2011年12月02日
昨日、エリの初回点検に行ってきました。
3ヶ月ないしは3,000km以内ということです。
10月7日納車でしたからまだ2ヶ月も経っていないんですが、距離が2,500kmを超えてきたので、お願いすることにしました。例によってお気楽サラリーマンなので、午前中さぼってウィザムさんへ。
■相変わらず満車状態の整備エリア。黄色いエリが最後のRだそうです。うらやまし~。薄らと撮影者の私と営業のH田さんが写ってます。

エンジンオイル(WAKO'S Pro-stageS 10W-40: 4.5L@1,800yen)、MTオイル(RG 75w-90: 2.5L@2,100yen)、オイルフィルター(1,600yen)を交換しました。それとバックギアの入りが非常に悪く(始動する朝一番の時のみ発症し、入りづらいどころか、そもそもゲートの入口すら分からない状態となります)、それも見てもらいました。結果としては、シフトリンケージを上げるマチ幅が通常より短かったようで、それを改善してもらい、またグリースアップもしてもらいました。
エンジニアの方は、先日のショップツーリングで落ち葉(それも針葉樹系の細いアレ)がエアインテークから中に入っているかもしれない、ということでエアフィルターまで見てくれていました。そんなお願いは一言も言っていないのですが、彼(エンジニア)も一緒に参加していたので、気を配ってくれたのでしょう。頭の下がる思いです。
一応(笑)、会社に行かなくてはならないので、ショップの綺麗な女性の方に最寄りの駅まで送っていただきました。ありがとうございます。
営業のH田さんが、「明日(つまり本日12月2日)に東京モーターショーに行く」とのこと。私もお気楽サラリーマンなので、本日午後に遊びに行く予定です。昨日はプレス向け、明日からは一般向けなので、はざまの今日は空いていることを期待しましょう。
Posted at 2011/12/02 12:05:09 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2011年11月17日
今日はとても良い天気でした。
ということで、久々のエリ出勤です。
気楽なサラリーマンなので12時頃に家を出ました。いつもですと首都高埼玉線の与野ICから乗っているのですが、今日はさいたま市の荒川側の県道をちょっと楽しんで戸田南ICから乗ることにしました。
が、そこらじゅうで道路工事、道路工事。ペースカーも常時。
こんなんだったら秋晴れのもと、空が広い埼玉線を走った方がよほど良かったなぁ、という感じです。
ということで、帰りに期待。
そうです。夜の首都高グルグルツーリングです!
今はこんな感じ↓↓ですが、

これも20時過ぎとなると、もうほとんど赤い色はなくなります。
オフィスは渋谷区なのですが、2号線が好きなので、2号→C1外回り→9号→B西行き→11号→C1外回り→3号→C2山手トンネル外回り→5号、あたりを考えています。
若いころは飛ばしましたが、今はのんびりとコーナーを楽しみたいなぁ、というノリで行きたいと思います。
それにしても週末、ショップのツーリングなんですが、晴れないかなぁ…。
Posted at 2011/11/17 19:11:40 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2011年11月15日
オヤジにエリを初お目見えです。
昭和10年代生まれなので、思った通りクルマに喰いつく喰いつく。気持ち良いくらいの喰いつきっぷりでした。
器用に乗り降りするのには驚きました。サイドシルに手をかけて「ちょいっ」って感じで体を移動させます。幾つになってもやっぱり大切なのは体力だなぁ、と妙に感心。
■喜ぶオヤジ。今回は座るだけですまん!

■オヤジとツーショット。高校生の頃は良くケンカしていましたが最近は仲良しです。

クルマ好きの彼ですが、最近は年齢もあり、買い替えるごとにクルマは小さくなっています。今やヴィッツとなってしまいましたが、「全長はエリとほとんど一緒だよ」というと驚いていました。次回はアバルトあたりに乗ってもらいたいものです。
今回は両家の親と我々家族とで温泉に行くのが目的で、いったん我が家に来てもらいました。で、温泉も宿も良かったんですが、ちょっと足を延ばしていった谷川岳の「一ノ倉沢」がすごかったです。
厳密にいうとそこに至る道がすごかったです。9割がたすれ違えない道幅なんです。紅葉もちょっと時期外れで、道は空いている方だとは思うんですが、何度かバックを伴うすれ違いがありました。ハイシーズンだと大変でしょうねぇ。レクRXでは車幅もあるので、正直もう懲りたなぁ、という感じです。
■帰路にて。帰りは幸いあまりすれ違いはありませんでしたが、心は急いでいます。

それにしても、ひさしぶりの一族総出の旅行ということで、私の親も妻の親も喜んでくれました。親世代と我々世代とそして子供世代の3世代が、健康で元気よく一緒に旅行に出かけられるというのは実は、そんなに長い期間じゃないんですよね。
改めて考えると当たり前のことですが、忘れないようにしないといけないなぁ、などと思った次第です。
Posted at 2011/11/15 21:31:40 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記