• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2005年01月28日

デジカメ入手!

デジカメ入手! 新たにデジカメを入手しました。
既に〝OLYMPUS CAMEDIA C-2100 Ultra Zoom〟と
〝MINOLTA DiMAGE Xt〟を所有していますが
C-2100は持ち歩くには大きく、
DiMAGE Xtは画質に少々不満がありました。
そこで兄が以前使用していた物に目を付けました。
今は〝IXY DIGITAL〟を使っているので
「(安く)売ってくれ~!」と奪い取りました。

今回入試したのは〝OLYMPUS C-3030ZOOM〟という
334万画素1/1.8型(インチ)CCDで光学3倍・デジタル2.5倍の
ズーム撮影が出来ます。
解像度は問題無く、仕上がりはさすがオリンパスって感じですね!
最初に使ったデジカメもオリンパスだったので
使い慣れてるのもあり、好きなメーカーです。

普段は車に常備するつもりなので、気軽にシャッターを押すつもりです。

どんな写真が取れるか楽しみ~(^0^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/01/28 23:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2005年1月29日 0:10
こんにちは。

やぁ、私と同じシリーズを調達されたんですね!
私のはC-3040でレンズが1:1.8~2.6の方です。

明るさの違いはあるとは言え、このシリーズのレンズはピカイチですよ(^^)

カメラは画素数よりもやはりレンズ。解像度とZOOM-upした時のケラレ(歪)が非常に良好なレンズです。
マクロもかなり行けます。

バッファ容量が乏しくややトロいのが難点ですが、発色も鮮やかで自然だし、photoソフトでの修正幅が大きいのも美点です。

バッテリも単3が使えるのもGood。松下のオキシライドを使うとアルカリの3倍は持つ感覚ですので、少々お高いですがお勧めします。

SONYのツァイスや、panaのライカレンズはタムロンが作っているそうですので、やはりカメラはカメラ屋じゃないとネ。

私はもともとNikon党なんですが、OLYMPUSもいいですよね。

ではでは。。。





コメントへの返答
2005年1月29日 20:13
オガクズさん、こんばんは。

そうなんです。いつも使っておられるのを見ていたのと
決め手はスノーオフでのメーカーさん直々のコメントでした。
〝あのシリーズはレンズも良く、いい出来だったんですよ!〟って!

そう言えばあんな所で眠っている物が・・・って思い出したんですぅ。

カメラについての長所は仰るとおりで、申し分ないスペック。
現行機種と比べると少し多きいのと、バッファ容量が少ないのは
残念なところですが、それをカバーできる能力を秘めていると思います。
何より単三電池が使えるのが魅力ですね。

とにかく色んな写真を撮りたいと思っています。
では~
2005年1月29日 21:53
こん○○は、メカのりです。

デジカメ入手おめでとうございます。私もOLYMPUSデジカメの色作りは好みです。使っているのは、リコール騒ぎで短命に終わったC-40という機種なんですが・・・。

一眼レフのE-300も安くていいなー。ダストリダクションって撮像素子を掃除してくれる装置がついているんですよ。私のデジタル一眼は結構ゴミがついています。(涙

良い写真期待してまーす。

メカのり@M-1・OM-2n・OM-4と使ってました。(過去形)



コメントへの返答
2005年1月29日 23:22
メカのりさん、ご無沙汰ですぅ~。

コメントありがとうございます。
オリンパスって会社、良いカメラ作ってくれますよね?
E-300ですか?詳しくは判りませんが、難しそう・・・。

私はキャ○ノンの、イオス・・・が欲しいです。
でも高価で手が出ましぇん(_)

いい写真撮れないと思いますが、
シャッターは一杯押すつもりです。

最近走行距離が飛躍的に伸びています。
末永く車と付きあえるよう、
メカのり号を参考にさせて頂きますね

では~
2005年1月29日 23:28
はじめまして。

3030はプロも認める名機ですよ。
大切に使ってください。
私もコレ持ってます。

購入後数週間でマイナーチェンジ版の3040(レンズが明るい)が出てしまってショックでしたが・・・。
コメントへの返答
2005年1月29日 23:41
超大福餅さん、はじめまして。

3030ホント名機ですよね?大切に使います。
でも、シャッターと間違えてON/OFFスイッチ押しちゃったりしませんか?
過去(兄所有時代)に、やっちゃいましたx

これからも、宜しくです!

プロフィール

「[整備] #ケント1600 エアクリーナー簡易バイザー http://minkara.carview.co.jp/userid/124294/car/2173020/4186827/note.aspx
何シテル?   04/07 14:16
ハイエース5型に乗ってます 趣味のレーシングカートを積みっぱなし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ファイナルギヤ(3.7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 07:57:50
gawさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 16:59:20
純正リヤカメラ映像用出力ハーネス作成 其の② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 07:01:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース 5型に乗り換えました
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
11年落ちを購入 一度は乗ってみたかったAMG (A45)です
その他 トレーラー その他 トレーラー
バギー輸送が主な任務(^◇^;)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10万km超のBH9Aに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation