• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼット さんのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

【最終告知】熊野市主催スポーツカーフェスティバルへ行こう!

【最終告知】熊野市主催スポーツカーフェスティバルへ行こう!いよいよ最終告知になりま~す!
参加表明は本日(3/16)で締め切りとさせて頂きます。
ご検討中の方は、急ぎ連絡下さ~い!(^_^)/


いま紀伊半島をぐるりと一周する高速道路の建設が急ピッチで進んでいます。

大阪からは阪和道が田辺から先の工事が進行中!
そして、三重からは熊野尾鷲自動車道が2013年9月に開通!
遠かった紀南がどんどん近くなっています。

そんな紀南が町をあげてスポーツカーによる観光イベントを開催します。
熊野市主催スーポツーカーフェスタ!
みん友のnsx-nikkoさんもその主催者のひとり!

皆で合流してこのイベントに参加者しませんか!?


ルートは阪和道-R311-R168-…を考えてます。
合流はこんな感じで…。(^^;;

06:00 第二京阪 京田辺PA(京都組)
06:30 近畿 東大阪PA(大阪組)
07:00 阪和 岸和田SA(奈良組)
07:30 阪和 紀ノ川SA(神戸組)
08:00 阪和 吉備湯浅PA(和歌山組)
08:30 阪和 印南SA(日高組)
09:30 R311 ちかつゆ(田辺組)
10:30 イベント会場

 里創人 熊野倶楽部
 三重県熊野市久生屋町1430


伊勢道経由ルートを選択される方もいます。
もし、そちらのルートでと言う方は次の通りです。

08:30 伊勢道 安濃SA(滋賀組、三重組、愛知組、…)
10:30 イベント会場

そちらは、Z34-65(マスター)さんに先導をお願いしているところです。


現地では、Z,NSX,GTR,旧車(80年以前)を整列展示します。
熊野倶楽部でランチや写真撮影やオーナー交流、…。
イベント終了は15:00予定です。

帰路は希望ルート別に分かれて…。
・往路と同じルートで和歌山経由
・本宮から十津川ルート
・大台ケ原ルート
・熊野尾鷲道から伊勢道ルート


イベント参加台数に制限ありですが、参加希望者はできる限り参加できる様に調整ということで、参加上限を無制限にしました。
但し、いっぱいになった場合には早めに募集を締め切ることもありますので、早めの参加表明をお願いいたします。

また、同伴者を含む参加人数と車名・型式をコメント又はメッセージで連絡下さい。
イベント主催者への連絡も必要なので、宜しくお願い致します。

参加表明はこちらのイベントへ!
熊野市主催スポーツカーフェスティバルへ行こう!

また、同伴者を含む参加人数と車名・型式をコメント又はメッセージで連絡下さい。
イベント主催者への連絡も必要なので、宜しくお願い致します。


PS.
第2回 和歌山Z文字の準備も既に始動しています。
日程は10/12(日)、会場は前回同様、会場の使用許可証も先日受領しました。
会場のキャパの都合もあり、台数上限を設けます。
参加希望の方は告知後お早めに参加表明をお願いします。
Posted at 2014/03/16 00:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Zオフ会 | 日記
2014年03月09日 イイね!

【告知】Z&miniのコラボオフ♪

【告知】Z&miniのコラボオフ♪先日のオートメッセオフの締めで開催が決定したZ&miniのコラボオフ♪

下記のイベント情報にアップしましたので、参加表明をよろしくお願いします。

Z&miniのコラボオフ♪



作用名物ホルモン焼きうどんのお店「こうちゃん」
オーナーのこうちゃんパパはZオーナーさん
息子さんのこうちゃんはminiオーナーさん
親子揃っての車好きさん!

そんな訳で、Z&miniのコラボオフの開催決定です!

<集合>
 09:00 阪和道下り 紀ノ川SA
 09:30 阪和道下り 吉備湯浅PA

<概要>
 和歌山の快走ルートドライブ&観光
 和歌山の絶景をバックにZ&miniを並べて記念撮影

<対象車>
 Z、mini、スポーツカー
 必ず、参加表明をお願いします

<前夜祭>
 もちろん、Z'sHouseで前夜祭&前泊もOK!
 コメントまたはメッセージで連絡下さい


ということで、気になったら先ず参加表明ボタンをポチット!
宜しくお願いします。
Posted at 2014/03/09 23:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zオフ会 | 日記
2014年02月01日 イイね!

【告知】熊野市主催スポーツカーフェスティバルへ行こう!

【告知】熊野市主催スポーツカーフェスティバルへ行こう!改めて、告知しま~す!(^_^)/


いま紀伊半島をぐるりと一周する高速道路の建設が急ピッチで進んでいます。

大阪からは阪和道が田辺から先の工事が進行中!
そして、三重からは熊野尾鷲自動車道が2013年9月に開通!
遠かった紀南がどんどん近くなっています。

そんな紀南が町をあげてスポーツカーによる観光イベントを開催します。
みん友のnsx-nikkoさんもその主催者のひとり!

皆で合流してこのイベントに参加者しませんか!?


ルートは阪和道-R311-R168-…を考えてます。
合流はこんな感じで…。(^^;;

06:00 名神 草津SA(滋賀組)
06:30 第二京阪 京田辺PA(京都組)
07:00 近畿 東大阪PA(大阪組)
07:30 阪和 岸和田SA(奈良組)
08:00 阪和 紀ノ川SA(神戸組)
08:30 阪和 吉備湯浅PA(和歌山組)
09:00 阪和 印南SA(日高組)
10:00 R311 ちかつゆ(田辺組)
11:00 イベント会場

里創人 熊野倶楽部
三重県熊野市久生屋町1430


現地では、Z,NSX,GTRを整列展示します。
熊野倶楽部でランチや写真撮影やオーナー交流、
イベント終了は15:00予定です。

帰路は希望ルート別に分かれて…。
・往路と同じルートで和歌山経由
・本宮から十津川ルート
・大台ケ原ルート
・熊野尾鷲道から伊勢道ルート

イベント参加台数に制限ありですが、参加希望者はできる限り参加できる様に調整ということで、参加上限を無制限にしました。
但し、いっぱいになった場合には早めに募集を締め切ることもありますので、早めの参加表明をお願いいたします。

参加表明はこちらのイベントへ!
熊野市主催スポーツカーフェスティバルへ行こう!

また、同伴者を含む参加人数と車名・型式をコメント又はメッセージで連絡下さい。
イベント主催者への連絡も必要なので、宜しくお願い致します。


PS.
第2回 和歌山Z文字の準備も既に始動しています。
日程は10/12(日)、会場は前回同様、会場の使用許可が下りたら告知予定です。
会場のキャパの都合もあり、台数上限を設けます。
参加希望の方は告知後お早めに参加表明をお願いします。
Posted at 2014/02/01 21:48:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | Zオフ会 | 日記
2014年01月18日 イイね!

本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪

本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪今年も恒例の本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪へ




今回の前夜祭は御坊名物のせち焼きやさんへ。
どう、美味しそうでしょ!





当日はお天気に恵まれ絶好のツーリング日和!
前泊組は出発前にいつもの煙樹ヶ浜で記念撮影





続いて、合流ポイントへ
愛知・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・和歌山から13台が合流





順調に快走して紀伊大島で紀南のZ会の皆さんとも合流
Zばかり総勢20台に!







そして、いよいよ伊勢海老天丼へ
思わずVサイン♪





食後は紀伊大島観光へ
青い空、青い海、白い灯台、そして、水仙の香りが最高!







紀伊大島観光の後、本州最南端へ
そして、全員揃って記念写真を撮って、解散式!





帰路は突発イベントもあって遅くなっちゃいましたが、
紀伊田辺のトンカツ屋さんで打上げ!





翌朝、後泊組でも記念写真を撮って解散!





足かけ3日間の恒例イベントは無事に終了。
参加の皆さん、お疲れ様でした~!(^_^)/


写真はアルバムに整理しました。
ご自由にお持ち帰り下さい。
本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪ No.1
本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪ No.2
本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪ No.3
本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪ No.4


Facebook動画にもまとめてみました。
Facebookページのいいね!動画のシェアも大歓迎です。
本州最南端 伊勢海老天丼ツーリング♪


Posted at 2014/01/18 13:43:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Zオフ会 | 日記
2014年01月18日 イイね!

あけおめZ会♪ 2014

あけおめZ会♪ 2014今年もお正月はあけおめZ会♪ in Z'sHouse

Zオーナーさん、スポーツカーオーナーさんと新年のご挨拶

穏やかなお天気で新年のご来光もバッチリ!

あけおめ~! & ことよろ~!



今年はZの台数が若干少なめ!?



それでも遠くは滋賀・京都から、もちろん地元和歌山のメンバーも!



昼間はのんびり&まったりお正月らしく…。
囲炉裏でお餅!



囲炉裏でみかんも!(笑)



そして、夜は囲炉裏で本格的なパエリア♪



ほら、美味しそうでしょ!?



楽しい&美味しい時間はあっと言う間で…。
晩ご飯のパエリアが終わったところでお開き!



お疲れ様でした~!


皆さん、今年もよろしくお願いします。(^_^)/
Posted at 2014/01/18 01:40:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | Zオフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック インディ727 ステアリング巻き替えキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1244538/car/2884494/5643384/note.aspx
何シテル?   01/20 22:04
Z'sHouseのZ好き爺さん(Zさん)です。 よろしくお願いします。 ◆ホームページ http://zs-house.on.omisenomikat...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゼット さんさんの日産 フェアレディZ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 19:27:07
BBQ&たこ焼き+餃子パーティオフ in Z'sHouse 2017年5/6(土)、7(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 00:54:16
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 17:13:14

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大人4人がゆったり乗れて、荷物もたっぷり積めて、狭い道も楽々、高速や坂道もしっかり、そし ...
日産 フェアレディZ ロードスター 青い子 (日産 フェアレディZ ロードスター)
Z'sHouseの二代目看板Zです♪
ダイハツ ハイゼットトラック インディ727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
Z'sHouseの四代目看板車です♪ インディ727 いつでもどこへでも、動くお家! ...
日産 フェアレディZ 白い子 (日産 フェアレディZ)
Z'sHouseの三代目看板Zです♪ 2000 ZT turbo Tバールーフ  約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation