• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユラのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年12月後半Twitter MyTweet

金正日が亡くなったんだ… 2011/12/19 12:05

@matsuyou 小さい飾り棚…ちょうど買おうかと思っていたので気になります。画像を拝見したいです。 2011/12/19 12:10

秋葉原辺りに居そうなイメージが… RT @pekowrappin: 会いたくない!RT @kochang: 総書記系男児(笑) 2011/12/19 12:16

@matsuyou ナルホド…一応、おおよその寸法と画像を頂ければ幸いです。検討しますので。 2011/12/19 12:21

GMが倒れかけた時点で命運は潰えていたのかもしれませんね…インプレッサベースの9-2が出た辺りから方向性を見失いつつあったり… RT @Kazu_ZF1: SAAB破産かー。どの車種やったか忘れたけど、SAABのステーションワゴンカッコよくて欲しかった記憶がある(10年前くらい) 2011/12/19 22:46

食べるラー油みたいな話は日本だけかと思ったら、何処の国でもある事なんだね…しかし、バターを扱うダフ屋ってwww >ノルウェーからバターが消えた! http://t.co/kJ6uUW1z @gizmodojapan #gizjpさんから 2011/12/20 12:51

ボーナスの使い道は…大きなテレビとなる予定。 http://t.co/FIxpEanF 2011/12/22 00:31

地デジ終了の騒ぎに目もくれず…結局、だらだらと購入が延び延びになってしまった感アリ。 2011/12/22 00:35

どちらかというとソニー派だったのですが…色々とカタログなどを見て、購入候補として本命・対抗ともに残ったのはまさかのパナソニック。 2011/12/22 00:40

プラズマもどうやら最後みたいですしね… 2011/12/22 00:41

The charm 'ichiyoraifuku' delivered in the Anahachiman-gu Shrine in Shinjuku from the winter solstice is effective for economic fortune. 2011/12/24 10:05

そういうわけで…毎年の事になりますが、コレから新宿というよりは、早稲田にある穴八幡宮へと「一陽来復」のお守りを戴いて来ようかと。 2011/12/24 10:07

「一陽来復」のお守りは冬至・大晦日・節分の日の24時に決められた場所に貼り付けるというモノで、冬至の日の早朝より売り出されます。よって、昨日購入しておけば本当は良かったのですがね。 2011/12/24 10:16

そんな訳で、本日購入して…大晦日。カウントダウンと共に貼り付ける形になりそうです。貼り付ける方角もあるので、方位磁石も用意しておかないとね。思えば…一年でこの時にしか、我が家の奴は使った記憶がないかも?? 2011/12/24 10:19

「一陽来復」:(1)《易(えき)で、陰暦10月に陰がきわまって11月の冬至に陽が初めて生じることから》陰暦11月。または、冬至。《季 冬》 (2)冬が去り春が来ること。新年が来ること。「―の春」 (3)悪いことが続いたあと、ようやく物事がよい方に向かうこと。「―を願う」 2011/12/24 10:25

穴八幡で無事にお札を貰い…その後、近くで昼食に油そば。実は相方共々初体験の実食。意外と癖になりそう…は、双方とも同意見。 2011/12/24 17:00

確かに同意…スタバだとわがままオーダーにも対応してくれますしw RT @kawazufighter: 同じ値段だすならスターバックス行く 2011/12/24 17:04

恐らくニアミスしてるかも?…こちらも銀座にて奥様の買い物待ち中。 RT @Extra_Zero8: 銀座を徘徊中(^-^)/ 2011/12/24 17:07

銀座より移動…これからクリスマス礼拝です。 http://t.co/urybILEJ 2011/12/24 18:53

イブの日はプレゼントを見繕った後、クリスマス礼拝で教会へ。正直、信心深くはない私ですが…たまには悪くはないモノだね。 http://t.co/a1y6NAHW 2011/12/26 02:40

同じ事を過去にやった経験アリ…お気に入りだっただけにへこんだ過去w RT @kenjiro80: 手袋を片方だけなくすという妙技をやってしまった。スマートフォン手袋でも買ってみますかね。 2011/12/27 12:18

結局、迷いに迷って…プラズマテレビとブルーレイレコーダーを購入。年内配送になるかは微妙だとか。天皇杯決勝に間に合うか!! 2011/12/27 12:29

何とか、販売店側が在庫を確保してくれたおかげで…年内、それも明日プラズマテレビ(+BDレコーダー)がやって来る事に。嬉しいんだけど、明日も片付けなきゃいけない仕事があって、事務所に行かないといけないんだよね。 2011/12/28 22:21

そんな訳で、受け取りと立会いは家人に依頼。実は今回の購入にあわせて、注文した北欧風のテレビ台の納期が大幅に遅れ気味(なんでも来月末だとかwww)よって、暫くは今までの台を使用し、業者には其処への簡単な設置のみに。 2011/12/28 22:28

そんな訳で今月は、ほぼ毎週末に足繁く…家電量販店を巡っていた私。改めて感じた事はTVの値段が良く判らないと言ふコト。「欲しい!!」と思ったときが一番の買い時なんだろうけれど…あまりにも対機能面で考えるのであれば、安くなりすぎたような感。 2011/12/28 22:36

個人的な雑感なんだけどね…エコポイント終了間際はまだ良いとして、地デジ終了間際に駆け込みで購入した人は、意外と対機能価格差で考えたら損をしたんじゃないのか?…なんてね。 2011/12/28 22:39

今回の家電屋めぐりで印象的だったのは、某カメラ系の量販店での「もう、今のテレビの値段なんて…ある種、詐欺みたいなもんですよ!!」その一言。結局、画面の大きさや機能がそのまま反映されていない現実。結局パナソニックにしたんだけれど…韓国ブランドも意外と魅力的だったしね。 2011/12/28 22:45

悪い案でないが、ただ当初から無理の多いアイディアではあった…ある程度詰めつつ、枠決定後に発表すれば済む事だろうに… >http://t.co/7q7tMYER 外国人1万人の無料招待、予算認められず - Japan Real Time - http://t.co/3WuMAzti 2011/12/28 23:02

今日からお休み!無事プラズマビエラのセッティング終了。うーん、最近のテレビはtwitterができるのね。早速、初投稿を・・・ 2011/12/30 12:28

年末の買い出し中…いやはや凄い混雑。 2011/12/30 14:00

今年最後の日没をボンヤリと眺める…自問自答しつつ今年もお終い。来年はどんな年になるだろうか。楽しみでもあり、でも恐くもある。 http://t.co/ttNcE21Q 2011/12/31 16:47

あ、そう言えば…ふと思ったのが、大晦日って天気が悪い日って記憶があんまりないんだよね。 2011/12/31 16:52

先日、某西麻布でお見かけしました…来年のご活躍も期待します!!>つば九郎『げきどうの1ねん。』 http://t.co/5J3aqrHf 2011/12/31 20:39

中間投票は、赤組にテレビ投票…うーん、林檎さんで決まってしまった様な気がw 2011/12/31 20:50

紅白前半戦終了…早速、蕎麦をゆで始める。 2011/12/31 21:00

ビールを飲みながらの…お蕎麦茹で作業。なんだか、コノ後お参りに行くとか行っているので、ノンアルコールで我慢。 2011/12/31 21:09

Perfumeは改めて映像で見るとステップが凄いなぁと感心…ホント、あのハイヒールで踊るとか。ただただ感心しきり… 2011/12/31 21:14

そういえば今日は、今年の汚れは今年の内に…と言う訳で、カーテンの洗濯に着手。洗濯王子?という方の情報を参考に作業…全部で3箇所、12枚のカーテンが綺麗に。 2011/12/31 21:16

な、なんじゃアノ大型獅子舞は…??? 2011/12/31 22:08

私も誰かには似てるとは思ってたんですが…SexAndCityに出てくるシャーロットにも雰囲気が似てる様な… RT @akizukid 鈴木明子さんは見るたびに誰かに似てると思ったけど、 #nhk に出ててわかった!イサンに出てる王妃の人だ。 2011/12/31 22:14

@tooh_katsuhiro ですね…ただ茨城・石岡に同じ様な大きな獅子頭の展望台があるんですよね。ふと、それを思い出しました。 2011/12/31 22:28

長渕氏…こういう雰囲気歌い手って少なくなったよなぁーとしみじみ。 2011/12/31 22:30

うーん、やっぱりユーミンは全盛期を過ぎてしまったのか。 2011/12/31 23:12

駄文つらつら…そして年の瀬の挨拶にかえて。 http://t.co/QQqCP1Fo #minkara 2011/12/31 23:43

そういえば、紅白を最初から最後まで見たのは初めてかも…赤組、おめでとう。 2011/12/31 23:45

同意。ほんに歌も良かったですしね♪ RT @pekowrappin 林檎さんの衣装かわゆかった〜 2011/12/31 23:50

Posted at 2012/01/03 09:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2011年12月31日 イイね!

駄文つらつら…そして年の瀬の挨拶にかえて。

普段は呟きが中心なので…
久しくモノを書くという事を忘れかけてしまった感が強いのですが、
今日は大晦日。

まっ、節目ということで。駄文をつらつら。
ふと…某所にある、Myブログに1年前にしたためた文章を読み直す。


さらば2010年。
早いもので、もう2010年の大晦日である。

色々と変化多き年であり、故に時間の進み方を
非常に早く感じ、そして考えさせられる1年でした。

【中略】

そして・・・たぶん、明日には何かがリセットされてしまうんだろう。
ほんに時間の使い方って難しいよね。


さ、次の1年はどうなるのだろ。
楽しみでもあり、そして、やはり怖くもあるけど・・・

皆さまも今年一年も本当にお疲れさまでした。
では、どうか良いお年をお迎えください。

そして来年がさらに素晴らしい年になりますように…





改めて、読み直すと。
…そう、リセット。


ほんにブログはまったく書く気力を失っていたけれど…
Twiiterでは、とりとめもなく。そして思うがままにつぶやいてきて、
ON/OFF共に今年は、ほんに多くの事を考えされられた。

ま、別れもそれなりにあったし、また新たな出会いもあったしね。


そんな感じで、気づけばもう大晦日といった感じだろうか。
やっぱり色々な事がありすぎて、正直2011年はもういいよという感じだ。

2012年はいくらなんでももう少しはブログというのか!?
文字をしたためていこうと思っています。

そんなこんなで暮れゆく今年、皆様どうか良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2011/12/31 23:43:27 | コメント(3) | 日記
2011年12月16日 イイね!

2011年12月前半Twitter MyTweet

修羅場、見てみたい…との惹かれる思いも無くはないが。会費を払ってまで見るもんじゃないし。ま、やめとこ。 2011/12/14 18:55

今年の某忘年会は修羅場になりそう…との便りを小耳にはさんだので当方は欠席の方向で。 2011/12/14 18:53

やっぱり、温泉は露天風呂がイイノダ!! 2011/12/14 18:13

ふっ…と一息。うーん、雪国の温泉に行きたいなぁ。 2011/12/14 18:12

@tomohirogue 1周年、おめでとうございます。…でも、自分の言葉を紡いで表現していくと言ふのは、ほんに難しいモノです。ブログの場合は読まれるっていう事も大事でしょうが、「書き続ける」っていう方がむしろ、より大切な事なのかもしれませんね。 2011/12/14 18:07

あぁー本気で変えたくなってきた…SBとの差はデザリングが出来る時点で、既に大きすぎるモノとなっているしね。 RT @ryu2net 【拡散希望】ドコモでiPhone4Sを使ってみた / ソフトバンクで使ってた自分が馬鹿に思えてくるレベル http://t.co/e9GL2itM 2011/12/13 20:48

追い越しと追い抜きの違いと考えるのが妥当。よって、先程の答えは左車線をキープしつつ、左側よりトラックを抜いた後、すぐに車線変更が伴われなければ合法と考えていい模様。つまり、追い抜きはOKだが、追い越しはNGだという事になるのだろうか!?? 2011/12/13 13:10

高速道路と「キープレフト」:庄内拓明の知のヴァーリトゥード http://t.co/RmlDFLvb 2011/12/13 13:03

続き:当然、私の方が速い訳で…どんどんと距離が近づいていきます。ちなみに私の前方(左車線)には、目視で確認できる走行車は無し。ちなみに中央車線のトラックは車線変更の気配がありません。さて、この場合…トラックの左側をそのまま進んで追い越してもイイモノなんでしょうか!? 2011/12/13 12:56

今ふと、思い出した事があります。…例えば、高速道路にて。東名や常磐道は片側3車線の区間があったりするのですが…その一番左の車線を走行。時速はおよそ90KM。前方、真ん中の車線を大型トラックが走行。見た目の速度は80KMくらいか!? 2011/12/13 12:52

正解が一つじゃないとは思うけれど、基本は譲り譲られなんでしょうね。個人的にはブログ主の考えに同意かな… RT @Kazu_ZF1 ルール?マナー?エゴ?思いやり? #minkara http://t.co/rDrfs6Wd 激しく同意出来るな。 2011/12/13 12:46

うわぁー懐かしい。…とか言ったら歳がばれるかwww でも、電池駆動での電動リトラクタブルライト付自転車とか、今じゃ絶対登場しないだろうな… >ミヤタ スーパーサリーゼロ デュアルスーパーカーライト http://t.co/RiQL11Wx @youtube 2011/12/13 12:21

他の方の一字をみていて…良いなと思ったのは「岐」という一字。確かに多くの人々にとって、今年は岐路・分岐点の年になってしまった感は否めないしね。 2011/12/12 16:22

ほぉー皆さん色々と選んでいますね… #今年の漢字は絆であるはずがないので勝手に決めてしまえ 2011/12/12 16:17

この一字が来るのは多くの人が予想できただろう…故に違う一字を望んだ人もいるのでは!?私ならばどんな一字を選ぶだろう…ふと思ったのは様々な意味合いを込めて「核」の一字。>今年の漢字は「絆」 http://t.co/DU2XhSgT 2011/12/12 16:13

渡邊教授(ynabe39)の「差別主義者だと言われることはどういうことなのか」についての連続ツイート http://t.co/c9aYF08u 2011/12/12 12:20

これは確かにさらりと読んで面白い…後でじっくり読みます RT @chiharuBlue: 面白いです!そして集合体って濃いんだな、と思った。@yonemitsu: 2011年3月11日をスタートとして1年間続けるたくさんの人の11日の日記。http://t.co/VeSCgywm 2011/12/11 17:29

自身を振り返るならば…好きになった教科は図画工作と社会科だろうか!?これはその後の時を経て、美術・地理歴史と名前が変わっても続く。 2011/12/11 14:27

子どもの頃の経験というのか…体験はほんに大事だと思う。小学校の担任のお陰で、好きになった教科もあれば、嫌いになったモノも。 2011/12/11 14:14

コレは美味そう…備忘録として。>ル・クルーゼさんのカキのチャウダー #recipe #minkyou http://t.co/nzZid2fI #備忘録 #レシピ 2011/12/11 11:17

おはようございます…この時間でも西の空にはお月様。綺麗。 http://t.co/O31dtFBk 2011/12/11 06:22

もう隠れそう… http://t.co/hyWC2nIM 2011/12/10 23:02

月食…自宅にて鑑賞中。 http://t.co/2ERsVxce 2011/12/10 22:55

本日のアウトレットにおいての戦利品…早速、カレーでも作ってみるつもり(*^_^*) http://t.co/wOFruceW 2011/12/10 21:57

先程、あみアウトレットより帰宅…帰路、夕食を食べてきたのでこんな時間に。 2011/12/10 21:52

寒くても露天風呂付きの部屋でまったり出来るとか。そんな宿に昨年行きましたが、雪見風呂は中々お勧めですね… RT @matsuyou: 旅に出たい。雪が降ってる温泉宿がいい。 2011/12/10 21:40

朝から掃除と洗濯を済ませたので…これから相方と阿見のアウトレットに行って来ようかと。 http://t.co/elGZ8s6Z 2011/12/10 12:02

でも、美人さんが乗っているんだったら良いか…とか思っているのは私だけではない筈w RT @kuw0306 おいおい、だれか肩に乗ってんじゃねーのか?っていうぐらいに肩が痛い(>_<) 2011/12/08 12:44

そうか。そうか。村田とラミレスの交換トレードと考えれば、なんの違和感もないのか…でも、どっちが良いだろうとか損得勘定をつい考えてしまったのは秘密www 2011/12/08 11:48

コノ監査法人なんかは、粉飾決算を見逃す…というよりは、完全に片棒を担がされた感が明確なので救いようがないのだけれど…にしてもココ最近は監査法人のレベルが全体的に下がった様な印象は、ほんに拭えない。個人投資家の一人としては気になるんだよね…。 2011/12/08 11:41

隆盛監査法人 破産手続き開始決定受ける。負債は約2億5000万円。 (帝国データバンク-大型倒産情報) http://t.co/wWgofC1a 2011/12/08 11:36

うーむ…確かに(m)って表記がありますね。あいすみませんσ(^_^;) 2011/12/07 12:48

あぁ!!ナルホド…ご指摘感謝(*^_^*) RT @kenjiro80: 身長172センチ=1.72メートルで、1.72×1.72×22=65.0848と出ました!単位の換算ですかね。 2011/12/07 12:44

仮に÷1万で計算すると…あ、標準体重に、ほぼピッタリだね(^^;; 2011/12/07 12:30

÷1万が必要な気が。RT @HiMe2_K: 身長(m)×身長(m)×22=もっとも病気にかからない体重 身長(m)×身長(m)×20=標準体重 身長(m)×身長(m)×19=モデル体型 身長(m)×身長(m)×18.5=健康的な体重の下限 だそう。私は結構これ頼りにしてる 2011/12/07 12:27

コレは良さそう…早速PCにインストールしておこう…>radiko.jp・NHKラジオらじる★らじる・サイマルラジオを聴ける「MuRadiko」 - GIGAZINE http://t.co/EgEI6Jyo 2011/12/06 16:55

@kayo_kiseki ピンクのグラデーションは確かに微妙…ま、私も最初のクルマの時には、カッコつけてフロントナンバーを少し曲げたりとか少々www.でも意図的に隠すのは確かにいかんです。何やましい事があるのやら!? 2011/12/06 15:11

ほう… RT @SiranaiGood_bot 地震が最も多いのは新潟、雷が最も多いのは栃木、火事が最も多いのは茨城。 2011/12/06 15:03

ただ、そんなJ1柏よりも…「あっ、フットボールの神様っているんだな」と思わせたのは、JFLの松本山雅。天皇杯での戦いをみていて…「コレは!!」思わせる節が確かに感じられたんだよね。ほんに悲願のJ2昇格!!これから2部での奮起を期待したい。 http://t.co/zQHowMnk 2011/12/06 12:46

柏の優勝で沸いたJ1。2部からの復帰→即1部優勝は、ほんにドラマチックではあったし、固いとは言え最終節まで優勝の行方が判らないという…「if」の期待が持てたのも良かった。…あ、そういえばBIGの結果を確認してないなぁw 2011/12/06 12:37

来年の年賀状。先週末に早々に書き終えてしまった…こんなに早いのは恐らく初めて。近親の方だけで枚数があんまり無いと言うのも一因なんだろうけれどね。しかし、一年で干支を意識するのって、ホントこの時だけですなぁ…(笑) 2011/12/06 12:33

@kayo_kiseki そうですね…今は違反になったので私も外してあります。ただ個人的には夜間走行時についた虫の死骸の掃除が思いの他、面倒なので、透明であればフロント装着は免除でも良いのにな。と思ったりもしますね。 2011/12/06 12:28

@boskonttwboskon 平日故に、幾分か空いていると思いますが楽しめると良いですね。感想呟き&ベスト展示車報告期待してます!! 2011/12/05 12:17

2012年賀状作り、完了。今回もPhotoShopを使って…かなり綺麗にできたつもり。皆様も作成はお早めに… #年賀状 http://t.co/FBR7KZ3V 2011/12/04 20:00

今宵の夕食。焼肉と白ワイン…個人的には最高のマリアージュ(*^_^*) http://t.co/ULy4qafc 2011/12/03 19:42

雨が降ってたのと…レイソル戦見てたら、出かけるのが遅くなってしまった(^^;; 2011/12/03 17:11

イオン土浦。jcomショップナウ…カスタマーに連絡しても、よく分からない事があったので来訪してみる。 2011/12/03 17:08

たぶん、お金が入ったら…たぶん僕は旅へと行くんだろうね。 2011/12/01 23:16

6億円あったら~♪6億円あったら~♪たぶん〇〇〇を買っちゃうよ~♪ 2011/12/01 22:41

目指せ6億円!!!!!!!!!! 2011/12/01 22:36

そういえばtotoBIGを帰りにコンビニで購入…今期はこの週末がリーグ最終戦。あんまり期待はしないけれど…でも当たるといいな(矛盾しすぎw) 2011/12/01 22:32

先ほど帰宅…恐ろしく寒い。帰り道で単独事故に遭遇。パトカーが到着しておらず、まだ起こしたばかり見たいだった。 2011/12/01 22:01
Posted at 2011/12/22 00:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2011年11月30日 イイね!

2011年11月後半Twitter MyTweet

しかし、クルマのナンバープレートが光るだなんて、日本以外では聞いた事も見た事もないかも。 2011/11/30 23:39

いっそうの事…ナンバープレートの黄色地部分全部を光らせた方が綺麗に見えるんじゃないかと。 2011/11/30 23:36

そのため、結果的には光るエリアとは非常に少なくなるためか!?点灯時には黒文字が却って見えにくくなり、何とも個人的には綺麗には見えない訳です。 2011/11/30 23:34

黒文字はどうやっても…黒光りはしないので、そこは真っ暗なままに。光るのは黄色地と黒文字の間。まるで黒文字を縁取るかのように光るんですね… 2011/11/30 23:31

軽自動車は黄色地に黒文字なので、電光化するとなんだか微妙な見え方に… 2011/11/30 23:28

普通車のナンバーは白地に緑文字なので、確かに電光化すると綺麗に映える訳です。ところが今日見かけたのは、軽自動車の電光ナンバー装着車でした。 2011/11/30 23:26

最近、ふと帰りに電光ナンバーの車を多く見かけるような気がします。 2011/11/30 23:24

明日は北部で雪の可能性…一応、軽トラはM&Sタイヤだから心配ないけれど…って、つくば近辺では関係ないか(苦笑) RT @ibarakishimbun あすの天気予報、県北部は「雨か雪 昼前から曇り」となっています http://t.co/2Dq4tCre 2011/11/30 23:23

アァー私も更迭サレタイ( ;´Д`) 2011/11/30 18:10

ま、単純比較する事は出来ないんだけど…増税論が囁かれる中、参考になるね。 >日本とシンガポールの税金 - technophobia (id:pho / @yosuke__) http://t.co/MyWI5goA 2011/11/28 12:26

自転車のは目立たない場所にあるせいか?剥がしてないですね…でもクルマの奴は剥がすか、貼らない様に依頼してますね。 RT @framesoul 自転車買うとお店のシール貼ってくれちゃうよね。あれってみんな貼ったままなの?個人的にはソッコー剥がすか貼らないで欲しいんだけど。。 2011/11/28 11:56

ちなみに手元に来たのはコレ→http://t.co/FVAz3Wyz まだ使い始めで、画面の大きさには慣れていないのですが、ちよこっと映像編集をしたりと、私が使うには必要充分かなと。 2011/11/28 00:11

実はこの週末は、メインPCを交換する事に…つくばに新しく開店したPC店に冷やかし半分で限定品を覗きにいったら、ふと目に留まった中古VAIO。結局、VAIOからVAIOへ。あははっ、浮気が出来ない性質なのね。 2011/11/27 23:58

今週はほんに不規則な1週間だったと回想… 2011/11/27 23:52

@chiharuBlue うーん、難しいですね。一言で言えば「虚無」ですかね?当時はまだ小僧にしたので…里山の中に巨大な青い傘が点在する風景。その浮世離れした感じに圧倒され衝撃を受けました。ただ当時とは違い情報が溢れる今、そしてコノ今の歳で見たらまた違う印象を持つかもしれません。 2011/11/26 23:08

あれから、もう20年経つんですね…当時、スーパーカブを運転して見に行った事を思い出したり(*^_^*) RT @ibarakishimbun: アンブレラ20年、青い布など関係品紹介 常陸太田で回顧展 http://t.co/7TxiyPKn 茨城新聞ニュース 2011/11/26 12:34

落語家立川談志さんが死去 : http://t.co/JqefDKZ9 http://t.co/IWwhAzqL via @nikkansportscom 2011/11/23 16:09

な、なんと…立川談志死す。黙祷。 2011/11/23 16:08

三菱 ミニキャブトラックのパーツレビューを投稿しました http://t.co/KF61JT3w #minkara 2011/11/20 22:39

確か、栃木には初黒星…うーん、天皇杯予選の疲れが出たのか!? RT “@ibarakishimbun: 栃木SC、北関東ダービー初制覇 水戸に1-0 |下野新聞「SOON」 http://t.co/BQLbLCz8 via @shimotsuke_np (´・д・`)” 2011/11/20 21:04

確かに安くて美味い…鮪は解凍具合が良いのか!?強豪回転寿司の中では美味さ一番かと… RT @kasakoworld: 一時間待ってスシローなう。この安さとうまさに慣れると他の寿司やには行けなくなる 2011/11/20 19:32

見事な逆転勝ちでしたね♪ RT @a2c083: 勝てた~。 #reysol 2011/11/20 14:59

柏レイソル…逆転勝ち!!!首位キープ。勢いって言うか、気持ちの入り方が凄いね。 2011/11/20 14:57

揺れで目を覚ます…夢かと思ったら、本当の揺れか。あっ、おそようございますw 2011/11/20 10:27

すがっぴさんへ…無事に拝領いたしました(v_v) http://t.co/lxdabZwn 2011/11/19 14:10

テスト終了。なるほど…「みんカラ」経由からもTwitterにつぶやく事が出来る訳ね。 http://t.co/CKXjMEQW 2011/11/19 11:10

つぶやきテスト。 http://t.co/76iCLfxg 2011/11/19 11:06

自転車のマナーは彼らだけじゃない。ノーブレーキピストとか、僕ら大人にだって言える事だけどね。でも…場合によっては死に直結する事なんだから。それ位は理解しないと。 2011/11/18 11:00

並走なんていうのは、まだ可愛い方…携帯弄りながら下向き運転→フラフラ挙動で今にも前車と接触しそう。食べながら運転→ゴミはポイ捨て→私クラクション→うーん、私睨みつけられちゃった。ホント、君ら大丈夫か。 2011/11/18 10:57

昨日は、打ち合わせ等々で彼方此方とクルマを運転して出かけていたけれど…やたらと高校生の自転車マナーの悪さばかりが目に付いてしまう一日で。 2011/11/18 10:53

昨日はやけに忙しかったねぇ…(ポツリ) 2011/11/18 10:51

@maki_coxc4 私も昨日、飲んでみました。思ったほどには甘くないですが…何とも不思議な味です。 2011/11/18 10:45

『携帯電話の電波は通じるか?→意外と盲点(本文中より)』ふと思う事だけれど…良い彼女を見つけるよりも良い物件を見つける方がどんなに大変な事かw >家を借りたい、引っ越したい人のための賃貸物件探しチェックリスト http://t.co/ZXMhtpVl via @ushigyu 2011/11/16 14:02

先月あたりから…「人妻なんたら」とか「JK最強」とか。変なメールが増えてきたので…早速に。>強化された@i.softbank.jpの迷惑メールブロック機能、設定方法を解説いたします! http://t.co/h6dctXqT via @appbank 2011/11/16 13:58
Posted at 2011/12/01 22:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記
2011年11月16日 イイね!

2011年11月前半Twitter MyTweet

確かに… RT @kawazufighter: さがりますな RT @framesoul: なんだか不毛な作業で残業するとモチベーション下がるよなぁ。 2011/11/15 21:50

おめでとうございます!!「出来るんだろうな…」とは思っていたけれど、実際に今月行われる方がいるそうなので参考までに。>ピューロランドで結婚式するよ!の費用とかあれこれ。 - ねこちゃのにっき http://t.co/kTWwwot8 2011/11/15 15:08

私なら「どんなコースが有りますか?」と聞きます。そしてお薦めを聞く。 RT @tnatsu: タクシーに乗った途端、どんなコースで行きますか、って聞かれると困る。お任せします、って言うしかないが、どんなに遠回りされても文句言えなくなる感じ。「常識的な範囲で」とか言えばいいのかな。 2011/11/14 12:31

帰りに買い物を済まれて自宅に帰宅。今日、水戸芸術館ではこれを見てきました!! http://t.co/3aHrzZHT 2011/11/13 17:39

水戸芸術館ナウ http://t.co/mNquhQ59 2011/11/13 13:59

今日、11/13は茨城県民の日だったりします。そんな訳で県営の施設は概ね無料開放されています… 2011/11/13 13:10

やっぱり、僕は牡蠣が好き(#^.^#)ちなみに11/23は牡蠣の日だったりします。 http://t.co/v5Qnu7OC 2011/11/13 12:53

昼食の為に移動… 2011/11/13 12:45

イヤぁ…うわっ。至福。 http://t.co/inuDTadL 2011/11/13 11:56

おぉ、期待が高まりますなぁ。 http://t.co/ZzuPi6Lc 2011/11/13 11:11

水戸ですな。 http://t.co/upNJIxjr 2011/11/13 11:09

うーん、参ったねぇ…コンナ日にコンナくだらないニコ生をつい観てしまうだなんて(涙) 2011/11/11 15:03

「早いモノで…」と言うのが適切なんだろうかと自問しつつの8ヶ月目。黙祷。 2011/11/11 14:55

皆さん…「1」並びがお好きですなぁ。 2011/11/11 11:15

ただし、今の日本にそんな剛腕で素敵なネゴシエーターが存在するかは判り兼ねますがねwww 2011/11/11 11:08

既にTPP参加交渉へのテーブルについているアメリカは砂糖などの幾つかの農産物について関税撤廃の例外扱いを求めているそうだ。つまり、仮に日本が交渉のテーブルについたのであれば、米や気になる分野においての例外扱い交渉を粘り強く続ければ良いだけの事かと。 2011/11/11 11:07

日本が今後も独自の文化・方向性で突き進むのであれば、TPP加入のメリットはあまり存在しない。但し、今もめているのは、あくまでの日本が加われば10カ国の経済自由化交渉に参加するか否かの話。対米の話ばかり先行するが、あれは2国間のFTAであればの話であって、明らかに話が違う気が。 2011/11/11 11:01

物事には、必ずと言っていい程にメリット・デメリットの両方が存在する。それ故に賛成・反対の両方が存在するのもまた然り。あまりに両論共に稚拙すぎて議論になっていない事が一番の不幸か。>残念なTPP反対論: http://t.co/lJDVRA7y 2011/11/11 10:43

おはようございます。はやいものであれから今日で8か月。 2011/11/11 07:01

よかった…よかった…。 2011/11/09 14:54

あぁ…開いた!! 2011/11/09 14:53

あれれっ!??なんだかwikipediaが瞬間的に開かないなぁ… 2011/11/09 14:50

原文が読める人は原文読みを推奨。 >金持ちと結婚する女 http://t.co/Mp515FzG 2011/11/09 12:52

敢えて隠す理由は何だろうね!?何れにせよ…試すのは自己責任で!!>iOS 5の隠し機能「パノラマ撮影」をJailbreakせずに有効にする方法 - Touch Lab - タッチ ラボ http://t.co/LGbpsYlm via @touch_lab 2011/11/09 12:32

うん、岡本太郎は伝説ではあれど神様ではない…私も次世代の太郎越え逸材が見てみたいしね!!>チンポム問題作を岡本太郎記念財団が認めた「太郎を乗り越えてほしい」(SPA!) - エキサイト - エキサイトニュース #excitenews http://t.co/sit1JO7Y 2011/11/09 10:20

TPPは知れば知る程に善悪だけでは決めつけられない。ほんに反対派議員の顔には「票がほしい!」と書いてあるかのようだ…>大前研一:TPPは「国論を二分する」ほどの問題ではない:BPnet http://t.co/RxGgAg8g #bpnet 2011/11/08 12:20

昨年の今頃では、世に出ても恐らくはそれ程には注目はされなかったであろう一品か?…にしても波形が綺麗だねぇ。>家電製品ミニレビュー - ソニー「ホームエネルギーサーバー CP-S300」 - 家電Watch http://t.co/t9dTSUMz via @kaden_watch 2011/11/08 09:57

実用された場合はヒンジ強度が肝か!?不具合率が高そう…>未来のiPhoneはヒンジ構造でメンテナンス簡単に? バッテリー交換からメモリ増設、CPU換装まで夢が広がる特許をアップルが申請中! http://t.co/3VpZ8j02 via @gizmodojapan #gizjp 2011/11/07 15:27

こう言う対決だとオールマイティなドコモは厳しいね。RT @TopsyRT: 2011年11月現在「イー・モバイル」「WiMAX」「ドコモ(FOMA)MVNO」の中で使えるモバイルWi-Fiルータはどれなのか、東北新幹線で実験してみました http://t.co/f5L6YuPw 2011/11/07 09:28

初期の頃からGmail使っているけれど…なんとも進化のスピードが早いというか、留まる所をしらない勢い。>Gmailのメールを翻訳できるなんて知らなかった - hebyu Blog (id:hebyumetan / @hebyumetan) http://t.co/qO3G60Er 2011/11/07 09:20

まぁー悪くはないw >【募集】年齢22歳、身長170cmくらいでAカップの子。お姉さん系で変わった語尾を付けるなら尚可。条件に合う方は「yurasino」まで。 http://t.co/nk4QQcbv 2011/11/06 13:18

横浜モバゲーベイスターズ誕生前夜?ファンの本音を聞いてみた――。 #numberweb http://t.co/ai5ejeZC 2011/11/05 22:43

「新潟ベイスターズ」←うーん、思った程には悪くないような気が。DeNAとかモバゲーなんていうのよりは遥かにましかな? 2011/11/05 22:28

新潟は確か、プロ野球開催経験のあるハードオフスタジアム(新潟県立野球場)があった筈だし…確か、以前は球団誘致にも熱心だった気が。 2011/11/05 22:24

もはや「ベイ」スターズに拘ればいいので…港町であれば、横浜じゃなくとも。例えば新潟とかね。 RT @yokanran: 大阪ミナミにいてもホークスに展望が開けなかった様に。ファイターズが北海道に移り成功した様に。横浜なんて捨ててしまえ。ベイスターズ。 2011/11/05 22:14

基本は整然と…でも必ず一カ所外しどころを作る!!自分で「良い」と思わないモノを創ったら基本的には捨てるコト。#ひとりごと 2011/11/05 22:06

来季はどうなるんだろう…コレでまた最下位だったら、ほんにクソゲースターズとか揶揄しかねない。 2011/11/05 03:13

TBSに対しては、コノ赤字体質のなか。よく今迄支えてくれていたことに感謝したい。正直、フロントは糞だったが。 2011/11/05 03:09

本気でモバゲースターズとかになったら、今度こそ長年のファンとしては…今生の別れにしようかと思っていた。 2011/11/05 03:04

横浜の話…あ、プロ野球ね。無事に譲渡された様で。まずは1ファンとして、安堵。 2011/11/05 03:00

そう言えば、今日は初めてイバライガーをこの目で見る事が出来ました!!ふむふむ、ナルホド…イバライガーブラックもいるのね♪ http://t.co/cYkEpjYJ 2011/11/03 19:53

うーん暫くぶり…と言うか、忘れた頃な大きな地震。イヤぁ、iPhoneのゆれくるよりも先に揺れが来たのも暫くぶりかも… 2011/11/03 19:46

やはり、つくばは震度4。 2011/11/03 19:39

震度4かぁ…確かにかなり揺れた感が。 2011/11/03 19:38

電材関連で…とあるモノを探しているのだが。中々見当たらず。うーん、暇を見て、自作してみるか。 2011/11/01 21:41

Posted at 2011/11/16 00:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | TwitterTweet | 日記

プロフィール

「今着いたけど…もう撤収??@すがっぴ 」
何シテル?   12/30 13:29
どうも、ユラです(*^^*) ほぼ不定期更新の為… あえてタイトルなんてつけません!! ただ、気が向いたら…所有車やMyガレージの事。 私がドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カンパニョロさんのフランスその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 02:51:29
Yura(ユラ)'s on Twitter. 
カテゴリ:My Twitter
2011/08/29 22:35:32
 

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2010年7月よりストリーム乗り換え… 国内外幾つかの候補車の中で引き続きホンダ車という ...
その他 自転車 その他 自転車
2009年3月より乗り始めたロードバイクです。 イタリアの自転車メーカーBianchi社 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2008年1月より私のセカンドカーとなった軽トラ。 初めてのホンダ車以外の所有車となりま ...
その他 自転車 その他 自転車
2008年9月より乗り始めたクロスバイクです。 イタリアの自転車メーカーCinelliの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation