• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるお(URUO)のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

何もしない日曜日(でも酒の補充は忘れない)

昨日の天気予報では、今日はともて良い天気のはずでだったのに、何だか寒くどんよりとした天気…。故に本日はエリにも乗らず、雑誌ベストカーと空になったお酒を買いに行きました。ウィスキーポートフォリオは以下通りの組み合わせで。

■ボウモアのマリナーが今一つ、いや三つくらいだったので、フツーの12年モノと原点回帰。これでアイラ系はアードベッグとの二銘柄体制。

■スペイサイド系は、グレンフィデックが残り少なくなってきたので、バルヴェニーへと切り替え。

■国産系は、響が空になり、ひでエリさん推奨の宮城峡に。

■ブレンディッドスコッチは、ディンプルがまだあるのでそれでカバー。



それにしても、お店にラフロイグのクォーターカスクがあったんだけど気になるなぁ。

以下解説~「ラフロイグのクォーターカスク(1/4サイズ樽)は、19世紀に広く使用され、荷馬に積んで頻繁に峡谷を越えていた小型の樽から着想を得たウィスキーです。小型の樽は、今日主に使われている大型の樽に比べ、ウィスキーとの接触面積が60%も多く、熟成課程をより濃密にしています。またオークは柔らかい甘みを生み出す効果もあるため、最初の一口でベルベットのような質感を与え、それからラフロイグ特有の濃厚なピートの香りが現れます。フィニッシュは長く残り、甘みとピートの香りを代わるがわる楽しませてくれます。」~だそうです。くぅ、美味そ~!。

ああ、今なお気になるくらいなら買っておけば良かったっす…。

Posted at 2012/02/26 20:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酒&グルメ&旅行 | 日記
2012年01月15日 イイね!

両家の親と伊豆旅行


二か月ぶりに両家の親と旅行に行ってきました。
前回とそう間も空いていないのですが、仕事にかまけて10年以上放置プレイでしたから、流石にそろそろ親孝行しないとね、ってことで。

今回は、伊豆に二泊です。
伊豆高原の海側に赤沢温泉という温泉エリアがあるのですが、そこにある赤沢迎賓館という名前の宿に泊まりました。

■竹林に囲まれた敷地。建物は純和風、中は和風モダンの宿です


いや~、良かったです。
私は、部屋数少な目(できれば20室以下)、部屋露店風呂付き(でも大浴場もある)、食事は別室で個室、ベッドルームが独立してある、っていうのが好きなのですが、ピッタリでした。

■左側が食事棟で右側が宿泊棟です


部屋は、寝室+リビング+広縁+露店風呂、という構造です。
玄関や洗面所、シャワー室など畳以外の床は全部床暖房です。母が足が不自由なのですが、私の両親の部屋には、座椅子ではなく普通の椅子に変えてくれるなど宿側の配慮がありがたかったです。

■欄間も天井も凝っています。壁も今では懐かしい聚楽壁でした


お風呂は、濃縮海洋深層水を使ったもので、とても塩辛いです。
髭剃り後に浸かろうものなら、ひゃ~っと目が覚めます。
っていうか目が覚めました。

■いい湯だな♪ホホホイ♪


食事は食事棟で個室となります。離れを除いた部屋数と同じ数の個室が用意されています。
どれもこれも素晴らしいお皿でした。日本料理の華である椀物は、会津塗に螺鈿細工が施した器を使っており、具材は今が旬の鱈でした。残念だったのは、焼き物がもう冷めていたことくらいですかね。素晴らしい腕なのにこんな初歩的なミス、どうしちゃったんでしょう。

■口取りの後の八寸です。左下のアン肝が…ふふふのふ


■会津塗の逸品。器だけでも楽しめます


■冷めてて残念な焼き物。金目の焼き物は冷めてても素晴らしかっただけに…


■金泥がきれいです。鰻の八幡巻きがエクセレント!!


あと酒飲みの私としては、日本酒の品揃えがねぇ…。地元静岡のお酒は良かったんですが、有名ドコが、越乃寒梅、八海山、久保田、と何年前の人気銘柄っすか?というものばかりでした。逆にワインは凄すぎです。意味が分からないくらいの充実ぶりでした。地酒では「若竹~長い木の橋~」という純米吟醸が良かったです。

■車寄せに佇むレク号。今回も快適な旅をありがとう!


両家の両親が殊の外、喜んでくれたのが何よりでした。
やはりお部屋にお風呂があると、年配者にとってはとても宜しいようです。
なんだかんだいって大浴場までそれなりに距離がありますからね。足が不自由だとなおさらキツイし面倒かなぁ、と思い露店風呂付きにして正解でした。

私は30歳過ぎてから土日もない忙しさが続きました。ただ、それはそれで自分にしかできないミッションだと考え、むしろ誇りにさえ思いながら突き進んできました。

でも、親へのケアは全くもって放置してたんですよね。GWや正月以外の年に二回の長期休暇はやっぱり自分の家族と過ごしたいし、たまに空く土日は、ハーレーに乗りたいし…。

40代も半ばを過ぎ、ようやく親へも時間が割けるようになりました。欲を言えば、足腰が弱る前、せめてあと5年早ければ…と。ま、自分が悪いんですけどね

それにしてもせっかく伊豆まで来てエリに乗れないっていうのもねぇ。親孝行とか言っちゃってるけど、やっぱり休みはエリに乗りた~い!!という想いも再確認した今回の旅行でした。ダメなヤツっすね>オレ。。。
Posted at 2012/01/15 18:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒&グルメ&旅行 | 日記
2011年11月27日 イイね!

結婚記念日旅行@たまにはRX450h

この週末は結婚記念日ということで妻と二人きり(笑)で、軽井沢に一泊二日の小旅行に出かけてきました。

実は先週が結婚記念日だったんですが、ロータスのショップツーリングがあり、今週末となりました。もっともそのツーリングも妻同伴でしたから結婚記念日旅行と言えなくもなかったんですが、まぁどう考えても、私の趣味のための旅行(=ツーリング)ということで、あらためて今週お出かけとなった次第です。

本当は今回もエリーゼで行きたかったんですが(先週と打って変わってお天気最高でしたし…)、妻が軽井沢プリンスショッピングプラザでのお買い物を大変楽しみに…というか、鬼気迫るほどの気合が感じられ、こりゃエリーゼじゃ載せきれんだろうなぁ、ということでレクサスRX450h出動!となりました。

■RX450hはこのアールデコ風のグリルとライトの組み合わせが好きです。来年マイナーチェンジの際にこれからのレクサスの統一顔であるスピンドルグリルになるそうですが、どんな感じになるんでしょうかね?


軽井沢には15時頃着きました。私は読書したり温泉入ったりのんびりしたかったんですが、まずはショッピングです。

ショッピングというのは、決め打ちしてサクッと買って帰るのが私のスタイルなんですが、妻はダラダラあっちいったりこっちいったりと、一緒に回ると大変疲れます。どうも合理的な導線を事前に頭に描いていないようです(というような指摘を毎回するんですが、いつも鼻で笑われます)。

やっとホテルに戻り夕食です。食事がどうこうよりもわたし的にはやっと座れた…という感じです。

■買い物で満足してご機嫌の妻。二人でワイン二本空けているテーブルは我々だけでした(笑)。驚くほど皆さんはグラスワインなんですよねぇ。


夕食はまぁまぁでした。一方でワインは品数が少なく、選びようもなく、今一つでした。赤ワインは少し余らして、最後にチーズを別途頼むのが好きなのですが、置いてないとのこと。フレンチレストランといってもホテルのレストランじゃこんなもんですかね。軽井沢辺りなら地のチーズとかありそうかも、なんて期待したんですけど(涙)。

■如何にも軽井沢っぽい景色を背景に(宿泊したホテルの別荘棟)


翌日もまたもやショッピング。私のものも結構買ったのでまぁ良しとしますが、それにしても女性ってヤツは買い物が好きですなぁ。

帰りは渋滞を避けるため高速に乗ったり降りたり工夫はしたものの、行きは2時間だったのに対し、帰りは3時間半もかかりました。それでもある意味レクサスの本領発揮という感じで、渋滞だろうがなんだろうが楽ちんさ・快適さではピカイチです。

移動は移動と割り切っていかに目的地まで快適にストレスなく到着させてくれるか――慣れないショッピングに付き合って疲労困憊の私にとって、レクサスというある意味エリーゼの対極あるクルマは、これはこれで実に掛け替えのないクルマですなぁ、などと思った次第です。

次いでと言っちゃなんですが、結婚記念日ありがとう。ジジババになっても仲良くおでかけしようね>妻へ。
Posted at 2011/11/27 20:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒&グルメ&旅行 | 日記

プロフィール

「JLD。時期が仕事的に微妙なんだけど、締切今日までということで、とりあえず申込完了。ムダ金にならないことを祈る。」
何シテル?   10/14 19:19
長年、おもちゃ的乗り物としてはハーレー(ソフテイル→ツアラー系)を乗り継いできましたが、今回四輪への転向を決意。 選定条件としては、①軽量、②低車高、③で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続:我が家の白猫プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:24:07
また熱が出た。クルマ欲しい病ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 22:13:06
散髪は嫌いですが、1,000円カットのお店は好きなのです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 23:06:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
録画したカーグラTVを100万回くらい見て決めたオレンジエリーゼです。松任谷さんと田辺さ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤&家族でおでかけ用です。走りは意識せず快適さを考えての購入でしたが、想像以上にモータ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ヨメ車として購入。9年近く乗った軽からの乗り換え。基本、買い物や駅までの短距離利用。ヨメ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation