• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんすぅのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

今日は車友達とツーリングです。 富士山静岡空港と寸又狭へ

今日は車友達とツーリングです。
富士山静岡空港と寸又狭へ毎度、えんすぅです。
今日はワールドホイールサービスのKがNBロードスターを買ったので友人のOのBEATと3台でツーリングです。
実は今日はKの自治会の運動会なのに仕事のホイールの撮影会と言う建て前で運動会はサボって来てます(笑)。
したがって本来Kが出場予定の競技は嫁さんが出る事になったみたいで嫁さん大変です。
帰ってから自宅のチェーンロックがかかって無ければ良いのですが…(笑)。
朝8時にワールドホイールサービス工場着。
Kは洗車してました(笑)。
その内OのBEAT到着するも、天気が今日はすこぶる良いのでオープンカーで走る事になり、ハードトップを外しにかかります。
ロードスターは純正品なのでロック外せば、ヨッコラショ。で外せましたが、BEATのは社外品なのでプラスドライバーでビスを外しても、取り付けステーが外れず苦労しましたが何とか外して出発。
富士山静岡空港へはオープンカーで高速走りたいとの希望で東名を走り、かなり高速が空いていた事もあり、写真をお互いに撮り合いながら(危ないって)走り富士山静岡空港へ。
予定では飛行機が離陸するのをバックに3台で写真撮るつもりが、空港って常に飛行機が飛んで来る訳では無いのね?
電車並みのつもりの田舎者3人組です。
飛行機が到着するまで展望デッキで待機する事30分、やっと到着するも、搭乗口手前でカメラ構えてたら別の搭乗口に行ってしまう(泣)。
離陸はまだ1時間半待ちになるので諦めて寸又狭へ。道を北上して山中の寸又狭に到着するもまだ紅葉には程遠い状態(泣)。
寸又狭は温泉が有名だけど温泉には入らずに遊歩道を散策です。
夢の吊り橋が有名なので行ってみますが、意外に遠くてハイキングに近い状態になりました。
吊り橋はすれ違いが困難な位狭い足場板の幅の吊り橋で、私とOはスタスタ渡れど、振り向いたら遥か遅れてヘタレなKは手すりのロープを両腕につかみ、へっぴり腰でじりじり歩いて来ます(笑)。
ちょっと調子に乗って吊り橋を揺らしたら他のお客さんに迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。
で帰り道は狭いけど対向車はほとんど来ない山道を良いペースで3台で走って帰って来ました。
ただし、オープンカー状態では日暮れ時の山道はヒドく寒かったそうです(笑)。
それでも今日は雲一つ無い晴天の中楽しく走ってこれました。
友人もこれは定例にしよう!と超ご機嫌でした。
フォトギャラリーに載せてみました。
Posted at 2012/10/21 23:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89 10 11 1213
141516171819 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation