• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもなく40のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

GW 初日ヽ(^o^)丿

みなさん、こんばんは(^O^)/

待ちに待った、GW初日

みなさんは、どの様にお過ごしでしょうか?

私は、こんな感じでした♪




































ひよこさんに、ご飯をあげたり♪



ウンチをお片づけしたり♪

何時もと変わらない日常でした(笑)

明日はGW、唯一のお休み

ハイブリッド オフ♪

楽しみで寝られないかも(爆)

早起きして、洗車しないと逝けないのにヽ(^o^)丿 

Posted at 2012/04/28 21:06:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | にわとり | 日記
2012年01月20日 イイね!

今シーズン初の積雪

今シーズン初の積雪今朝、窓の外を見たら・・

覚悟はしてましたが、やっぱり雪(汗)

週末納車の方達大丈夫だろうか?
なんて考えながら出勤。

道路はシャーベット・・
予想通りお尻ズルズルしながら農場に着くと

げっ!
景色が変わってるし。





しかも、この最悪のコンディションの中
プロフ画像のひよこさん達のお引っ越しでした。

行先はこちら



えっ、見覚えある?
そうです、トップ画像の鶏舎です。

雪の中のお引っ越しで作業中の写真撮れませんでした。



大きくなったでしょ?
こっち向いて~
Posted at 2012/01/20 19:38:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | にわとり | 日記
2012年01月17日 イイね!

赤鶏ボリスの大人部屋

赤鶏ボリスの大人部屋本日は、赤鶏ボリスさん達の
最終引っ越し先の公開です。

うんちくの前に画像をどうぞ



ただいま、こちらには3,200羽ほどいます

そしてこちらのお部屋の間取りには何と
テラスが付いております。

壁に扉があり、昼間は外に出られます
夕方、中に戻してあげますけど

方法は、ピッピーこっちですよ~
と笛を・・
またまた、うそ。

赤鶏さん達は飼い主になつくので勝手に
寄ってきます。
そこを、中のお部屋に放り込みます。
でも中には、まだ外で遊びたい奴がいくつかいて
追いかけっこです・・

はい、こちらがテラスでございまぁす



みなさん、あまり見かけない鶏舎システムじゃないですか?
元々、鶏舎なんて見ないか?

ただいま日本では、以前にご紹介した窓の無い
ウィンドゥレス鶏舎なる物が主流でほとんどを占めています。
理由は卵をいっぱい産んでもらう環境を追求した
システムだからです。

でも本当は今回ご紹介の様な平飼いのシステムの方が
にわとりさん達には快適のご様子

そしてこの平飼いのシステム鶏舎
なんと、おドイツ製。
日本にはまだほとんど無く、部品もすべて空輸されてきます。

ヨーロッパ圏では2012年今年から
動物愛護法の適応で
養鶏におけるケージでの飼育が禁止されています。

日本もその内?と思ってか
年に数回、全国から県知事などが視察に来られます。

以上、本日のレポートでした。

次回もお楽しみに? 
Posted at 2012/01/17 19:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | にわとり | 日記
2011年12月21日 イイね!

追加画像




和尚さまからのコメントにうまくお答え出来ない私は
別の鶏舎に移動し、撮影。

ニワトリさんのお部屋の下、
ここにエサが入ってます。

このエサ、実は下にフィードチェーンなる物が
仕込まれていて、エサを回し配餌出来るシステムです。

ちなみに、いっぱいある卵はコンベアーで外に運びます。

おっと、お部屋の中の丸い跡でしたね。

フィードチェーンを回しエサを流すと、
みんな一斉にエサを食べる為に顔を出します。

我こそ先にと相手を押しのけるのでお部屋の
壁が擦れて跡が付いてしまうのです。

解りました?
う~ん、うまく説明できません。

ちなみにここの鶏舎、
うちの農場で最大。

2F建てで、80000羽 収容可能です。


Posted at 2011/12/22 20:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | にわとり | 日記
2011年12月21日 イイね!

旅立ちの時


本日、トップ画像にもなっているニワトリさん達
旅立ちました。

以前のブログでもご紹介しましたが、
わたくし、ニワトリさんが、たまごを産む頃まで
育てるのが担当。

この子達も、たまごを産みはじめましたので
本日を持ちまして、わたくしを卒業致しました。

ニワトリさんのお引っ越しおよそ2カ月に1回
私たち生産管理部全員で臨む、
一大イベントです。

と、言っても生産管理部総勢5名。

1万羽をゆうに超えるニワトリさん、どうやってお引っ越し
するかと申しますと、

笛を吹いて誘導。
ピッピー は~い こっちですよ。

うそです。

カゴに入れて、トラックで移動。
移動先のお部屋に入れていきます。

想像してみてください。
10000を超える(本日は15150)ニワトリさん
すべて手づかみ、そしてまたお引っ越し先で手づかみ・・

それでは、わたくしの専属モデル中国からの研修生、
除さんの作業風景です。



ケルヒャーにやられた除さん
足の腫れもひき、今日もがんばってます。

この子達、ニワトリさらいの除さん達に連れていかれましたが、
きっと、元気に たまごを産んでくれるでしょう。

みんな、がんばれ!

最後に移動先ウィンドウレス鶏舎の画像です。
窓ひとつ無い、ただただ卵を産む環境を追求された世界です。
Posted at 2011/12/21 19:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | にわとり | 日記

プロフィール

まもなく40です。よろしくお願いします。 スマートセレクション ボリッシュドメタルメタリック 1月22日 ついに納車しました。 オプション ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RF Special Edition BKM(ブラックミラー)&YOKOHAMA BluEarth-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 19:54:57
NWB(日本ワイパーブレード) デザインワイパー D75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 11:53:24
クリスタルアイ V3取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 20:00:14

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド スマートセレクション ボリッシュドメタリック ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
アドベンチャーMT(LD) 22年ぶりのリターンライダー モンキー125を見積りに行った ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation