
昨日9月6日に「第25回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」を筑波サーキットに見に行きました。
今回初めて筑波サーキットに行きましたが、朝5時半頃出発し8時過ぎに到着しました。
意外と近いですね〜
木曜日に発表されたNDを見に行くのも目的の一つだったんですが、下の建物の中に展示されていました。
ゆっくり間近で見ることが出来て良かったです〜
最初は幌をあげた状態でした。
途中で幌をたたんでいましたが、Z型の幌でしたよ〜
展示会場にはマツダの開発の方が立ち会っており、気軽に話しかけられるような雰囲気だったので、色々質問しちゃいました。
はっきりは教えてもらえませんでしたが、予想通りDHTはなさそうですね〜
幌とRHTの2パターンで、RHTは追加されるスケジュールのようです。
アクセルペダルは、新型デミオと同じでオルガンタイプみたいです。
後で出てくるトークショーで山本開発主査が言ってましたが、この写真の2つのシートの間に見えるドリンクホルダーは取り外し可能で、いろいろな場所に移動可能だそうです。
助手席の膝辺りの四角い穴がそうかも〜
この角度がカッコいいですね。
赤くてエッジが効いているからか、ゲルググに似てると思うのは自分だけ?
例の世界で初めてNDを試乗したお二人は改めて山本開発主査にお礼をしておりました。
マツダの広報担当の方には、当日のコメントを褒められていましたよ。
午前中のトークショーには山本開発主査と中山チーフデザイナーが出演されておりました。
山本主査が「新型が建物の中でムズムズしてるので・・・」みたいなことを言っていたのでまさかとは思いましたが、夕方NDが走ったみたいですね〜
用事があって早く帰ったんで、見れずに残念でした。
お昼の時間にメディア対抗ロードスター4時間耐久レースの予選が行われました。
流し撮りの練習をしてみましたよ〜
連写を駆使して撮れた数枚です(笑)
※NBは別レースの車です
お昼はサーキット内の食堂でカツカレーを食べました。
カツが揚げたてで美味しかったですよ〜お勧めです。
サーキットと言えばやはりレースクイーンでしょう(笑)
筑波サーキットのレースクイーン
コカコーラのレースクイーン
発見したとき、なんでメイドがここにいるの?と思いましたが、イベントステージに出演のアイドルでした。
萌え萌えでイイですよね〜
初めてこのイベントに参加しましたが、アットホームでいいイベントですね〜
来年は是非1日参加したいです。
Posted at 2014/09/07 19:37:10 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ