• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設定なしのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

後ろ写真UP!

後ろ写真UP!こんばんは!

今日は、夜勤のお仕事です。今休憩中♪
1時間半あります。

ってことで、今回は
後ろ写真うpしまーす!

①マフラー
 RS-Rです。納車してすぐに入れました。通販で購入しましたが、ずいぶん前なので金額は忘れました。自分で組み込もうと思ったのですが、リフトアップできず断念。近くのガソリンスタンドで入れてもらった記憶があります。確か工賃5K位だった筈です。
 エアクリ(HKS)とブローオフ(テイクオフ)も同時に入れたので、マフラー単体の効果については、あまり記憶にありませんw
 ただ、音は結構静かだと思います。(純正よりはもちろん大きいですが)
 
 昔、歩道からバックで車道に出るときに、段差に気付かず盛大に地面にぶつけたことがあります。
 なので、傷モノになりました。大したことはなかったのですが、少しゆがみが出たのか、サイレンサーが引き抜けません。(T-T)えーん

②リアテールゲートスポイラー
 純正オプションのスポイラーです。ウインドウを囲う形で装着されます。

 ここで「あれっ?」って思った方は、鋭いですw

 実は、スポRにははじめからリアスポ付いてます。ストップランプつきの。
 購入を考えている際に、このゲートスポイラーがすごく気に入ってしまって、営業さんに付けれるかどうか尋ねたところ「付きません(付けれません)」との返答。で、「じゃ、購入やめます(爆wでも本気でやめようと思いました)」ってことになったんですが、営業さんが色々調べたらしく、電話がかかってきて「ハード的に付かないことはないのですが、その後の保障(雨漏りetc)が出来ないです」とのこと。
 「うーん・・・。買うなら絶対付けたいし、問題が起きたら起きたで、その時考えるからいいや♪」(←超てきとーww)
で、めでたく納車時には塗装(NAにはないレッドソリッドなので別途塗装が必要でした)された状態で付いていましたw
 いらなくなった純正スポイラーは、ディーラーに処分してもらった(w)様な記憶があります。
 こんないきさつがありますので、スポRでこれつけている人は他にいないんじゃないかなぁ・・・と思いますが、どうなんでしょう?

 形が気に入っているので、大満足な一品です。
 気になる問題は、7年目に入りましたが、特に起きていません♪

③テールランプ
 はいwNA用です。
 スポRのテールランプは黒のクリアタイプなんですよね。あれはあれでキライじゃないんですが、車体がレッドソリッドなので、こちらの方が統一感があって好き♪ってなことで、某オクでポチりGETしました。左右で3K位だったと思います。
 確か、納車待ちの時に送られてきて、これ持って納車に行き、ディーラーの駐車場で自分で付け替えた記憶がありますwww
 で、いらなくなった純正品は、ディーラーに処分しても(ry www

④その他もろもろ
 MITSUBISHI MOTOR SPORTのステッカーは、RALLIARTの純正品です。
 1890円です。前も貼っていたのですが、土台の赤のカッティングシートが色あせてきたので、最近張り替えました。

 右下の「evolitionMR」のエンブレムは、ランエボ8MRのもので、ディーラーで購入できます。
 2500円だったと思います。
 結構気に入っているのですが、信号待ちなんかで、本家のエボ8MRが後ろについちゃった時は、なんとも言えない恥ずかしさがこみ上げてきます。「ちょwやめてー、見ないでーーwww」←こんな感じですw

 3G83insideのステッカーは、カッティングシートを100均カッターで切り抜いた自作品です♪
 これは最近貼りました。

 スリーダイヤは純正品を赤と黒で塗りぬりしてます。

 リアワイパーは取りました。地域によっては、車検通らないとのことですが、今のところ大丈夫です。
 取った所は、丸い部品つけて赤くしています。

 長くなりましたが、リアはこんなところです。
 
 今物欲を刺激しているのは、ジアラのリアバンパーです。
 ケツジアラって呼ばれるらしいですが、あれ、今一番ほすぃですw
 新品だと高いので、某オクで探していますが今のところなかなか出品が無いようですねぇ・・・。
 気長に待つことにします。


 では、次回からは内装についてうp予定です。
 ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

Posted at 2011/09/25 19:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月25日 イイね!

横写真UP!

横写真UP!
こんにちは!

今日は札幌のオータムフェスト2011に家族で行ってきました!
スゴイ人おおくて、もこ太郎(後述します)がガクブルでしたw
北海道の名産食べたかったのですが、なぜか・・・

自分⇒パエリア
嫁⇒インドカレー

!!?
wwな ん で や ね んwww

ってことで、今回は横写真をうpしまーす!

①サイドステップEVOⅢロゴ移植(判りにくい?)
 純正ですが、某白スポ様のアイデアをもろパクりです(またかよ!!ww)
 ・・・だって、カコイイんだもんw
   今回車いじりに火がついたきっかけが白スポ様なので・・・
   それだけリスペクトしてるってことで!
   でも、もし実際会ったら怒られそう(汗
 
 オクで5Kで落札して移植しました。写真では意外ときれいに写っていますが、近くで見ちゃイヤんな感じです。PP同士で溶着し、パテで整形、プラサフ、塗装、クリア、コンパウンドで仕上げています。

②ホイール
 純正ですw
 色?・・・はい。塗りましたw
 ENKEIステッカー?はい。自作ですwでも、スポRの純正て、本当にENKEI製なんですよねぇ!
 WRCエボのターマックエボってホイールがあるんですが、それを参考にしています。
 納車2日目で塗ったので、7年物です。色々剥げてきてるので、こちらも近くで見ちゃ(ry

③ステッカー各種
 自作です。素材はネットから。コピーして、カッティングシートでカリカリと。
 なんせ一文字づつなので、すんごい時間かかりましたw手が痛くなりました。
 正直、もうやりたくありませんww

④キャリパー
 100均スプレーで赤くしてるだけです。なんとこれ、今日やりました(爆

④もこ太郎
 わが家の愛犬、トイプードル(5歳)です。
 娘(2歳)と格闘の毎日ですw
 が、最近は一方的にヤられることが多くなりましたww

今回はこんな感じです。
ぱっと見派手ですが、意外とお金かけてません。


あ、忘れていました。

⑤車高ダウン(RS-R Ti2000)
 本当は車高調欲しい!
 永久ヘタれ保障ですが、かったーーーーーい!です。自分はいいのですが、同乗者にすこぶる不評です。北海道は冬になると除雪車のキャタピラ後が地面に残るのですが、この上走ると大変なことになります。ガッガッガガガガガガ・・・・・。まともに喋れませんしw
 低さは好きなんですが、今後何とかしたいです。

では、次は後ろ写真うp予定でーす!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
Posted at 2011/09/25 01:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月24日 イイね!

正面写真up

正面写真upこんばんは♪
今日は札幌は雨・・・。
夜勤明けでしんどい体をおして内装をいじいじしました。
内張りを少しいじったんですが、それはまた今度の機会にうpします。

今回は、真正面写真♪

以後は横、後ろと画像をうpして、内装、エンジンルーム、それからこまごまとパーツごとに
記事にしていけたらと思います。

なにせ、ブログ作成なんてものは今まで本格的にしたことなかったものですから、色々と見苦しい
部分があるかと思いますが、温かく見守ってやってくださいw

(以下、長文になりますがご了承ください)


①フロントバンパー加工&ナンバーオフセット
 純正ですwただ、みんカラ先輩のある方の白スポにすんごく影響を受けまくっています!
 ボンネット以外はほぼ純正だったのですが、何とか今の形に仕上げました。
 ナンバーオフセットとグリル加工に伴い、カットしなくちゃいけなかったんですが、適当な工具も
 ないので、なんと100均カッター一本で仕上げています(爆
 素材がPPなので、意外と切れるんですよ、これがw
 で、穴がポッカリ明いて内臓(シャシーとかベルトとか)丸見えw
 どうしようかとしばし考えて、100均の黒スプレーをですね・・・その内臓にですね・・・、

 ぷしゅーーーー・・・っとwww

 自分「ちょw大丈夫なのか?これwww」

 で、穴はホームセンターでグリル用ネット(じゃないと思うけど)をカットして、100均(またw)の
 コードを止める金具で留めました。金具は両面だけだと取れてしまうので、半田ごて(100w)で
 バンパーと溶着しています。

②ダクト移植
 スリーダイヤ下の横長の穴は、ランエボ7のダクトを流用しています。某オクで探しましたが見
 当たらず、ディーラーにて単体購入です。色はパルマレッド純正色でOKでした。
 購入価格は\6500だったと思います。
 まずバンパーに大きさを合わせて穴を開け、裏から溶着し、上記のネットを張りました。

③ヘッドライトブラックアウト&赤目加工
 写真だとわかりにくいですが、カラ割してつや消し黒でブラックアウトし、リングは赤くしています。
 プロジェクターは赤目加工しています。
 カラ割と赤目化は、いろんなところに施工例があるので、ここでの作業手順は割愛します。

④あとはこまごまと・・・
 RALLIARTのステッカーは、納車翌日からの7年ものwです。いまだに色あせず頑張ってくれてい
 ます♪
 スリーダイヤは純正グリルの流用品で赤く塗装し、裏から針金で留めています。
 MRエンブレムはランエボ8MRのエンブレムの「evolutionMR」をカットして、裏から針金wで(ry
 ralliartURLステッカーは、自作です。カッティングシートを一文字づつ100均カッターでwwww


忘れていましたw
⑤ボンネット
 TAKEOFFさんのエアロボンネット!さすがにこれは・・・自作無理ですw
 黒FRPで、確か塗装取り付け込みで7万位だったかな?自分にはとっても大きな買い物でしたが、
 ランエボっぽいスタイルで、一目ぼれして購入しました。

長くなりましたが、正面はざっとこんなところです。
バンパー外しから始まり、かなりの悪戦苦闘でしたが、みんカラ先輩の記事を参考に何とか形にする
ことができました。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました♪

次回は、横写真をうp予定でーす!
Posted at 2011/09/24 01:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月22日 イイね!

新規登録!!

これから少しずつのんびりとすすめていきまーす。
主に車関係のDIYの記事、趣味の話になると思いますが、よろしくお願いします
Posted at 2011/09/22 02:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ひさびさブログ更新したけど、写真ちっさww
失敗したなぁ・・・

30点」
何シテル?   05/22 00:50
設定なしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
三菱 eKスポーツに乗っています。 色々といじっていきたいと思います。 よろしくお願いい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation