• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるお(URUO)のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

エリーゼS(スーチャ)試乗

エリーゼS(スーチャ)試乗
WithamのH田氏より、エリーゼS(正直SCの方が分かりやすい…)の試乗勧誘メールが来まして、元来ダメリーマンのわたくしは、金曜の午前中、仕事をさぼって練馬までぷらぷらとやってきました。


お店の前にはもうSがスタンバっています。さすが、H田氏仕事速っ。

■お店の前で
 

モノはきれいなアスペンホワイトのSです。ということもあり、今回は全てモノクロで写真をアップしています。で、お店に腰を据えることもなく、いきなり試乗開始です。マフラーは純正でSCと同じものだそうです。エンジンかけ始めの音は、1ZRよりちょっと大きいかな、との印象。1600と1800との単純な差ですかね。シフトを1速に入れスタート。そして2速に入れてちょっと踏み込みます


■Sのロゴがカッチョイイっす


「キュワ~~ン」と素晴らしい加速!いや~、こりゃもう全然1ZRとは違いますなぁ。1ZRは3000から4000まで回してそこから始めて加速が始まりますが、2ZRはもういきなりです。1ZRの5000オーバーのあの加速感が最初からあるって感じです。しかしまぁ、こんなん乗ってたら何かにつけてキュワ~~ンってやっちゃいますねぇ。二車線道路などでちょっとでも隙間あったらキュワキュワ行っちゃうような。

■奥がスーチャ。ヘッドカバーはノッペリでかっちょ悪いです…

 
スーチャの機械音はあまりしません。回すとそれなりですが、驚くほど静かなエンジンです。防音材などスタンダードに比べて奢っているのでしょうかね。スタンダードと違うなぁ、と一番感じたのがシフトフィールです。とても機械的な感触です。良い意味でガチャという感じで入ります。例えて言うとスーパーセヴン的な感じでしょうか(褒め過ぎ?)。私のエリは、羊羹にナイフを入れるかのようにサクッって感じです。悪く言えばカチカチ感はないわけです。

H田氏曰く、シフト&ミッションはスタンダードと一緒だそうで、本来変わりはないそうです。でも、私と同じスタンダードに乗っている人が以前に試乗した際も同じ感想を述べたそうで、もしかしたら改善したんですかね。

■白黒写真ならではのナメナメ感ですなぁ

 
 インテリアはセンターコンソールなど黒革が多用している点が大いなる違いです。ま、これも2013年モデルだとスタンダードでも同じみたいですけど。エクステリアではやはりリアスポイラーですかね。エリのスッキリした可愛いお尻をスポイルしている気もしなくはないですが、まぁ好みの差はそれなりにありそうなパーツです。

■お尻アップ!

 
いつもの試乗コースはいつになくペースカーが多く、ちょっと残念な感じでした。ただ言い換えるとそんな試乗環境であったにもかかわらず、2ZRの凄さを感じられたわけですから、かなりのモノなのだろうなぁ、というのが結論です。コーナーを攻めたわけでないのでお尻の重さなどの影響は分かりませんが、ハンドリングは至って違和感のないものでした。

■ちょっとカッチョ良い系で写真をいじってみました~

 
正直、スタンダードを買う前にコレが出ていたら、コッチにしてただろうなぁ、と思っちゃいますね。それもありH田氏に「最近買う人って、みんなコッチじゃないですか?」と聞いたら、「そうでもないんですよ~。やはり100万円の差はありますね~」とのこと。それでも年内のデリバリー分は完売だそうです(Witham景気良いぞw!)。

■後姿は相変わらずステキっす


帰り際に、「ちなみにこのエリ売ったらお幾らくらいなんですか~?」と聞いたら、ちょっと戸惑いつつ「300え~っと…ちょっと分かりませんね~」とのこと。そもそも買って1年くらいの人が売った前例がないから分からないみたいです。実際、買い替えた人の多くは、結構年式の古いモデルの方だそうです。

■顔出しOKっすよね、ということで大変お世話になっているH田氏
 

個人的には、仮に同じ橙エリでマフラー換えて(ってあるのか?)などなどやったら乗り出し価格は600万円台後半になります。で、これも仮に今のエリを売ったら上手くいって300万円後半くらいかな。差額は300万円。まぁちょっとないかなぁ。中古のケータを買った方が楽しいかもしれません。とはいえ、古いモデルの人や初めて購入される方は、とても魅力的なモデルです。そんな方々は、さぁ、WithamへGooooo!です。

■整備も本当にしっかりとしている素晴らしいショップですよ~(AdWordsになりますw)
 

さてと回転を維持しないと加速しないマイエリですが、それはそれで楽しいもんね~ということで。今日はエリで出勤したので、これから首都高グルグルです。さてと、何周するかな~。
 
Posted at 2012/09/07 21:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「JLD。時期が仕事的に微妙なんだけど、締切今日までということで、とりあえず申込完了。ムダ金にならないことを祈る。」
何シテル?   10/14 19:19
長年、おもちゃ的乗り物としてはハーレー(ソフテイル→ツアラー系)を乗り継いできましたが、今回四輪への転向を決意。 選定条件としては、①軽量、②低車高、③で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続:我が家の白猫プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:24:07
また熱が出た。クルマ欲しい病ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 22:13:06
散髪は嫌いですが、1,000円カットのお店は好きなのです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 23:06:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
録画したカーグラTVを100万回くらい見て決めたオレンジエリーゼです。松任谷さんと田辺さ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤&家族でおでかけ用です。走りは意識せず快適さを考えての購入でしたが、想像以上にモータ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ヨメ車として購入。9年近く乗った軽からの乗り換え。基本、買い物や駅までの短距離利用。ヨメ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation