• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんすぅのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

BUELL XB 全開抑制装置解除してみました。

BUELL XB 全開抑制装置解除してみました。私の乗っているBUELL XB12Rは2005年モデルからアイドリング状態だとアクセルをあおっても全開にはならないと言う要らない装置がくっついています。
多分日本の騒音規制に対応する為のやむを得ない装置だと思います。
これが有る為にアクセルが重い、アクセルレスポンスが悪い 等々…。
ただし年式によって影響が違う。と言うユニークな面もありますが。
で、みん友のふるさいずさんの御指導の下、私も全開抑制装置解除に挑戦しました。
装置には電気信号を送るコネクター付きの電線とアクセルワイヤーと共にシリンダー状の装置を作動させるワイヤーが出ています。
ワイヤーは装置からちょいと外せます。これでかなりアクセルは軽くなります。問題は電気信号を送っているコネクターです。単に外すと車体の方で異常を感知して、エンジンチェックランプが点灯してしまうそうです。
その為に市販品でダミーの抵抗をコネクターに差して車体信号を騙す事でエンジンチェックランプを点かない様にします。パーツ自体は1000~5000円で売っておりますが、そこはふるさいずさん、市販品なぞ買わなくても25Ω位の抵抗を繋げれば安価に解決じゃ!との指導を受けて私も弱電パーツ屋に行きました。
しかし、電気に詳しく無い私は大量の抵抗が置いてある棚の前で途方にくれます(泣)。
25Ωは解るが、何Wなのだろう?ふるさいずさんは何でも良いよ~。って言ってたけど…。
ヘタレな私は最後の希望に賭けて店を退散。
最後の希望とは噂だけどXBシリーズの年式によってはコネクター外してもエンジンチェックランプが点かないらしい…。かなり怪しい情報だけど、上手くいけば苦労無し!
で自宅ガレージにてバイクのタンク部分にあるエアクリーナボックスを分解。
シリンダーのワイヤー外してからコネクターを引っこ抜いてみます。
メインキーオン!エンジンチェックランプが数秒点灯して消えます…これで普通。ここで異常が感知されれば再点灯しますが…、10秒…20秒…!
エンジンチェックランプ点きません!
エンジン始動!
10秒…20秒…!
エンジンチェックランプ点きません!
走り出してみます!
エンジンチェックランプ点きません!
アクセル軽く回ります!
レスポンスも良い感じ!
なんだぁ、外せば良いだけだったんだ!
08モデルはコネクター外してもエンジンチェックランプは点きません!08モデルの方は今すぐ外そう!
簡単過ぎました。
Posted at 2012/10/25 21:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89 10 11 1213
141516171819 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation