2012年01月26日
たった今(23時)に帰宅しました。
で、我が家の駐車場(@さいたま)でのレクサス君の温度計は-3℃!

帰りの道は、あからさまに凍結している感じでした。
あの湿った黒っぽいシミが道に広がってました
明日、金曜日の首都高は「ノー工事デー」なんでグルグルのチャンスなんですけど、エリ出勤はやめときます。
クルマ通勤の人、首都圏でも気を付けてくださいね。
Posted at 2012/01/26 23:14:42 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2012年01月23日
雪がすごいです。
怖いので早めに会社出たのですが、首都高埼玉線とかマジ怖かったです。
高速道路上でフロントウインドウ越しに降り注ぐ雪を見ていると、自分が進んでいるんだか、雪が後ろに吹雪いているのか分からなくなりますねぇ。三半規管がおかしくなりそうでした。
あ~こわこわ。
写真は20:45頃の自宅前@さいたま、です。

21:20頃、上の写真を撮影した場所を二階から撮ってみました。あっという間にさらに積もっています。すげ~です。

ホント、早めに会社出て良かった~。
で、妻と愚息がまだ帰ってません(汗)。
で、これを書いているちょうど今、最寄りの駅まで着いて、愚息をピックしクルマに乗った、というメールが来ました。
FFの軽自動車でこの雪の中、帰ってこれるんだろうか…。
ちょっと心配です。
Posted at 2012/01/23 21:34:29 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2012年01月22日
先週のある日、仕事から帰ってきて「さ~てカーグラTVでも見よっかなぁ」と録画リストを見たら「ありゃ録画されてない…」。
なんのことはない一日間違えていたのですが、おかげでBS朝日ではなくテレ朝チャンネルまで検索したら面白いものが見つかりました。
2006年のカーグラTVでタイトルは「魅惑のライトウェイトカー」。
解説までは見ないで、「まぁMGでもアルファでも国産でもなんでも良いけど面白そ~だし。それにエリってことだってあるしね」的な軽いノリで予約しまして、今日、雨の降る日曜日に見てみたところ…。

まさかのエリエク特集でした(驚)!!
松任谷さんはお休みみたいで、その分、田辺さんが熱く語られていました。
私のようなS3オーナーは、書籍で歴史などはかじってはいますが、S2にトヨタエンジンが載ったことでの、例えば評論家さんの当時の声などは全く知りません。
どんなノリでトヨタエンジンが載ったエリが世に迎えられたかが、あたかもリアルタイムに自分がその時代に存在しているかのような感じで視聴でき、大変面白くかつ勉強になりました。
エキシージも絶賛でした。エリのシャシーの性能をここまで引き出せるのはスゴイ!!ということで、見ているこっちまで欲しくなるような嬉しそうな田辺さんとカーグラ編集部員のやりとりでした。

「そしてこの秋にいよいよヨーロッパSが…」というアムロの声が…。
う~ん、やっぱり昔の番組なんだなぁ、と我に返る自分でした。面白いものでエリエクだと、5年以上も前の番組ながら全然違和感なかったんですけどね。

最近、地元周辺や首都高グルグルばかりで、全然遠乗りが出来ていません。
今週末辺りスキッと晴れたら、どこかに出かけたいものです。
Posted at 2012/01/22 19:37:15 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記