先日、手元にやって来た三洋電機製ミキサー。この間、カレー作りで始めて使用したけれど…イヤぁー刃が4→6枚刃になっただけでこんなにも違うとはね。使いやすいです。オススメ!!
http://t.co/Hlg2SHVK 2011/10/31 12:28
ヘェ〜今日(10/31)に生まれた赤ちゃんは地球人口の70億人目にみんななるのか… 2011/10/31 12:24
シャトーカミヤにてワイン祭り堪能中…「もろみワイン」がヤバイぐらいに美味いデス。あれっ!?今何杯目だろ???完全に昼間から酔っ払い状態www
http://t.co/dWezPpWc 2011/10/30 15:06
そう言えば、す(ん)ださんとスワッチで遭遇…思えば、こちらもかなりの暫くぶりだったかも。 2011/10/28 18:50
午後は…その帰りに暫くぶりにスワッチへ。何だか、ホントに暫くぶり。そして、1点お買い上げ。 2011/10/28 18:44
今日は午前中に妻と所用で都内デートでした…。 2011/10/28 18:40
うーん…文章は残酷で、シビアで、難しい。でも…だからこそ楽しい。おっ、もうこんな時間。それでは…おやすみなさい。 2011/10/28 02:51
続き:よく「文章ににじみでる人柄」なんて表現が。実はそんなスタイルが…曰くそれらの総体なんじゃないかと。…声自体は、その時の印象やエッセンスだけを残して消えるけど、結局、テキストとして文章はそのまま残るからね。結果的には、相手に伝わるモノとしてそれ以上でもそれ以下でもないのかな。 2011/10/28 02:47
続き:故に、(笑)だとか。顔文字だとか。行間だとか。…←これもか。そんなチョットした事でテキストのきつさを緩和したりする事が多々ある。正直、誤解をされたくないと言ふのもあるし、誰かを傷つけようして特段入れている訳でもない、ただ、これからも私のそう言ふスタイルだと知ってほしいから。 2011/10/28 02:33
僕らは普段、面と向かって相手と向かい合って言葉で話したりする分には、例え…同じ内容を話すのだとしても、言い方とか。表情だとか。声の種類だとか。様々なニュアンスで色々と表現をする事で伝えるコトができる。でも…それをテキストだけにしてしまうと、なんだか妙にきつく感じてしまったり。 2011/10/28 02:24
例えば、Twitterもそうなんだろうけれど…Web世界みたいに目の前に人がいないコミュニケーションでは、瞬間的な視覚としてフィードバックする事が叶わないから、誤解をどんどん増長させてしまうのかもしれないね。 #ひとりごと 2011/10/28 02:14
@tooh_katsuhiro 絶対そうだ!!と思い込んでいる人ほど批判するんでしょうか?10人いれば10通りの考え方があって普通ですからね。私は気にならないですよ… 2011/10/27 12:15
地震で目が冴えてしまったのか!?こんな時間なのになかなか寝付けず…あれこれとメモ書きみたいなツイートになってしまった。少し眠気が来たので寝るとします。お休みなさい… 2011/10/26 02:49
上質なライフというのは、明日のために耐える…のではなく、明日楽しむために今をもっと楽しむこと…かと。まずは自分のペースをつくること。これに尽きる。在りがちだが…我慢のペースができてしまうと、ほんに我慢がベースの未来が待っているというのが、また道理。 2011/10/26 02:46
「いいとこ取り」なんて幻想。…だと思う。絶対に結果「どっちか取り」になる。つまり、スタイルを真似るという事は良いも悪いも受け入れる訳。そして選んだ方に殉じる覚悟があるかどうか!?選ばなかった方を潔く捨てることができるか!?でもね、選ぶってそう言ふ事。…だと思うんだ。 2011/10/26 02:35
暫くぶりに地震…何だか大きく感じるなぁ。 2011/10/26 02:11
「100メガバイトはメールだと約2万通分」どうでもイイコトだが、備忘録として… #備忘録 2011/10/24 00:55
「最近、この辺も余震が少なくなったねぇ…」「でも、いつ来るか分からないのが地震だから…」そんな夫婦の会話の中、トルコでの大地震のニュースが流れる。エライ人達は出来ると言うが、やっぱり自然には抗えない。予知なんてやっぱり非現実的だ。日本の様に2次・3次被害が起きぬこと願うばかり… 2011/10/24 00:46
えっ?と思って試してみたら…確かに。ちなもに「水上」で検索したら、台湾の村が出て来てwww RT @abfly: iPhoneの天気予報には群馬県は無かったことになっている : ギズモード - GUMMA……本当に忘れられてる
http://t.co/1dN7sFV2 2011/10/23 09:22
確かにコレは高いw… RT @Kazu_ZF1: おいおい、インテR(DC5)の純正ブレーキパッド高杉ワロタwwwフロント1セットで28000円ってなんだよwwwww 2011/10/22 17:47
そんな中でも、時間を作っては少しづつ安吾を読み直し始めているので…余計に時間がw. うーん、深夜アニメーションの力は凄いねwww 2011/10/22 06:16
しかし、振り返ると今週は…時間が不規則で結構疲れたなぁ(T_T) 2011/10/22 06:12
これから、温かい朝のお風呂に入ってから、所用に出かけてきます。 2011/10/22 06:10
おはようございます。寒い、寒い、雨の朝。 2011/10/22 06:09
日本のホントに良いモノって、逆に中々売れないのかな!?? 2011/10/20 20:31
いやぁーカラフルな南部鉄器の急須はイイなぁ。かなり欲しい。ただ多くが日本では販売せず、海外展開だけとはね。 2011/10/20 20:28
ナルホド…イワシューって南部鉄器を作るメーカー、岩鋳(いわちゅう)のフランス語読みなのね。 2011/10/20 20:23
いわしゅーって何だろ!?? 2011/10/20 20:18
京急を中心に…ミツウロコやノジマ、崎陽軒など神奈川の地元企業連合がYB買収。なんか素敵な話になってきた…個人の一口株主なんか設けて、是非市民・県民球団に!! 2011/10/20 13:06
OLYMPUSは、酷い状況だね。双方の言い分を眺めていると…どっちもどっちか。いづれにせよ大船になり過ぎたか…鼠の如く、株主は大船から脱出するばかり。 2011/10/19 12:25
しかし、横浜スタジアムで相手チームの胴上げを見るとは…色んな意味で今年の横浜を象徴しているのかぁ。 2011/10/19 12:19
とうとう…YBの身売り先が決まったのね。 2011/10/19 12:15
僕の英語なんか…滅茶苦茶日本語訛り(>人<;) 2011/10/19 12:13
最終コーナーでは、明らかにバトンの方が速く感じたのにね… >小太郎ぶろぐ : 0.009秒差が順位を分けたセバスチャン・ベッテルとジェンソン・バトンのF1レースを、同時再生で比較した映像
http://t.co/2OCCzP9q 2011/10/19 02:46
巨人の粘りにもただ、驚くばかり…やはり、東京ドームでは自力優勝させたくは無いんだね… 2011/10/16 16:04
いやはやスポーツてんこ盛りですな。 2011/10/16 16:02
昨日の予選では、雨の中…初音ミクZ4が一番手。前戦までで総合1位のフェラーリが2番手。まさに最終戦での逆転勝利!! 2011/10/16 16:02
そして、同時に見ていたsuperGT…おぉ、初音ミクがもしや…。 2011/10/16 15:56
いやぁ柏、首位奪還!!おめてと!! 2011/10/16 15:54
…ん!?ずっと台所に居たからか? 2011/10/16 15:50
しかし、今日は暖かいというより暑いね。 2011/10/16 15:49
逆に山形はJ1残留が非常に苦しい状態…。 2011/10/16 15:48
カレーベースの下ごしらえまで終了…柏、首位奪還か!?? 2011/10/16 15:46
柏vs山形戦を観ながら…今宵にカレー作り開始。 2011/10/16 14:52