• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

サゲサゲ・・・

サゲサゲ・・・ 今まで内張りの脱着しすぎが原因だと思ってましたが。

こうなってくるとシャレになんないでしょ!

とは言っても既に保障期間過ぎてますので自分で何とかしないといけないんだよね~
でも1度も内張り触ってない車でもここは下がってくるので、やっぱ問題あったんじゃないかと思う。


でブチルテープで何とかしましたが、使ったのが20cmであと2.8mも残ってますが使い道ないな~


修復内容
ブログ一覧 | アイシスくん | 日記
Posted at 2008/01/25 20:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年1月25日 20:30
ウェザーストリップは隙間が開き出すと気になりますよね。
戻すときに隙間を狭くしてウェザーストリップを縮める方向に押しながら入れると外れてきませんよ。
なのでステップ側は伸ばす方向で\(^o^)/
コメントへの返答
2008年1月25日 22:45
アイシスは全周の長さに問題(個体差)があるんじゃないでしょうか?

ここを縮めるようにはめてもぜんぜんだめです。
↓に患者多数・・・
2008年1月25日 20:33
ここは三年のとこですかぁ?
なかには五年保障もあったような・・・
コメントへの返答
2008年1月25日 22:46
つくしプランでは保障されるんだろか?

5年はエンジン系ですね。
2008年1月25日 20:33
助手席側は3回直してもらいましたが
未だに少しずつ抜けかけてきます。
既にあきらめ状態です。
コメントへの返答
2008年1月25日 22:50
何度でも付けなおしてもらおうと思っても、イジリが激しかったもので言い出せませんでした。

付属のグレーの液を塗ってはめるようですが、その液が良くないとサービスが言ってましたよ。
2008年1月25日 21:19
うちは確か、弄りもしていないのに、ビローン…と。
確か、一昨年やったと思います(^^;
もちろん、直してもらいました。
コメントへの返答
2008年1月25日 22:52
うちも直してもらったんですが、すぐ下がってきて放置。

欠陥だよこれ。
2008年1月26日 6:00
ここは直ぐ下がりやすいんですよね。
私のもなってます。

接着力無くなって下がってきちゃうのはやはり仕方ないのかな。
私のアイシスも車検時に対策してもらおうかなと思ってますけど。
またなったら今度はあみゆみさんのマネッコさせてもらいますね。
コメントへの返答
2008年1月27日 18:25
新品に交換してもらった時に、補強でブチルゴムを増量してもらいのが1番いいでしょう。

もしもの場合はまだゴム余ってますからどーぞ。
2008年1月26日 15:49
あまりきにしてなかったな…

多分問題ない(外した事ないので)と思うけど、
確認してみよ!!

雨漏りしないといいですね!
コメントへの返答
2008年1月27日 18:27
自身でやったこと無くてもナビ取り付け時なんかには外しますので要チェックです。


プロフィール

「ハラへった・・・」
何シテル?   12/03 22:00
LED照明バカになりつつありますが(もう重症?)まだまだやっちゃいます。 基本的にはビンボ~さんなので自作中心のDIYです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YUKI1WEB 
カテゴリ:CGI
2006/07/28 22:28:41
 
八木澤Webページ 
カテゴリ:電子工作部品
2006/03/19 10:00:03
 
@開発人fuji 
カテゴリ:電子工作部品
2006/03/19 09:58:44
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
照明と音響を中心にいじります!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation