2012年10月28日

久しぶりに休暇が取れたので車をいじってやろうと思い、パーツを買いまくってしまいました(笑)
まず、目玉はこの二つ!
サブウーファーとシートヒーターです!
そしてこいつら
静音計画!
ハイラックスは車内がうるさすぎます!
気休め程度ですが(笑)
そして
あぁ、超胡散臭い…
こんなの買うやつどこにいるんだよ…って思った方
ここにいますよ!
こ こ に !!(笑)
休暇は火曜日&水曜日の二日ですがすべて終わるのか!?
オイル交換もしてもらう予定だが大丈夫か!?
乞うご期待Σd(゚∀゚d)
Posted at 2012/10/28 20:39:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日

今日の夕方近くの峠道を走ってきました(*´∀`*)
やっぱ峠は楽しい!
トラックだから下りでブレーキがいかれないか心配でしたがエンブレをかけまくったおかげで大丈夫でした
タイトル画像はその頂上で取った写真です
われながら超かっこよく取れたと思います
携帯のカメラなのにw
写真を見せびらかすためだけのブログでした~
Posted at 2012/09/28 23:16:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日
土曜日の出来事です
早朝友達からメールが来て、運よく目を覚ましました
その友達は夜勤で仕事中にセントレアでD1があることを思い出し、誘うなら僕しかいないと思い仕事が終わってすぐにメールしたらしいです( ̄▽ ̄;)
そのとき4時30分…
眠いながらもテンションMAXでパソコンを立ち上げ会場時間などを確認し、5時にはコンビニにチケットを買いに行き、6時には出発しましたΣd(゚∀゚d)
到着したのは会場時間の8時半を少し過ぎたぐらい
しばらくして競技が始まりました
自分も友達も初めてのD1観戦なのでテンションあがりっぱなしで楽しい一日でした(*´∀`*)
特にやばかったのが決勝トーナメントの熊久保ローレル Vs. 松川AE86の戦い
どちらが先行のときでもべったべたにくっついて「これぞ追走っ!」という走りでした
結局2回目のサドンデスで熊久保がクラッシュに終わり松川の勝利が決まってしまいましたが最後まで両者の走りが見たかったです
D1観戦後の帰り道は寝不足の影響でとっても眠かったです
最終戦のお台場も見に行きたいですが東京はさすがに遠い…
また行きたいです!
Posted at 2012/09/24 20:21:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日
昨日は友達とスーパーオートバックス浜松に行っていろいろ物色してきました!
その友達はトヨタ86の納車待ちなのですが今からカスタムする気満々で86がどうなるか僕も楽しみです
あと帰りにあるお店に行って21万円のカスタムを依頼してきました!
でもそのお店は今忙しいらしく11月半ばにならないと作業ができないそうですorz
何のカスタムを依頼したかは内緒だよ!
あと最近の悩みはコレ!
http://www.lei-kirishima.jp/lei02/
簡単に言うと萌えレーダーです
ネット通販限定・定価売りなんで実勢価格がベースモデルの2倍ぐらいになってます
レーダーは欲しいけどどうしようヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2012/09/16 15:08:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日
どうもハイラックス君がピッカピカになって帰ってきてご機嫌なしゅんぼ27です
先週末に実家に久々に(といっても一ヵ月半ぶり)帰ったら、母から「お父さんからクルマのこと聞いた?」と聞かれました
父にそのことについて聞いてみるとハイエースを買ったそうです
なぜわざわざ隠してたんだか
シャイな親父です(笑)
父は以前からハイエースが欲しいと言っていました
ワイドミドルのワゴン(10人乗り)で色は白 4WDだそうです
父いわく「車高をちょっと落としてデイトナホイール履こうとおもう、4WDでもちょっとぐらいならおとせるし。あとベッドキットも組むぜ(o^-')b」とのこと
父はクルマ好きで弄るのも好きですが結婚してから自分のクルマを弄ることが無くなったらしく、最近は僕がハイラックスを弄るのを見ていつもニコニコしてました
その影響もあってハイエースが欲しくなったんだと思います
まあ、自由に弄ってくれればいいと思います
ここからが本題
この機会に自分って父に似てるなあと再実感しました
父…クルマ好き 息子…クルマ好き
親子でクルマ談義ができて楽しいです
父…ハイエース 息子…ハイラックス
どちらも商用車ですね…
父…デイトナホイール 息子…デイトナホイール
ホイールかっぶってるやん
父…派手な弄りはあまり好きではない 息子…派手な弄りはあまり好きではない
うーん、蛙の子はFrogですね
Posted at 2012/08/08 20:27:09 | |
トラックバック(0) | 日記