• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんすぅのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

プジョー206GT号車検終了…その他。

毎度、えんすぅです。
今日私のプジョー206GT号ですが無事6回目の車検を終了しました!
パチパチo(`▽´)o
思い起こせは1999年の幕張東京モーターショーに行った時、プジョーブースで206のWRCホモロゲの為の世界限定2000台、日本輸入限定50台!206GTを抽選販売すると言うチラシを手に取ったのが全ての始まりでした。
どうせ抽選ハズレるだろうと気軽に地元プジョーディーラーで抽選の申し込みして約ひと月後、当選のお知らせが届いてしまい、後戻りも出来ず購入に至りました。
当時友人がローバーのMG(だったかな?)に乗り故障しまくってたし、過去に別の友人がBMWのシュニッアに乗ってたけど手放すまでの数年間代車生活の方が長かった(笑)。
これまた別の友人が古いアウディに乗っていた時に、何かの理由で私が彼のアウディを運転して、踏切途中でエンジンが止まりセルで踏切から脱出した!と言う怖ろしい思い出もあってあまり外車に良いイメージは持って無かったんでした。
ところがいざ自分が206に乗る事になって左ハンMTっていう新鮮さもありましたが、乗って本当に楽しい!S字を切り返した際に感動すら覚えました。
プジョーにやられちゃいました。
故障もエアコンの水が足元にポタポタ落ちて来たり、ファンベルトがキュンキュン言ったりしましたが保証期間内で無償で直ったし、困る程の故障も今の所ありません。
まぁ、いつの間にか左ミラーが手動式で畳む仕様になり、カレンダーや時計とかのディスプレイがほとんどドットが死んでしまい、今何月何日何時がわからない位です(笑)。
そんな中遂に13年落ちになりました。もっともまだ53000㌔弱しか走ってませんけどね。通勤とかが私には無いし、チョイノリには軽でチョロチョロ行ったりするので距離が進みません。
装備品もエアバックにABS位です。
後何年乗れるかな?
何だかんだ言っても気に入った車です。
一日でも長く大切に乗って行きたいです。
Posted at 2012/12/26 22:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月17日 イイね!

沼津深海水族館と千本浜とトラブル(笑)

沼津深海水族館と千本浜とトラブル(笑)毎度、えんすぅです。
昨日は天気も良いしあまり寒く無かったし、バイクのタイヤも新品にしたばっかりだったのでタイヤの慣らしを兼ねてバイクでお出掛けです。
一路高速使って向かった先は…
先週も行ったばっかりの沼津港です(笑)。
実は先週御殿場帰りに遅い昼ご飯の時に寄った沼津港の中に去年完成オープンしたばかりの「沼津深海水族館 シーラカンスミュージアム」がありました。
個人的に水族館は大好きです。
まして深海水族館です。
先週寄りたかったけど時間と他のメンバーとの兼ね合いで断念しました。
それだけに行きたい気分が盛り上がり、今回の目的地にしました。
何故深海か?
それは沼津市含め静岡県の駿河湾は世界有数の深海だからです。
2500㍍もの深さを誇ります。
そして、駿河湾にはビアル一世が沈んでいます。
カルトな事言ってすみません(笑)。
で、深海水族館が出来たのですが、深海だけに暗く陰気な雰囲気バリバリなのでシーラカンスを切り札で持って来たのでしょうか?
シーラカンスは決して駿河湾にはいません。
ちょっとバランスが悪い所も出来たばかりの水族館って事で。
シーラカンスにはかなりの比重をかけています。
3体の剥製に2体の冷凍標本に内蔵とかのホルマリン漬けetc…。
でも水槽の中の生体展示もなかなかのものです。
ただ深海だけに光に敏感で全体的に水槽は暗くしてあるので写真撮っても良く分からないです。
駿河湾だけに限定して深海生物を展示してないのがちょっと残念。
機会があれば行ってみて下さい。
入場料大人1600円!!ちょっと高いけどね。
あまり水族館自体広くも無いですよ。
でも説明文にもあったけど深海生物を生きたまま捕まえて展示するのはかなり大変みたいです。
ダンゴ虫の巨大なダイオウグソムシとかテズルモズルとかウミシダとかメンダコとか…。
帰り道は沼津の景勝地千本浜で富士山と駿河湾を眺めて千本松原を眺めながら走り国道一号バイパスで帰って来ました。
で、トラブル発生!
自宅まで後2㌔程の所でバイクのクラッチワイヤーがバチッ!って切れました(泣)。沼津とかで切れなくて良かったけど…。今日ディーラーでワイヤー代聞いたら、クラッチワイヤー一本16400円!!工賃8000円!!工賃も高いがワイヤーがバカ高い!
ワイヤーだけ頼んで自分で取り付けよ~っと。
ワイヤー関係で詳しく知っている方へるぷみー(笑)。
フォトギャラにも載せたよ。
Posted at 2012/12/17 20:55:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月09日 イイね!

御殿場時之栖を出発して帰宅まで

御殿場時之栖を出発して帰宅まで毎度、えんすぅです。
昨日に続いて後半報告です。
朝他のみんなは朝風呂に行きましたが私だけが爆睡の為行けませんでした。
朝食はホテルのバイキングでがっつりと(笑)。
何で旅行なら朝飯が沢山食べれるのかな?
出発の準備してから女の子の希望のセグウェイに…。
セグウェイはあったけど乗る予約(そんなのがあるのか?)で一杯で乗れるのはお昼過ぎ位と言われ泣く泣く断念(泣)。
セグウェイには一回は乗ってみたいね。
仕方無いのでお土産を買って出発です。
時之栖の「大泥棒」と言う商品名のかりんとうは大変美味しいのでオススメです。
今日は黒いゆで卵で有名な大涌谷温泉で食べると長生き出来るゆで卵を食べようと行きましたが、到着まで1㌔程手前で駐車場待ちらしき渋滞にはまりました。
すると、なんとあっさり諦めてUターンです。
あまりの潔さにびっくり(笑)。
まぁ、仕方無いか。
その後は芦ノ湖畔の箱根神社へ。
女の子達の良縁祈願です。
風が凄い中お参り済んで芦ノ湖で多分今日開かれる予定?のパワーボートを眺めてから出発です。
しかし、色々な所から色々なパワーボートがトレーラーにつまれて来てました。
金がかかる道楽だなぁ。凄いね。
ただ風が凄いから多分開催されなさそうでしたけどね。残念。
途中で牧場でアイス食べたりお土産みたりで観光客気分(笑)。
そねまま南下して沼津港中の丸天と言うお店で遅い昼飯です。実に時計は午後三時!
それでも店内混雑してました。有名店らしいので納得。
でも途中に寄ったお土産屋とかで試食品をバリバリ食べていたので実はあまりお腹は減ってません(笑)。
でも海鮮丸天丼を(天丼では無い)食べてから帰路について浜松まで。
遊び呆けた2日間でした。
明日は仕事しようかな?
軽くフォトギャラリーにも載せてみました。
Posted at 2012/12/09 00:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月08日 イイね!

御殿場高原ビールとスノボと時之栖

御殿場高原ビールとスノボと時之栖毎度、えんすぅです。
今日からお泊まり忘年会じゃ!って事で御殿場の時之栖(ときのすみか)へスノボの初滑りを兼ねてお出掛けです。
朝5時30分に友人がお迎えで出発。
今回は平日がらみなので参加者は野郎が4人に女の子が4人(喜)若干名は女の子では無いか…(笑)。
スキー場イェティへ今回入場料半額券を持ってたので一人1400円です。
イェティはリフト券では無くて入場料で一日中リフトに乗れます。
実は私スノボは12年ぶりです。
忘れて滑れないかな?と思っていましたが意外に覚えているものですね。
スキーでも良かったのですが、10年前にスキー中にスキー靴が経年劣化により粉砕されました(泣)。
もうスキーはしません。
で、スノボになったけど、これも経年劣化の恐れがあったけど意外に潰れて無いですね。
ただ、今のスノボは軽いんだ!他のメンバーのスノボ板の軽い事!
ましてや安全靴の兄さんみたいな私のスノボブーツを履いておられる方はだぁれもいません(笑)。
まぁ、チョロチョロ滑って3時頃に時之栖へ。
時之栖中の温泉にいきます。この中の死海の塩風呂は一度入って見て下さい。傷(小さくても)があれば絶叫間違いなし(笑)。プカプカ浮いて面白い。
で、夕食は施設内の御殿場高原ビールに。
ビール飲んでる最中に地震がありました、結構揺れましたね。
で時之栖の今の開催イベント、イルミネーションを眺めに。
なばなの里よりは規模は小さいけどきれーです。
明日はどこを回って帰るか意見が割れてます(笑)。
企画しとけや(笑)。
明日はどこに行くのかな?
まだ飲んでいる奴らがいるので寝れません(泣)。
女の子は自分達の部屋があるから寝たい子から減っていきますが、だべり宴会場所が私の寝る部屋なんだよね(笑)。
いつ寝れるのやら?
明日はどこを回って帰るのかな?
女の子は朝セグウェイに乗る!って盛り上がってましたけど去年はセグウェイがあったけど今年もあるのかな?
Posted at 2012/12/08 00:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation