• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるお(URUO)のブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

東京も寒い。。

さいたま、朝5:40。
外気温は、マイナス2℃とレクサス君が言ってます。
寒いですね。凍結に気を付けないと。

購入後燃費だと12.0km/Lです。実質2t超のSUVにしては「良」ですかね?

 
レク君は、今年初出社なので気合が入っているようです。
心なしか、車内に流れるMEGの「BEAM」もよりナカタナカタしているような気がします(笑)。

6:30前には会社(渋谷区)につきました。流れてはいますが、いつもながら結構な交通量です。よほど夜の10時過ぎの方が空いています。


旧山手通りの夜明け前
 
    
12月前までですと燃費は、13km/L弱だったのですが、寒くなるにつれ落ちてきました。さっさとタイヤに空気入れないとですね。

では、今週もがんばりましょう!
 
Posted at 2012/01/10 09:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2012年01月08日 イイね!

二日連続首都高グルグル@辰巳第一 w/ひでエリさん



初めてみんカラで知り合った人と直に会ってみました!
そうです。初デートです。
で、そのお相手は、ひでエリさんです!!

ひでエリさんのブログを読んでいると、①たまに通勤にエリを使う、②その際は首都高をグルグルしてしまう、③酒好きである、④酒好きだけどエリ出社の時は急な接待でも飲まない、⑤会社の偉い人には気を使わないが奥さんには非常に気を使う…

と、ちょっとイケてないリーマンぶりが、
え、これって、オレじゃん!?

などなど、きっと気が合うだろうなぁ、と思っていたわけです。
(実際は、素晴らしくイケているビジネスマンで、私と一緒にしてしまい大変失礼しました…とほほ)

来年(2012年)は会いましょうね、などと書きあっていたのですが、その日は早々にやってきました。

1月5日にエリ出社とブログに書いたところ、ひでエリさんから「明日エリ出社」とのコメが。ならば私も連日エリ出社だ!ということで、前々から言っていた「会うなら辰巳PAっすかね?」の辰巳で落ち合うことにしました。

私は社内の人待ちでちょっと遅れそうな感じだったので、先にグルグルしていて下さい、ということとケータイ番号などの若干の個人情報をお送りしたところ、同様の返信が。

業界的には近いんだろうなぁ、と以前から思っていたので、ちょこっとググってみると…

ええぇぇ!!??
オレ、会ったことあるかも??

ええ、速攻で名刺データ見ましたよ。
ふぅぅ、名刺交換はしていなかったようだ。
はやる気持ちを抑えて、2号線目黒ICから21時ちょい前に辰巳PAへ。

ええっと白いエリーゼと…。いたっ!いましたよ!!
幸い隣が空いており駐車。そしてクルマを降りて挨拶タイムへ。

どもひでエリ(本名)です。

どもうるお(本名)です。初めましてです。
あのですねぇ、ひでエリさんの素性って〇〇ではないですかね。
私は〇〇だったもので、〇〇××▲▲…。



狭い、狭すぎる!しかも近い!!
初デートにして「二人だけの秘密」が出来てしまった!!
どんどん具体的なビジネスの話になりそうだったので、あとはエリの話へGo!



さすがひでエリさん、何年もエリの先輩であるだけに、お互いのエリの見せ合いっこに慣れてます。シートに座らせてもらったり、エンジン吹かせてもらったり、エンジンルーム開けてもらったり…。

なるなる、オフ会ってこんな感じでやりとりするんすね。勉強になります!(買ったばかりで、オフ会的なものに出たことないもんですから…。もうお台場にもさくらモーニングにも出れますねw)

せっかくなので、走りましょう!ということで、ひでエリさん先頭に9号深川線上りへ。

ヒュュュュュュュュュュュンンンンンン!!!!!!
と漫画の擬態音ロゴが私のエリのフロントスクリーンに描かれたかのごとく、白い閃光が赤いテールランプの軌跡を残し、登り左カーブを駆け上がっていきます。

か、かっちょいい…
いきなり出遅れた私は、間にトラックが1台入られちゃいました。
♪ちょっとおじさん邪魔だ見えないぜ、あ~ち~い~け~♪、とクレイジーケンバンドの「仮病」という歌が頭をよぎります。

♪悩ましいなぁ、そのお尻がぁぁぁ、たまらないぜぇぇ、触れていたいぜぇぇえ、ぱっつん、ぱつん、ぱつんぱつん、ぱっつん、ぱつん、ぱつんぱつん、なんてこのオレ狂わすその美尻…♪

やばい、歌がアタマから消えない!
横山剣のようなノリで「白い美尻」を追いかけ続けます。

そして、浜崎橋の右カーブで今度は私が前に出ました。レインボーブリッジ手前の左カーブをギュワンと駆け上がります。

ひゅゅゅゅうう!最高だぜ!!
お台場の煌めく灯り群を眼下に、橙色と白色の二つの流星が七色の橋を滑りぬけます。

そして再び、辰巳PA。
お互い「いやぁ、楽しかったねぇ」と語り合い、再会を約束して、帰路につきました。





実は、みんカラに限らず、ネットで知り合った人と直に会うのは初めてでした。ネットの黎明期からこのセクタに関わっていた割には、私の中ではネットとリアルをかなり厳密に分けていたためです。

今回、意を決してお会いしたわけですが、なるほどこういうネットの使い方もありなんだなぁ、と改めて思った次第です。趣味が同じで、もともとサイトでやりとりをしている人たちならば、何の違和感もなく、旧知の友にあったかのような気分にさえなれるんですね。

走ることについても、ハーレー時代からソロがほとんどだったので(大昔、ハーレーショップのマスツーですっかり懲りてしまったのです)、今回のように「つるんで走る」っていうのもすんごく楽しいじゃん!と気づかされました。

とまぁ、色々な気づきがあった初デートでした。
ひでエリさん、またよろしくです!!



Posted at 2012/01/08 16:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年01月05日 イイね!

GTロマンの沢田君状態

朝起きたら、天気は良く、寝室のカーテンを開けると素晴らしい日差しが…。
そして、首都高はガラガラ。

そうだ今日はエリーゼで行こう!

いざ会社へGO!!う~ん、でも首都高本当にガラガラなんですけど。熊野町JCTが近づくとなぜかハンドルは5号線を直進へ…。う~ん、5号のクネクネもたまらんなぁ。

そして一ツ橋JCTを会社とは逆の左方向へ。オレが行きたいわけじゃない。しかしなぜかエリが勝手に…。うわぁ~。今度は神田橋JCTを右だ。八重洲線のトンネルを抜けると、新橋駅前の左コーナー。うひょ~、決まったぜ!

さて、都心環状線に合流だ。流石にあとは外回り回って3号だよな。っておいおい、浜崎橋過ぎちゃったよぉ。で、レインボーブリッジだとぉ。やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞぉ、オレは会社に行くのだ~!!

ひゃ~、空気が澄んで見晴らし最高~!!有明JCT左に湾岸東行きへ。そして辰巳PAで休憩。あ、青い340Rが停まってる!ってトイレに行っている間に行ってしまいました(涙)。

スカイツリーが良く見えます 

 
気を取り直して出発!ひゅ~、9号木場IC過ぎのS字最高だぜ~!
 
 
 
 
ええ遅刻しました。

これじゃGTロマンの沢田君です。
さ、気を取り直して、働くぞ!働くぞ!働くぞ!
 
 
(でも、帰りも楽しみだなぁ。^^;) 
  
 
Posted at 2012/01/05 15:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年01月04日 イイね!

首都高距離別料金制について



明けましておめでとうございます。
今日から出社です(涙)。
お正月休みの六日間なんてあっという間ですねぇ。

ということで、本日、首都高距離別料金初体験でした。
料金所で、「ポ~ン、料金は700円です」というETCのお姉さまの声がないのはなんとなく不思議です(その代り降りるときに料金がアナウンスされます)。
 
私は、与野⇔富ヶ谷ですので、従来ですと400円(埼玉線)+700円(本線)=1,100円のところを通しで900円と200円のディスカウントになりました。

ただネガな面もありまして、今日は激空きでしたから良いのですが、普段ですと高島平辺りが大渋滞でして、戸田で一旦降りちゃうんですよね。で、中台からまた乗るわけです。

埼玉高速の終点が戸田なので、今までは二重課金されることはなかったんですが、これからは、与野→戸田500円(埼玉線内々利用割引後)+中台→富ヶ谷700円=1,200円と100円値上がりとなります。

新料金比では300円差です。10分~20分短縮できるので一旦降りるのはとても有効なんですが、これからは渋滞の中を我慢するようですかね…。

ただ、今回導入された中央環状線(C2)迂回利用割引(起点と終点がC2の外側で、より短いC1経由ではなく遠回りしてC2経由とした場合100円割り引く制度)の目的が、トラフィック分散にあることを鑑みれば、戸田で一旦降りるというのは、本来首都高側のニーズに合致した行動だと思うんですよね。それなのに割高になるっていうのがねぇ…。

結局、ETC活用の工夫が今一つなんだと思うんですよ。トラフィック状況に合わせてリアルタイムに料金変えても良いわけですからね。一般道がガラガラなのに首都高が渋滞していて、そこに突っ込もうとするクルマには割高な料金ふっかけて、逆に一般道が渋滞で首都高ガラガラなら割安にするとかアリだと思うんですけど。料金がトラフィックを制御するみたいなね。

電力不足の時もピーク時分散がポイントだったのに、国は総量規制へと走っちゃったもんなぁ。要は、面倒くさいってことなんですかね?

新年早々、やや毒づきましたが、今年もよろしくお願いします!

 
Posted at 2012/01/04 16:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末ですね。

年末ですね。
ちょっとハードな一年でしたので、まずは自分に乾杯!
ええ、一昨晩のことです。
ウイスキーの飲み比べは楽しいですなぁ。
お手軽値段のものばかり。わたし的にはBOWMOREが好きですね。


翌日(昨日)は、我が家で大掃除でした。
お酒は抜けていたのですが、当然やる気はせず、なんと抜け出してしまいました。


そこで一句。

大掃除
抜け出しエリーゼ
上州路
帰宅の我が家に
なぜか空っ風
(字余り)

これが私の2011年の走り納めでした。
一般道は買い出し客が多くてダメですね。この時期って。

そして今日。
注文していた60インチテレビがやってきました!!
アクオスのZ5です。なんと20万円。(B5に至っては16万円台でした)。

8年前にアクオスの37インチ(当時普通の市販品では一番大きかった)を新築に合わせて買ったのでが(本当はもっと待ちたかったのですが、そうもいかず…)、当時なんと60万円近くしました。しかもHDMI端子はなくゲームもDVDもRGB端子で、というアナログな世界…。それが60インチで20万円とは…。

まだ片付け終わっていないのに、愚息は待ちきれずにゲーム。
画面の大きさもさることながら、HDMI端子接続による美麗さに歓喜の嵐。
私も感動でした。
うんうん、好きなだけゲームしてくれ。
(できればGT5とかやってくれよ…BY父)


2011年は色々ありましたが、やっぱりエリーゼを買ったことが、プライベートではTOPニュースでした。

良きクルマとそれがもたらした良き出会いに乾杯!
(今晩は、「獺祭」&「獺祭発泡」と「日本響」ですww)

みんカラの皆様、
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

Posted at 2011/12/31 19:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「JLD。時期が仕事的に微妙なんだけど、締切今日までということで、とりあえず申込完了。ムダ金にならないことを祈る。」
何シテル?   10/14 19:19
長年、おもちゃ的乗り物としてはハーレー(ソフテイル→ツアラー系)を乗り継いできましたが、今回四輪への転向を決意。 選定条件としては、①軽量、②低車高、③で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続:我が家の白猫プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 22:24:07
また熱が出た。クルマ欲しい病ですが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 22:13:06
散髪は嫌いですが、1,000円カットのお店は好きなのです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 23:06:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
録画したカーグラTVを100万回くらい見て決めたオレンジエリーゼです。松任谷さんと田辺さ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
通勤&家族でおでかけ用です。走りは意識せず快適さを考えての購入でしたが、想像以上にモータ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ヨメ車として購入。9年近く乗った軽からの乗り換え。基本、買い物や駅までの短距離利用。ヨメ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation