• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月13日

野生の鹿と事故! その後・・・。

野生の鹿と事故! その後・・・。 先日、野生の鹿と事故ってしまいました。(>_<)

野生の鹿と事故!


お蔭で暫くこんな車に乗ってます!

可愛くて、オートマで、とっても楽チン!!(^^;;



まず、愛車は無事に復活できそうです。
 ・相手はまだ子供のバンビちゃんだった
 ・左路肩から飛び出し、左側面への体当たりだった
 ・ちゃんと車両保険にも加入していた
 ・地元Dラーさんとも仲良くしていた
 ・・・・

日頃の行い、不幸中の幸いですね。(^^;;


先週末、Dラーさんに愛車を託してきました。

今週は、保険屋さんが実車を確認しての修理範囲と修理方法の交渉でした。
綺麗に修理したいオーナー側と必要最小限に収めたい保険屋さんの攻防!

本日、その攻防が無事決着、次週から修理に入れる運びとなりました。

<修理の概要>
1.左ドア交換
2.左フロントフェンダー交換
3.左ヘッドライト交換
4.フロントバンパー交換
5.フロントスポイラー補修


およそ、こんな感じです。
修理費は全部でどんだけ~!?(笑)


皆さん、
野生動物にはくれぐれも気をつけましょう。
いくら気をつけていても、飛び出してくることもあります。
特に、夜間は彼らが活発に活動する時間帯です。

そして、一度ぶつかるとこんな悲しい事になります。
物損事故になるので、一般の車両保険でないと保険で直せません。

多くの方に、少しでもご参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | Z'sHouse | 日記
Posted at 2014/06/13 21:01:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月13日 21:36
こんばんわ

写真で見ても結構キツそうなあたりでしたから~(涙)

無事に治る方向へ進んだのなら良かったですmm!
コメントへの返答
2014年6月14日 22:48
こんばんは!
ありがとうございました。

予想以上に広範囲でしたが、
無事に保険屋さんと話が付きました。

後は綺麗に直るのを待つだけです。
2014年6月13日 22:10
Mk相方です。

保険会社の抵抗にも負けず、沢山治されてる模様で、良かったです☆〜(ゝ。∂)。

格好いい、オープンの青Zさんの復活が待ち遠しいです♪。

それから、動物にも要注意ですね。そうなんですよね!(◎_◎;)。

会長に何も無かったのが、1番です(^O^)/。
コメントへの返答
2014年6月14日 22:53
ありがとうございます。
3台でホタル狩りの帰りだったのですが、
誰も怪我なかったのがホントに幸いです。

保険屋さんとも辛抱強く頑張りましたよ。
殺し文句は…
「国内で約800台の超レアな車なんです」

最後は保険屋さんも分かってくれた!?(^^;;
2014年6月14日 20:55
そんなに痛んでたんですね(@_@。

早くの復活を祈っております(^_^)/
コメントへの返答
2014年6月14日 22:58
ひとつひとつの傷は浅かったけど、
左側面を広範囲にやっちゃったみたい。

慌てずに綺麗に蘇る日を待ちます。
復活したらまた宜しくお願いします。(^_^)/
2014年6月15日 18:01
スゴイ修理費になりそうですね~

貴重なクルマですから、末長く大切に保存するのもゼットさんの役目ですな(笑

コメントへの返答
2014年6月15日 21:18
スゴイ修理費になりそうですが、
こういう時の為の保険!

綺麗に直して大切に乗ります。

もうこれが最後のクルマかも!?(^^;;
2014年6月16日 0:01
鹿さんなどとの交通事故は

魚釣りに行く途中大分でたまに見かけましたが

車の被害は大体ラジエターまで逝くほどの甚大でした

走行不能にならなかったのは不幸中の幸いかもです


保険屋さんとのお話がつき

修理に入られて良かったですね♪


くーちゃんは保険屋さんとのお話がつかずに

二週間も入庫後放置されたままです(爆)
コメントへの返答
2014年6月16日 8:41
ありがとうございます。

鹿との正面衝突だったら…。
そう考えると恐ろしいです。

野生動物との衝突は初めて、
噂には聞いていましたが、
こんなに酷いことになるとは…。

でも、不幸中の幸いが重なって、
無事に復活できる見込み。
ホントに良かったです。

それにしても…、
夜間の山道は気をつけないと…。
改めて、思い知らされました。

くーちゃんはフロント周りの補修!?
早く話がついて綺麗になります様に!
(^o^)/

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック インディ727 ステアリング巻き替えキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1244538/car/2884494/5643384/note.aspx
何シテル?   01/20 22:04
Z'sHouseのZ好き爺さん(Zさん)です。 よろしくお願いします。 ◆ホームページ http://zs-house.on.omisenomikat...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゼット さんさんの日産 フェアレディZ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 19:27:07
BBQ&たこ焼き+餃子パーティオフ in Z'sHouse 2017年5/6(土)、7(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 00:54:16
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 17:13:14

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大人4人がゆったり乗れて、荷物もたっぷり積めて、狭い道も楽々、高速や坂道もしっかり、そし ...
日産 フェアレディZ ロードスター 青い子 (日産 フェアレディZ ロードスター)
Z'sHouseの二代目看板Zです♪
ダイハツ ハイゼットトラック インディ727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
Z'sHouseの四代目看板車です♪ インディ727 いつでもどこへでも、動くお家! ...
日産 フェアレディZ 白い子 (日産 フェアレディZ)
Z'sHouseの三代目看板Zです♪ 2000 ZT turbo Tバールーフ  約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation