• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@RP6のブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

筑波サーキット


今日は筑波サーキットへ体験走行をしに行きました!!
SWATレーシングさんの走行会を見学し、その後に筑波サーキットの2000を体験走行させていただきました。

実は前にAGオートガードという雑誌の撮影会の際に筑波サーキット1000の方は同じく体験走行させていただいてたんですよ!そしてその体験走行のあとにヘルメットとグローブを購入したのですが、まさかの機会がなくサーキットデビューできず・・・今日の体験走行を迎えました。

走った感想を率直に言わせていただきますと・・・

早くサーキットをしたい!!!!!!

っと思いました。
とにかくサーキットは楽しいです。クセになります。
前にDVDでドリキンさんが同じ車種で筑波の3ラップバトルをしていたのでどんなものかと今回走ってみましたが、意外とコースが短く感じました。
そしてゲームでやる感覚とはまた違うっと感じられた体験走行でした。

そしてスタッフとしていらっしゃったみん友のポヨロコさん、タイヤ交換の手伝いや情報提供、さらには撮影までいろいろお世話になりました☆ミ

最後に、本日の体験走行を企画してくださったkenji(再)さん、ありがとうございました!!


※この写真はみん友に撮影していただきました


Posted at 2015/02/06 23:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月03日 イイね!

質問です


みなさん、ご無沙汰してます。久しぶりにブログを書くzest sportsです。
今回ブログを書いた理由は、「燃調」について知恵をお借りしたいと思ったからです。

さてさて本題に入ります。
数日前に友人のNBOX乗りが「シエクルのMINICON燃調はどうなのかな?」と言っていました。
私も前から気になる品でしたが以前、調べたときに「壊れるかもしれない」という発言を見てしまい、あきらめていました。
しかし、別のメーカーで無いかなーっと調べていると、燃調ではなく?スロットルをコントロールすると思われる「AT-Drive」にであいました。でもそのパーツは初心者にはとても難しい配線で断念。
そしてMINICONを一か八か付けてみようかと考えました。

ここで質問です。シエクルのMINICONは軽に装着しても大丈夫なのでしょうか?また、それを付けるとどのように変わるのでしょうか?さらに、他に良いパーツがありましたら是非、教えてください。

わかりにくい文章で申し訳ございません。
みなさんからのご意見やパーツの紹介、個人的な考えをお聞かせください!
よろしくお願いします。

※パーツのURLは下記に記載してます。




Posted at 2015/02/03 12:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 ホンダ/ゼストスポーツ Wターボ/2008年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ファルケン/ジークス912/165/50R15 73V)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ナンカン/SN-1/165/55R14 75V)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 2、Cinturato P7  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 ありません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 世界的な一流メーカー

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 500キロ前後

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 レジャー、趣味、送迎

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 車のオフ会へ参加やツーリング(ワインディングの走行

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 21歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 20:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月07日 イイね!

サーキット~!!


こんばんは!またまたご無沙汰です。
先日、みん友さんの方より吸気系の者をいただき、だんだんとパーツが増えてきました。

5日の日には茨城にて、月間オートガイドの「マイよろ」の撮影会に行ってきました。
そしてその日、SWAT Racingさんの主催のサーキット体験走行会に参加させていただきました。
初のサーキットで緊張しましたが、ゼストで走れてすごく満足でした。



さて、今回の本題に入りますが、ゼストのパーツがほしいのですがなかなか探しても見つかりません。
ですのでゼストオーナーさんで中古部品を募集したいと思います。
どんなものでも結構ですのでありましたらご連絡いただきたいなっと思います。

よろしくお願いします。

Posted at 2014/07/07 23:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

ご無沙汰です!

ご無沙汰です!
みなさんご無沙汰です!最近はみんカラに来ることもグッと減ってしまい、一言やブログもサボってました・・・
先月はゼスポのいろんなアイテムを買ってしまい破綻しそうでしたw
さらにはAGオートガイドの撮影会兼オフ会もあったりとかなりのご多忙ぶりでした!

久しぶりのブログで何を書こう。って思い、ネタが無かったので皆さんにご意見を伺うような記事を書きたいと思います。


実はそろそろいじるところも無くなりつつあり、そろそろ外装か吸気周りを変えようか考えています。
そしてもし吸気を変えるならどこのメーカーがいいのだろう?っと疑問が出ました。
ただいまの候補が、トップヒューエルの「零1000チャンバー」か、BLITZの「SUSパワーLM コアタイプ エアクリーナー」かHKSの「パワーフローリローデッド」、もしくはHKSの「スーパーパワーフローR」このどれかを考えています。

使用したことも無いのでどのメーカーの物がどれぐらい良いのか、また、どのようなデメリットがあるか、知りたいです。
みなさんよろしくお願いします。

Posted at 2014/06/03 23:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちいぼく。 Dには2回出して、センサー類も変えてもらっての3度目症状… スライドドアが嫌いになりました笑」
何シテル?   07/19 17:36
友人の車もたまにいじってます。 ド素人で配線は大雑把、やることは適当ですがきちんと作動をさせて終了してます。 学生という立場上、お金が無くなかなかいじれませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T7R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:22:09
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:05:43
【募集開始!】877 × みんじどの初心者向け走行会を11/16(木)に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:03:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステ夫 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
背の高いミニバンなんて買うことない。と思っていたら、いつのまにかオーダーしてました。 そ ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼー (ホンダ N-BOXカスタム)
ゼスポがチェックランプついてしまい直して乗るより…ってことで購入です!それにしても決断が ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ステップワゴンのスライドがあり得ないほど壊れるので乗り換えました。笑 2025/07/ ...
ホンダ フリード フリ夫 (ホンダ フリード)
・オプション コーナリングライト VXM-247VFNi ドライブレコーダー前後車内3セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation