• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

petite souriのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

ボンゴトラック 20,000km

ボンゴトラック 20,000km2025.4.8(火)

桜前線2025の旅中に『走る我が家』のAMITY🚚が

ODO 20,000kmを達成しました👏

納車から3年4ヶ月
決して速くはありません、いいんです、それで

後ろに車が溜まっているなぁと感じたら
ハザード点けてやり過ごします

山道では非力だとわかっているから
上り坂の左側車線を走行しています
抜いていって下さい

我が家にある他のDS3やジュリアとは
ベクトルの方向性が全然違います

自宅に居るようにご飯食べて
のんびり普通に走って
疲れる前に寝る
そうやって旅してる車です🚚

これからまだまだ旅していきます


Posted at 2025/04/26 14:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

桜前線2025㉙北海道帰還・統括

桜前線2025㉙北海道帰還・統括2025.4.19(土)

桜前線2025の29日目
SAPPOROを出発してからの
前日迄の全走行距離は3,948km

今朝は多分、青森県沖で目覚めました🚢
昨夜19:40に仙台港から出港したフェリーは順調に運行を続けています

揺れも殆んど無くて朝11:00に苫小牧港に到着です

3/22に家を出発した時は雪があったのに、もうどこにも雪がありません
でも、寒い〜、風邪引きそ〜

なので、《北海道に帰って来たんだから昼は味噌ラーメン》



鼻水すすりながら自宅に着き

■4/19の走行距離 61km
(北海道のみ)


28泊29日(船中泊2日含む)の旅が無事終わりました🚚🚚🚚🐱🌸🚚🚚🚚🌸


札幌→新潟は新日本フェリー🚢

新潟県→富山県→石川県→福井県→滋賀県→京都府→大阪府→兵庫県を5日間で移動し

遭遇した恐竜8頭



四国に2週間滞在、全部車中泊🚚
基本的に自炊🍚



徳島県・香川県・高知県・愛媛県の桜を見ながら行ったり来たり戻ったり🌸🌸🌸



《四国にいるうちは昼はうどん》の実行回数8回🥢🥢



訪ねた観光名所は数知れず



旅前半のは遠い昔の事のよう(笑)




和歌山県→奈良県→三重県→愛知県→岐阜県→長野県→山梨県→東京都を4日間で移動🚚🚚🚚🚚


エリック・クラプトンのライブの為に東京・日本武道館にも🎸
この日のみホテル泊



東京都→千葉県→茨城県→栃木県→福島県→宮城県も4日間で移動🚚🚚🚚🚚

仙台→苫小牧は太平洋フェリー🚢

ハイドラの走行距離の総合計は4,009km

車のODOで計算すると
21,589−17,560=4,029km
あれ? 20kmの誤差?(笑)

●レギュラーガソリン給油回数18回⛽️



●給油したガソリン量 575.12L
●リッター      7km
●掛かったガソリン代 102,957円

金額的には、え〜〜‼️(# ゚Д゚)って思うけど
2泊した船中泊を除けば28泊の内
26日間は1泊3,960円で2人が宿泊+車で1日平均140km移動出来たって事
「それって安くない?」って思えれば貴方も明日から車中泊人w

●入浴料 22,990円
風呂はほぼ毎日温泉等を利用♨️
フェリー乗船の際は大浴場や部屋のシャワーで
それ以外は無料の温泉やキャンプ場のシャワー
RVパークの風呂を使う事も有りました

冬場の乾燥から踵がガサガサだったのに温泉効果で気が付けばツルツルになってました(笑)温泉万歳♨️


およそ1カ月留守にしている間にハイドラ上の地元テリトリーは無くなり、新たに獲得したテリトリーは4つ
全て四国や本州なんですが…



■長旅で困った事
💅爪切りは持って行ったが、足の爪が思いの外伸びました
🐾猫息子の爪も然り、帰宅してからフローリングの上を歩くとカチャカチャいってました
💈髪の毛が伸びて床屋や美容室に行きたくなりました

世間的にはそろそろGWだけど、庭の冬囲いを外したり、バラの誘引したりしてのんびりダラダラしますわ

そうこうしているうちに桜前線は津軽海峡を渡り、札幌は本日、桜開花宣言となっています🌸函館、行きたい〜(エ? ユックリスルッテイッタヨネ?


Posted at 2025/04/24 22:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

桜前線2025㉘福島県

桜前線2025㉘福島県2025.4.18(金)

桜前線2025の28日目
SAPPOROを出発してからの
前日迄の全走行距離は3,813km

今朝は道の駅つちゆロードパークで目覚めました
そんなに寒くなかったな、気温10℃
道の駅貸し切りかと思われましたが、車中泊組は他に1台のみ
限りなく静かで良い所でした
(福島県福島市)


慈徳寺のシダレザクラへ
(福島県福島市)

樹齢300年を越える桜は



横から見ても



裏から見ても



どこから見ても



息を飲む咲きっぷり



水仙や



カタクリの花や



厄逃石仏までもがこの枝垂れ桜と一体化して存在しています



うちのボンゴでさえも




昨日の鮎を焼いてたおじさんお勧めの花見山へ
「今度こそ見れるよね?」と期待を膨らませ向かいます
タイミングよく桜まつりは昨日で終わっているのです
混んでいないはず(笑)

実は【桜前線2024】の時に行こうとしたのですが
あまりにも遠くの臨時駐車場に誘導され「遠過ぎるって、どんだけ離れてる?」と断念したのが花見山なのです

今回は何の苦労もなく駐車場に入庫🚚
昨日から本州入りしていると言う同車種の釧路ナンバーの方と談笑して、いざ花見山
(福島県福島市)

まずは菜の花畑に出迎えられ



何十年振りかでオタマジャクシと出会い



散策しながら



花見山を目指します🌸



コースは色々あるようで



ウォーキングしたり











山登りしたり







休憩して玉こんにゃく食べてアイス珈琲飲んだり



帰りには桜の枝を頂いて大満足🌸




お昼は入ってビックリ、見てびっくり!な
手打ちうどん ももや
(福島県福島市)



ワンコインのお弁当を次々テイクアウトする人、多数です
我ら2人はイートイン
《もう四国じゃないから昼は日替定食セット》の人と



《四国じゃないけど昼はうどんセット》の人


Google評価4.3
このボリュームと味でどちらも650円は超お値打ちです、ご馳走様でした


もう少し桜を見たくて、大旦の桜へ🌸
終わり掛けだったけど、桜のトンネルが素敵🌸
(福島県福島市)







小一時間走って 道の駅 国見あつかしの郷で
ミニトマト、きゅうり、塩竈揚げを購入し
(福島県国見町)



道の駅 村田で
お目当ての桜中味噌店の旬と粋の味噌󠄀、玉こんにゃくを購入
(宮城県村田町)



スーパー銭湯 極楽湯 多賀城店にて
露天岩風呂とジェットバスで長旅の疲れを癒し♨️
(宮城県多賀城市)

イオン多賀城で買い物してから
仙台港フェリーターミナルに到着
(宮城県仙台市)



今宵は猫息子を背負い



太平洋フェリーの『きたかみ』にて船中泊🚢
洋上ですが本州最後の夜となります🌠



■4/18の走行距離 135km
(福島県→宮城県)


Posted at 2025/04/22 23:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

桜前線2025㉗常陸国

桜前線2025㉗常陸国2025.4.17(木)

桜前線2025の27日目
SAPPOROを出発してからの
前日迄の全走行距離は3,615km

今朝は道の駅 美和物産センター北斗星で夜が明けました
(茨城県常陸大宮市)

朝の気温1.6℃
猫息子は寒かったようで
なかなか布団から出てきません



昨夜は予想通り、山の中の道の駅貸し切り状態でした
怖いくらいに静かで良い場所でした

馬刺しの自販機があったり



原木シイタケが売りだったり



トイレの手洗いエリアが見た事のない造りでした
鏡がある部分と(カウンター有り)



手洗い部分が別々で、水は飲料不可と表示されています
多分、沢水を使っているのでしょう


実際、少し屈まないと手は洗えませんし跳ね返ったしぶきで靴や服が濡れますw

なかなかに原始的で思わず写真を撮ってしまいました
普通ならトイレで写真撮るのは怪しい人ですよねww


ここでは千両つむぎめん、キュウリ、トマト、人参、おかめ納豆を購入

外では大きな鮎が炭火で焼かれていて
トイレに行く時に見て𓆛
道の駅に入る時にまた見て𓆛
出て来る時にまたまた見て𓆛
朝食後だったけど、どうしても美味しそうで購入


那珂川で釣ってきた鮎かと思ったら
なんと養殖だそうです
いい塩加減でふっくら焼けてて美味でした

桜は山桜で、まだこれからといった感じ🌸



さぁ、今日も北上していきましょう🚚
いきなり小腹がすいて磯部餅
柔らかくて旨い〜



道の駅の車中泊が続いていて水が無くなりそうなので、何処かで調達しなくては⋯🚰
湧き水が近くにあって、更に山の中に入って行くんだけど大丈夫かな?
取り敢えず向かってみます

女体山の霊水 湧き水
(栃木県那珂川町)


ここ迄の道は道幅的には大丈夫だったけど、汲み終わってから転回するスペースが無くて難儀しました🚚
でも、水はまろやか



大河内橋近くの桜も綺麗🌸
(栃木県那珂川町)



次は道の駅 東山道 伊王野
読みは『とうさんどう いおうの』
(栃木県那須町)

日本一大きい水車と石臼で蕎麦粉を挽いてる道の駅です
水車のサイズは大きい方が直径12m
小さい方が直径5.6m



《もう四国じゃないから昼はもりそば》



早速、伊王野の 天もりそば 頂きます



食べてる席から水車が回っているのが見えて迫力ありました



桜を愛でながら



そばソフトクリーム🍦
美味しいけど、蕎麦の風味はわからない
花粉症のせいかなぁ?



加えて、きな粉飴、くるみゆべし、さつまいも菓子を購入




次なる 道の駅しもごう を訪れるのは2回目
(福島県下郷町)



山にはまだ雪が!



以前、来た時には


この看板を見て
大内宿、会津湯野上温泉、上塔のへつり
全部回ったんでした✌



湯川沿いの桜並木も満開です🌸
(福島県会津若松市)



GSでガソリン給油@183 
ガソリン価格高め?
(福島県会津若松市)




ヨークベニマル花春店で購入した刺身盛合せを携えて
今宵は道の駅つちゆ にて車中泊🚚
標高800mなので朝は寒いだろうし
あれ、また貸し切り状態では?(笑)
(福島県福島市)


■4/17の走行距離 198km
(茨城県→栃木県→福島県)

Posted at 2025/04/21 23:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

桜前線2025㉖茨城県

桜前線2025㉖茨城県2025.4.16(水)

桜前線2025の26日目
SAPPOROを出発してからの
前日迄の全走行距離は3,502km

今朝は道の駅 日立おさかなセンターに居ます
(茨城県日立市)
本日も20℃以上になりそうな天気予報☀
上着要らずですね

五分咲きとの情報を得て
国営ひたち海浜公園へ
(茨城県ひたちなか市)



ネモフィラが空と繋がっています
これが報道ステーションでよく見る風景か〜



桜も咲いているし



菜の花も



チューリップやヒヤシンス



ルピナスも



花ばかりでなく松も


沢山歩いて日に焼けました(笑)
あまりにも広過ぎて何処の駐車場に停めればいいのか?
わからなかった程です
結局、海浜口Pに停めました🚚


昼は再び道の駅日立おさかなセンターに舞い戻って
《もう四国じゃないから昼は海鮮》と開き直り
自分でアラ汁よそって




海鮮丼、メヒカリの唐揚


やっぱり揚げたてのフグも


美味し過ぎるわ
夜用に鯛のお頭も買っておこう🐟️


お腹いっぱいで動けないけど
矢張りここまで来たら外せないでしょう




常磐神社にお参りし
(茨城県水戸市)



水戸の偕楽園へ
(茨城県水戸市)



とっくに梅は終わっているけど



つつじは咲いてるし



これで日本三大庭園コンプリートです
 水戸の偕楽園、金沢の兼六園、岡山の後楽園



好文亭へもお邪魔して
四季折々の襖絵を見学しました

つつじの間




松の間




紅葉の間



竹の間




梅の間



丸窓からの眺めも



乙ですなぁ




すつかり満たされてGSでガソリン給油@175
(茨城県水戸市)





城里町健康増進施設ホロルの湯に浸かり
(茨城県城里町)



山の中にあるので露天風呂が最高でした
桜も咲いてます🌸




今夜は道の駅 美和物産センター北斗星にて車中泊🚚
貸し切りかもしれません
(茨城県常陸大宮市)

■4/16の走行距離 113km
(茨城県のみ)

Posted at 2025/04/21 07:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおたく MTが無いのが残念ですね」
何シテル?   09/07 11:12
petite souri(プティットゥ スーリ)です。 2011.8.21 シトロエン・DS3納車 2021.12.16 キャンピングカー増車 2024.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:12:32
チェックランプ再点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:56:15
DENSO みんなのワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:34:40

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2024.6.13 納車
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン DS3に乗ってます。 四駆ばかり乗っていたのでちと不安でしたが、乗ってて楽し ...
その他 AtoZ アミティ ボントラ (その他 AtoZ アミティ)
流離いの旅車として増車しました!契約から納車まで8ヶ月半もかかったので喜びもひとしお。E ...
イギリスその他 その他 ラレー/ラドフォードS (イギリスその他 その他)
4月~10月までの街乗り&時々通勤に使ってます 2015年の走行は終了しておりますw 雪 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation