• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

仕事帰りに 2りんかん

仕事帰りに 2りんかんアフターパーツが届いたので受け取りに行きます。
TOKICO 6P のスライドピンとブリーダーである。
純正は鉄製に対し、DAYTONA製はステンレス










まだ、筐体には取付ていないが、キャリパーを眺めている時に

玄関から呼び鈴が・・・


別途注文が届きました。


商品はこれです。
大体分かると思いますが
詳細については後日
おやすみなさい。
Posted at 2018/02/28 22:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

この天気が長続きしますように

この天気が長続きしますように次男坊を洗車し
付替えたクラッチを点検してみる。
それにしても、今日は良い天気
変な当たりが付いていたが、問題ないでしょう。









まだ、日が高いので次へと進もう。

TOKICO 6P のピストンである。
コイツを磨きます。


このキャリパーはオーバーホールをやっていないだろう。
ピストンにダストが張り付いています。
スポンジヤスリを駆使し綺麗にします。


ん~っ 輝いている。
後、6個もやりますね。合計12個 指が疲れました。
12個全部輝いたわけではない。砂等を噛んだか固い物がヒットしたのか
メッキが剥げた部分があり、2個は再利用できないと思う。
まっ本日の作業は終わりで、今から美味しい晩酌のために、ジョグします。
Posted at 2018/02/24 15:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日 イイね!

突然の雪

突然の雪家を出発する時には弱い雨
外気が上がらないお蔭でカブリ始めた。
暖気不足だろう。
シールドには雪が・・・・
職場に着くころにはシールドに着雪する位の降雪となった。
マタかよっ もう雪は勘弁と言ったはず。

夕刻、道路脇に少し雪が残っている程度である。
外気はというと朝より寒くなっている。
乗り始めてすぐに指の感覚を失い始めた。
帰宅後、もちろん入浴 極楽である。
喉が渇いたが今日は休肝日 炭酸水で喉を潤す。
Posted at 2018/02/22 21:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

寒い週末

寒い週末春の気配が・・・
どこに行ったのやら?
ストーブ&コタツがまだ恋しい
日中も寒い
意を決してやったことは
次男坊のプラグ確認とエアスクリュー調整だけである。






プラグは綺麗に焼けている。
若干スクリューを締め込みアイドリングが上がったところでSTOP
お願いです。暖かくなってください。
Posted at 2018/02/18 18:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

軽を甘く見ていました。

軽を甘く見ていました。義父から譲り受けたトヨタ プレミオ(10年落ち)を維持するか?
買い換えるか?悩んでいる。
子供が免許を取った事により2機体制となったので
やはり、維持を考える。
早速、日産のディーラーへ行ってみました。
展示場にはデイズルークス
ハイトな車体が大きく感じる。





展示車の内装をチェックする。
ゆとりある運転席

エアコン操作パネルはタッチ式



後部座席を広々
いや~良いんじゃない!

勿論、試乗もしました。
吾輩、軽のイメージはエンジン音はうるさい
             足回りがフワフワする
             加速がダルい
             狭い
             シートが貧弱
             いろいろマイナス点ばかりであったが
全てが覆された。
後は、財務省官僚のGOサインを待つのみである。
Posted at 2018/02/17 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45 678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 2223 24
252627 28   

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation