… 2012/01/21 17:45

因果というのは、ごじつければいかようにも繋がるモノ… 2012/01/22 13:37

マツの追悼試合…大相撲と並行して見ないと。 2012/01/22 13:43

はい…ただ、小中学校は龍ヶ崎ですね RT @kawazufighter 牛久出身なのは稀勢の里だっけか? 2012/01/22 17:39

把瑠都の綺麗な奥さんって確か…ロシアの方なんですが、ほんに着物が似合ってるんですよね。 2012/01/22 17:41

帰り道ではみぞれ雨時々雷音が…そんな中、何とか道路が白くなる前に帰宅。夕飯を食べおえて…ふと外の雨音が止んだなと外を見ると、其処は雪国でした。 2012/01/23 21:46

既に明日は休みたいか遅刻をしたいモード。 2012/01/23 21:47

気づけば…素直に雪を喜ぶ事が出来ない歳になりました…。 2012/01/23 21:48

今日は朝から…案の上な大混乱で始まった一日でしたね。 2012/01/24 23:57

やっぱり、普段の3倍…クルマで事務所へ向かうのにかかったし。 2012/01/24 23:58

私のは4WD。冬タイヤ装着という完全装備。…でも、各所で道が渋滞すれば4駆もかたなしw 2012/01/25 00:00

錦織モデルはユニクロでは市販されていない特注品だそうです。何だか発売すれば凄く売れそうな気がしますけどね… RT @Kinuetta し、知らなかった...錦織圭ってウェアーはユニクロなんだ...あと誕生日が私と一緒だった(笑) 2012/01/25 00:04

そう言えば…昨日テレビニュースで、雪の中での新聞配達というのを見たのですが、スーパーカブに滑り止めのチェーンが。自転車にも雪道専用のチェーンとかタイヤってあるんですかね!?? 2012/01/25 00:07

外は冷え冷えしてますねぇー明朝も路面が凍りそうだねぇ。 2012/01/25 00:09

There are a variety of life, there are different words. 2012/01/25 00:16

Unfortunately for the most part, but what happens from communication failure of the world. 2012/01/25 00:21

"Lack" is not. "Failure" is. 2012/01/25 01:25

"Stop" means not very easy, and difficult. 2012/01/25 00:24

それでは、夢の中で旅をしてきます…オヤスミナサイ。 2012/01/25 01:28

ついつい読みながらうなづいてしまう私…必読!!>“デキる社員”はイライラする!? 仕事の遅い人が「納期を守れない」本当の理由|イマドキ職場のギャップ解消法|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/TGLOoUW4 @dol_editorsさんから 2012/01/27 20:28

昨晩は暫く振りに遅くまで本を読んで…一眠り。でも、程なくして地震の揺れで起こされました。…お、おはようございますσ(^_^;) 2012/01/28 08:06

富士の麓で短時間に地震連発とか…「噴火」の2文字がふとよぎってしまう。 2012/01/28 08:20

注文から1ヶ月強待っていたテレビ台が、無事に昨晩到着。いそいそと配線セッティング中…完了後の写真は後ほどにでも。 2012/01/28 16:47

昨晩の報道ステーションをたまたま見ていて…低濃度放射線に関する話題でゲストの玄侑宗久氏の発言が興味深かった。否定批判的なつぶやきが多数だが…どうだろう!?確かに放射能に関する正しい情報は誰もが求めてる。でも多くの人にはその本質が伝わらない。故にまるで漆の木の様な状況なのでは!? 2012/01/28 17:09

一応、基準値というものが出ている。ただ 、それで本当に大丈夫なのか!?でも、それを信じるしかない。アルヒトはあの数値では高いという。それはまた結果的には不安感を増長。これが漆の木のロジック… 2012/01/28 17:15

関東だと栃木県もそうですね… RT @sakura_ba: RT @h_ototake: 山梨市ってあるの、知らなかった。県名と同じ名なのに、県庁所在地じゃないんだね。ほかにも、そういうとこあるのかな? あ、少なくとも沖縄市があるか。 2012/01/28 17:23

@AVEburnaby 目に見えないモノに対する不安、あまりにも判断材料が浅く広すぎる事に対する不安…これらが疑心暗鬼となり、新たなストレスに繋がる。原発に反対だとか、賛成だとか。原子力に肯定的だとか、否定的だとか言った論を絡めるとね…難しい。故に新たな論軸が必要だと思うのです。 2012/01/29 15:16

ん!?私の自転車ライフなんて…今までもこれからも常にそんな感じですがwww RT @kawazufighter 輪行袋買って追い風オンリーな自転車ライフを満喫するか 2012/01/29 15:24

スケッチというのか…下書きの時間が一番面白いし、好きですね。美術館へ展示品を見に行っても、完成形より習作につい惹かれてしまう自分がいます。#自分が絵を描く中で一番好きな工程を晒そう 2012/01/29 15:31

昨晩、夕食に…以前から気になっていた「けん」http://t.co/SwjYPiHxという奴に相方と始めて行って見た。二人とも初けん。ふと昔、学生の頃の部活合宿の食堂をイメージしてしまった。その時の違いといえば「確かステーキは出なかったな!!」とか。 2012/01/29 15:40

あぁー失速…すみません。私も落合の息子がよぎりました(涙) RT @y_shin 「ふくし」という言葉が耳に入るたびに落合の息子が頭に浮かぶアカウントはこちらになります 2012/01/29 15:46

そう言えば「けん」…客層がほんに面白かった。家族連れは普通なので解るのだが、やたら中学生(それも女子率高し)だけのグループが多かった事。なんだろ!?塾帰りなのかな??私たちが食事を終え、帰りしな…腕時計を見ると既に22時少し前。ま、お楽しみは程ほどにね… 2012/01/29 15:54

あっ、何で中学生って判ったかと言うと…〇〇中学校って登録証が貼られた自転車が多数、店外に止まっていた為。 2012/01/29 15:57

そう言えば…「けん」でもう一つ気になった客層がお一人様客。男性と女性のお一人様が各テーブルに座っていた。それもそれぞれ6人がけのテーブルに。居抜店舗故なんだろうけど、回転効率考えたら…相席でも良いんじゃない? 2012/01/29 16:06

「けん」合コンとかwww 2012/01/29 16:07

ま、そこそこ美味かったので…人間観察がてら、また行こうかなと。 2012/01/29 16:08

テレビ台作業完了!! http://t.co/GESuvheG 2012/01/29 16:25

ココでの質問を読んでいると…いかに多くの人が疑心暗鬼になっていて、正しい情報を知りたいと思っているのが解るよね。>専門家が答える 暮らしの放射線Q&A http://t.co/mPTfeN5N @radiinfoさんから 2012/01/29 17:42

(Answer:抜粋)放射能は確かに五感に感じないだけに不気味で、また、その害が良くわかっているだけに怖いものです。ただ、どんなに微量でも危険かと云うとそうではありません。すべての物質がそうであるように、放射線も害になるレベルがあります http://t.co/VUYjhXm5 2012/01/29 18:10

また、明日から面倒な旅時が始まる…どんな景色が見えるやら。 2012/01/29 21:59

ノ おまけに夜の廃病院にも… RT @y_shin ノ RT @PeDaLu: 夜の学校に忍び込むとか。なんか楽しそうだな。やったことある人おるか? 2012/01/29 22:05

該如何傳遞到你的心中? 2012/01/30 02:34

【必読:良記事】選択と集中…ほんに1年が5年分位のスピードで進んでいる現実。僕らは無駄に時間を消費することしか出来ないんだろうか!?>togetterにまとめきれなかった、グローバリゼーションの本質 http://t.co/4KbXAWVN 2012/01/30 23:11



さて、振り返ってみると…

相撲関連~オリンパス株、放射能関連まで様々なつぶやき。
初めての「けん」での食事っていうのもありました♪
個人的にも纏めながら半月の出来事を振り返る事が出来て
思いの他「良いな」と感じています。

関東では、雪も降りましたね…
前夜から降り始めた雪で翌朝、私の通勤時間がいつもの3倍!!

豪雪地帯の方々には笑われてしまいますが…
ほんに関東人は雪には弱いものです。

そんな豪雪地帯も例年以上の大雪だそうで…
この分だと、関東でもあと1回くらいは雪が降るんでしょうかね?
Posted at 2012/02/01 02:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2012年01月15日 イイね!

2012年1月前半Twitter MyTweet

今回から半月の呟きを太字にて総評していこうかと…
ふと気づけば、なんとも早いモノで今年も1/24が経過なんですね。
ん!?プラモデルのサイズみたいだなぁー(笑)

それでは、他愛なき呟きをご覧ください。




いやぁー地震にビックリ…つい、新しいテレビを抑えてしまった。 2012/01/01 14:33

酒に酔い。地震に酔った…。 2012/01/01 14:36

おはようございます…元旦の始動は義父母宅への里帰り中。 2012/01/02 16:04

流石に大型店舗は混んでますな…。 http://t.co/7JHHF691 2012/01/02 16:05

RT @FinEmbTokyo 「なう」はフィンランド語で言うと「にゅっと(nyt)」。出勤にゅっと。 2012/01/03 09:11

ヤラセの件なんて、何を今更w…私も参考にはするけれど、最後は自分の足と身銭を切らないとほんに美味いものにはありつけない。 RT @nikkeionline: 「食べログ」にやらせ投稿 カカクコム、法的措置も http://t.co/fxvPeBO4 2012/01/05 01:10

きょうから仕事始めでした。何だか色々なコトにやるせないやら…せつないやら… 2012/01/05 23:16

@monjiro_chu ん!?あららっ?? 2012/01/05 23:18

@monjiro_chu あははっ、お構いなく…私も丁度飲みながらですから。ただ…もんちゃん、飲みすぎにはご自愛の程をwww 2012/01/05 23:24

しかし、今宵は夕方から地面が良く揺れるねぇ…なんだか、お酒の酔いも早いや。 2012/01/05 23:25

今宵のお酒。TOSOヴェルモットのエクストラドライ。安くて、程よく度数が高くて、適度な癖があるので好み。好きな飲み方はロックで、蜂蜜を数滴たらして飲む。 http://t.co/OGvuISJ1 2012/01/05 23:35

@monjiro_chu …あ、確かに久しいかも。最近は相方孝行がそれなりに忙しい様なwww 呑みでも自転車でも…都合の良い時にでもお誘い下さい♪ 2012/01/05 23:42

@monjiro_chu ふふふ…ま、そりゃー優先なんですけどね。最近、意外と相方、女子会が多いので…私もまた旅する時間が増えてきたのですよw 2012/01/05 23:48

意外と年末年始のツイートを見直していると…やたら、紅白関連が多い事。オオイコト。 2012/01/05 23:49

@monjiro_chu ふふふ、良しなに願います。今月末ぐらいにけしかけておいてくれれば…あらかじめ予定を開けておきますよwww 2012/01/05 23:55

うーん、年明け後三が日のつぶやきが少ないのは…何故だろう。 2012/01/05 23:57

年末にテレビが来たというのも大きいんだろうけれど…元旦から3日連続で駅伝を観てしまったのも大きいのかも!? 2012/01/06 00:03

@monjiro_chu あい。了解しました… 2012/01/06 00:04

テレビといえば…結局、某家電量販店の店員さんの意見に耳を傾けず、ソニーの8倍速液晶ではなく、パナのブラズマを選んだ私。コノ休みに駅伝のみならず、サッカーにラグビー、アメフトと色々堪能した訳だけど、結果的には正しい選択だったかなと。 2012/01/06 00:07

テレビと一緒にBDレコーダーもパナ製にしたんですが、今まで使っていた東芝製DVDレコーダーは一体なんだったんだと言う位、使いやすい。テレビが来る直前に交換して貰った…パナ製CATVチューナーとの相性も良いし、3番組同時録画は、意外と重宝しそうだ。 2012/01/06 00:12

強いて言えば…CATVチューナーの選択肢が少ない事が難。誰かが聞いているだろうと思って、小さな声で言うけれど…HDDやディスクドライブの付いていない、iLINK対応STB(出来ればパナ製)の新しいモデルが選べれば良いのにね。 2012/01/06 00:20

今更DVDってコトはないだろうけれど…BDにしろレコーダー部分の技術・機能面の進化の伸びしろは、まだ大きいように思える。故にCATVチューナーと一体化したモデルと比較すると、どうしても其処に差を感じてしまうんだよね。 2012/01/06 00:28

故にチューナーは単体でレコーダーと録画連携が取れるモデルを揃えた方がユーザーの利にはかなっているような気が。ビジネスモデルとすれば、月額で付加価値料金がプラスで徴収できる一体型というのは判らなくもないが、何かその辺が釈然としないのも事実。 2012/01/06 00:31

…ソファーで寝落ちした相方が、急におきだしてTVでマツコを観始めている。 2012/01/07 01:01

へぇーそうか、豚丼って大手チェーンからはなくなるんだ…  http://t.co/caL2mSf8 2012/01/07 01:04

見出しからして『牛丼代用の「豚丼」』って言うのも何だかねぇ…豚丼にとって最大の不幸だったのは、コノ見出しの通り、牛丼の代用品としてしか一般的には見られなかった事か!? 2012/01/07 01:07

以前、豚丼の本場なのかな!?北海道の十勝で戴いたコトが有ったけれど…俗に言う地方のB級グルメ的な美味しさがあって、悪くなかったという印象が。 2012/01/07 01:10

正直な感想を言えば、十勝で食べた奴と大手系の奴は同じ豚丼とは名乗っては言えど、似て非なるモノだった様な気がする。ただし、一般的な世間のイメージだと豚丼は大手系のモノになってしまうんじゃないだろうか!? 2012/01/07 01:23

故に今回の件で、B級グルメにもなれず…結果的に「牛丼代用品」というレッテルが貼られて、全国的にはフェードアウトしていく豚丼って…チョット可哀想な感じがするんだよね。 2012/01/07 01:25

日刊SPA!「現代のオトナが捨てるべきこと 『ネット、トレード、自分探し』」インタビュー・ノーカット版 - 岡田斗司夫公式ブログ http://t.co/RwmOWirM @zenbackさんから 2012/01/07 01:38

今年の抱負って言うほどの訳じゃないんだけれど…今年は、読書量を少し多めにしようかと考えている所。 2012/01/07 01:43

岡田さんのインタビューの中で「ネットはおやつ、主食は本。」の件は、個人的にも色々と考えさせられる部分が多いかも。 2012/01/07 01:52

要は本とWebの違いみたいな話だけれど…確かにWeb上で彼是とやっても、其処からのInputでのみ脳内整理をするのは結構キツい感じがあるんだよね。確かにInternetと言ふ奴がまるでスポーツニュースの試合結果を伝えるみたいに情報ダイジェスト的な性格を持つからなんだろうけれど… 2012/01/07 02:03

うーん、ネットの文字に慣れた頭で味わうと、本の活字というのか質感も含めてなんだろうけれど…やっぱり非常に濃いなと思う。 2012/01/07 02:07

ん??あれっ!??…相方、いつのまにかマツコを観終わって、いなくなっている。寝たのか?? 2012/01/07 02:09

おはようございます…遅寝早起き。 2012/01/07 08:19

昨晩、担当サービス(整備士)さんからお電話を戴いたので…午後からホンダに初売りがてらオイル交換に行こうかと。相方もNBoxとかいう軽自動車が見たいとか言っているので…一緒に行く予定。 2012/01/07 10:46

N-BOXっていうと…サッカー好きは、ふとコレを思い出すよね!! http://t.co/WM8Ndyk9 2012/01/07 10:48

センターハーフの力量が問われる形だった故に、あれは名波さんがいたからこその布陣であったんだけれど…今、同じ布陣を考えると現役日本人プレーヤーでは誰が適材になるんだろう!?? 2012/01/07 10:53

あっ、本田は名波さんとか違うねぇ…で、こちらがホンダのN BOX。へぇーDOHCエンジンなんだ。 http://t.co/QPLCeRyC 2012/01/07 10:58

でも、正直な気持ちを吐露すれば…実は中古ビートが今、かなり欲しい。中でもVersion Zの深緑が希望。 2012/01/07 11:03

丁度、去年が発売20周年でしたね…新型の噂もゴシップ系の自動車雑誌やWebでささやかれていて、ちょっとだけ期待したひとりwww. 2012/01/07 11:07

@kawazufighter 通販系という選択肢もありますよ…私もテレビ購入前から探し始めたんですが、結局…ニトリもIKEA以外に東京インテリアや大塚家具なども巡った所でぴたりとくる物がなくて…ふと本屋でカタログも見かけてベルメゾンに。 2012/01/07 21:39

今日は成人式という所が多いんだね…晴れ着の綺麗な子を沢山、目に出来るというのは、ほんに悪くない。 2012/01/08 15:40

「智・感・情」は必見!!お勧めですね♪ RT @TokyoArtBeat_JP: 国立近代美術館の「ぬぐ絵画 -日本のヌード 1880-1945」展、昨年村上隆がオマージュを発表した黒田清輝の智・感・情はぜひ現物を! 美術館には #TABMap 最新号もありまーす♪ 2012/01/08 19:24

絵も写真もそうだけど…ヌードっていうのは、基本、エロなんだけど…それを踏まえて、作品ときちんと向き合うと、その本質がワカルハズ。 2012/01/08 19:29

なるほど…そうか、今宵は満月でしたね。 RT @nukaga: iPhoneで月はうまく撮れないとわかっているのにあまりに綺麗で思わず。 http://t.co/mcn7nDiS 2012/01/09 23:25

ホント、月にしろ…星にしろ…中々iPhoneだと綺麗には撮れないんだよね。そう言えば…この間の月食もそうだったなぁー。 2012/01/09 23:28

この連休は思いの他、充実していたような?…多分ね思いの他、自転車に乗って遠くまで行けたからか!???? 2012/01/09 23:32

書いたら笑われてしまうかもしれないけれど…コノ寒い時期に私が50kmの壁を超えて自転車でお散歩するなんて、我ながら驚いてもいたりする訳。 2012/01/09 23:35

何処からこう言ったデマ話って始まるんだろう!?仮に製造国が違ったとしても…今時、こんな差はもはや出にくいと思いけどね…>iPhoneの製造国がわかる隠しコマンドを発見? とその顛末 http://t.co/65X5jAFJ @gizmodojapan #gizjpさんから 2012/01/10 23:15

なんだか遺影みたいなんですが… RT @kawazufighter ホントに死体みたいだw RT @y_shin: カピカピ RT @akaaka_mgn: オワテル RT shin: 干からびているようだw RT @Aludra: shinさん 2012/01/10 23:29

明日は浜松まで行かなくてはいけない事態に…「わぁーい新幹線で眠れる!」…とか思ったら、荷物が多いのでクルマ移動に。…それも一人で運転していかなきゃいけないのかぁ。やれやれ気が重い。 2012/01/10 23:35

それも日帰り工程の模様…。 2012/01/10 23:41

例えば、電化製品など…極端に日本製に拘る人がいる…。別にそれ自体は悪いことではないとは思うが、そう言う人の中で中国製は駄目だが日本製は良いみたいなコトを言われる人がいる…だがコレも徐々にナンセンスで過去的なハナシになってきていると思うんだよね。 2012/01/11 00:12

数年前に大陸へと赴いたとき…成長ど真ん中!!と言ふべきなんだろうね。様々な意味で塩梅というべきモノが感じられて…正直、やばいかなという部分も往々に感じられた。 2012/01/11 00:20

でも、うーん…今は大陸のみならず、BRICsクラスの各国においては…日系、欧米系の技術・生産管理がきちんと入っている工場製であれば、もはや国の壁が無いに等しいと思う。流石にアゼルバイジャンまでは判らないけれどね。ただ「日本製=素晴らしい」は全般的に言えば、もはや幻想ではないかと。 2012/01/11 00:25

あわわっ、もうこんな時間…明日早いので寝ます。では。。。 2012/01/11 00:26

まだ静岡… 2012/01/11 19:22

暗くて富士は見えませぬ…(T ^ T) 2012/01/11 19:25

明日が休みだった御殿場アウトレットに行きたいね〜。 2012/01/11 19:26

ゆっくり帰路に着くとします。御安全に… 2012/01/11 19:29

先程、無事帰宅…東名裾野付近はみぞれ混じりの雨でした。夕方、浜松から静岡県を西から東に移動する中で約10度近くも外気温が変化するとはねぇ… 2012/01/11 23:13

気づけば、日付が変わり…私の誕生日。おめでとう自分… http://t.co/y1Sn8A5m 2012/01/14 01:45

ルーブルの英断に感謝…私も時間が取れれば、福島に見に行きたいな!!>ルーブル美術館、福島など被災地で美術展計画 日本への連帯示す 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/xZbmSpaU @afpbbcomさんから 2012/01/14 19:25

福島で素敵な作品に触れ、そして福島の美味い物を食べる。まずは其処からなのだ…僕ら赴く者も満たされ、そして其処に住まう人達には経済効果として反映される。コレは中々に悪くない。 2012/01/14 19:44

@chiharuBlue 有難うございます!!徐々に白髪が増えてゆく…そんな年齢でも素直に嬉しいモノなのかもしれません。感謝。感謝。 2012/01/14 19:47

@boskonttwboskon あ、有難うございます!!うーん、振り返ってみれば…20代の頃なんかは比べると、格段に今の方が年齢と向き合えているような気はしますね。アト数時間ですが…最高な時間を堪能したいと思います。 2012/01/14 19:52

♪ Ja, må han leva! ♪♪ Ja, må han leva uti hundrade år! ♪♪ Javisst ska han leva! ♪♪ Javisst ska han leva uti hundrade år! ♪(スウェーデンの誕生日の歌) 2012/01/14 20:18

Grattis på födelsedage!! http://t.co/azwRIMM5 2012/01/14 20:19

妻がつくばの某ケーキ屋さんで注文していてくれたそう…あぁー嬉しいね♪なんでもスウェーデンでは…お誕生日の日の朝は、家族みんなで当人のベッドに行き、その場でお祝いするんだとか。ま、流石に起きたてでケーキは僕は遠慮するかも。さて、妻からのケーキは美味しく夕食後に頂きました(*^^*) 2012/01/14 20:27



丁度、振り返ってみると…
お正月明けから、私の〇〇回目の誕生日までと。
個人的には、それなりのイベントがあったような!?

しかし、正月早々からほぼ毎日続く地震…
先日はお昼過ぎの緊急地震速報に驚かされてしまいましたし。
まだまだ、落ち着かない日々は今年も続くのかもしれませんね。
Posted at 2012/01/15 15:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記

プロフィール

「今着いたけど…もう撤収??@すがっぴ 」
何シテル?   12/30 13:29
どうも、ユラです(*^^*) ほぼ不定期更新の為… あえてタイトルなんてつけません!! ただ、気が向いたら…所有車やMyガレージの事。 私がドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カンパニョロさんのフランスその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 02:51:29
Yura(ユラ)'s on Twitter. 
カテゴリ:My Twitter
2011/08/29 22:35:32
 

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2010年7月よりストリーム乗り換え… 国内外幾つかの候補車の中で引き続きホンダ車という ...
その他 自転車 その他 自転車
2009年3月より乗り始めたロードバイクです。 イタリアの自転車メーカーBianchi社 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2008年1月より私のセカンドカーとなった軽トラ。 初めてのホンダ車以外の所有車となりま ...
その他 自転車 その他 自転車
2008年9月より乗り始めたクロスバイクです。 イタリアの自転車メーカーCinelliの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation