• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんすぅのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

山梨県にさくらんぼ狩りです。

山梨県にさくらんぼ狩りです。毎度、えんすぅです。
今日はバイク仲間のツーリングで山梨県のさくらんぼ狩りにお出掛けです。
今回は先方のさくらんぼ狩り園の都合で
「この日は観光バスの予約が入っているから9時位に来てくれないか?」
との事・・・(笑)。
先方さんがそう言うんじゃしょうがない・・。
朝5時半に自宅出発して6時に集合場所に。
台数は総勢9台集まりました。
しかし・・・なんとゆう雑多な置き方(笑)。

国道1号線をひたすら浜松から清水まで走り国道52号線で一路甲府へ。
何とか9時15分位にはさくらんぼ狩り園に到着です。


暑い!!!
30度は越えています!!(多分・・)
朝早くは寒かっただけにこたえますね。

で、さくらんぼ狩り2000円分は元を取るべく奮闘開始です。

もう脚立は独り占め(笑)。

下でおサルさん、おサルさん、私にもサクランボ取って下さい。と言うので
おまえには青い実でも食べてなさい!と下にいるカニにぶつけてしまいました・・・

何の話だ・・・(笑)。

私だけかもしれないが、ブドウ狩りでもそうだったけど
果物を食べ過ぎると果物の酸の関係か、歯が痛くなる・・・。
俺だけ???

奮闘努力の甲斐も無く・・・タイムアップ!

まぁ、腹ガボガボになるほど食べました。
しばらくはサクランボは要りません(笑)。
帰りにお土産用のサクランボを買い込んで出発です。

で、山梨県ならB級グルメの鶏もつ煮と蕎麦でも食べよう!とかなり知られた有名店へ。

あれほどサクランボ食べても腹には溜まらないね、普通にお昼ご飯は食べれます(笑)。

B級グルメで有名になった鶏のもつ煮です。
味は濃いめ(見れば分かるよ!)

ご飯と食べたいね。

でお蕎麦です。

・・・・・で、正直・・・・
蕎麦は・・・・
周りのお客さんも蕎麦頼んでいる方ばかり・・・?
私のだけなのかな?
もう2度と食べに寄る事は無いでしょう・・・。

そこから霞む富士山を見ながら本栖湖へ。

そこでデラックスバニラなるものを頼みます。

何がデラックスなのかは永遠なる謎になりましたね(笑)。

今回は全走行行程下道で帰路に着きました。

さて・・お土産で買ったサクランボ・・・
良い感じでバイクの振動に一日中晒されただけありまして・・・
パックの中では・・・
種は飛び出ているわ、ジャムみたいになってるわ・・・(泣).

バイクツーリングではお土産にサクランボはやめた方が良い様です(笑)。

今回も最初の花、ウサギさんみたいで可愛いですが・・・
これも食虫植物(笑)です。ミミカキグサといいまんねん。
これ以外はすべて携帯電話の写メですので・・・よろしく。

さぁ!これで私のBUELL XB号は車検に入る事となりました。
終われば念願だったマフラー交換に突入です!!



Posted at 2013/06/11 22:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2013年05月19日 イイね!

今日はバイクであれこれ

今日はバイクであれこれ毎度、えんすぅです。
先週は少しへこんでいましたが(心配して下さった方々ありがとうございました。)
今日はバイク仲間のツーリングでした。
少し天気が悪くなりそうなので近場ツーリングにしました。
温泉浸かってそば食べようツーリングです。
天気予報では何とか夕方まで持てば良いのにね!的な予報でしたが
朝は少し雲も多いが悪くない空模様。
脳内天気予報は今日は大丈夫だと言ってます(笑)。
とは言え、とりあえずカッパを積んで朝7時15分頃に出発です。
8時集合場所の道の駅鳳来三河三石に到着。
今回は天気が悪くなると言っているのに10台集まりました。
今日は天気との戦いになるのでサクサクとツーリング出発です。


とりあえず次の休憩所の道の駅つぐ高原グリーンパークに到着。

着いてすぐに朝の集合時間を間違えた奴がすでに先に行っている事を知り
ほとんど休まず出発です(笑)。

道の駅信州新野千石平で早とちり野郎と合流。
少し先の目的地「おきよめの湯」到着。

温泉施設は今まで通りですが土産コーナーは外部委託の準備中で閉店。
食事コーナーは20日で閉店して外部委託になるそうで、これもしばらく閉店。
本来なら別の店で食べる予定でしたが、最後位食べてあげよう(上から言ってる訳では無い)
とそこで昼御飯でした。

さて段々予想通りに雲行きが怪しくなって来ました・・。
急いで帰路に着くも次の道の駅でぽつぽつ雨が・・・
仕方ないのでカッパ来て走ると遂に本降り(泣)。
そのまま流れ解散でした。
本日の走行距離250キロ程でした。

で、自宅に着くと!!!

とある荷物が!!!

箱の外にはG..P.R

そうです!これは一部のみん友さんにはおわかりと思いますが
3月にイタリアに注文した私のバイク用のマフラーです。
バイクはアメリカ製なのにマフラーはイタリア・・・?ってツッコミは無しね。

ひと月程でお手元に・・・のはずだったのですが・・・
予定では4月中で手元に届き、GWで取付、試走!
と企んでいたのですが・・・(笑)。

でも某みん友さんはひと月なら半年待ちですよ。
と言われていたので2月でお手元なら問題無いでしょう。

箱を開けると緩衝材と・・・

ジャジャッ~ン!!!
見るからに普通のバイクのマフラーでは無いデザイン(笑)。
私のバイクBUELL XBはエンジン下にマフラーがあるのでこの様なデザインになります。
一応私も大人なのでバリバリ直管ではいけません。
ヨーロッパの排気規格のユーロ3を認可されたストリート用を買いました。
しかし・・・一度付けてみてあまりに静かだったらサイレンサー外します(笑)。
でも・・・何か・・・
洋語の説明書(ストリート用)に書いてあるサイレンサー(ちなみにイタリアではdb killerというらしい)
が私のマフラーには付いてない・・・(笑)。
まさか・・・レース用・・・?
注文はストリート用の触媒付き(少し高い)を頼んだはずだが・・・
さてさて・・どうなる事やら・・・(笑)。

まぁ、6月に車検なのでマフラー取付は車検後になるので急ぎませんがね(笑)。

P.S
一番最初の花の写真・・・何の花でしょう?
Posted at 2013/05/19 22:39:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation