• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼット さんのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

ぶらり旅・宮崎へ

ぶらり旅・宮崎へちょっと遅い夏休み3日目

朝一、阿蘇のラピュタの道(天空の道)へ
ここの眺めも楽しみのひとつだったのですが・・・





残念ながら雲の中
晴れてればこんな眺望だったのに・・・



暫く待ってみたが、諦めて次の目的地へGO!
九州道を一気に南下、桜島SA



桜島を一望できるのかと思ったのに・・・
ソフトクリームを食べてさらに南下



九州道から指宿スカイラインへ





指宿スカイラインから見る桜島の方がイイね!
そして、程なく目的に到着、知覧特攻平和会館





ここは大大刀洗陸軍飛行学校知覧教育隊の跡地
そして、太平洋戦争で特攻隊の基地になったところ



その遺品や戦闘機など多数展示されてます
でも、館内は撮影禁止ゆえ・・・







ここは是非直接見に行ってもらいたいところ
レシーバーを借りて説明を聞くと分かり易いです(貸出料:100円)

説明を全部聞いて、全部見て回ったら約3時間
今日の宿に向かう時間だけど、もう少し先へ





薩摩半島の先っぽ、長崎鼻へ
海に浮かぶ薩摩富士(開聞岳)



綺麗な山を拝んだら、急ぎ鹿児島まで北上
15分の船旅で桜島へ





そして、桜島に上陸



もう夕暮れも近いので、急ぎ最短最速ルートで日南へ
今日の宿に着くころには辺りは真っ暗





宿に紹介して頂いたお勧めの民芸お食事処「おかめ亭」
頑固おやじ風のご主人がいい感じ!




Posted at 2014/09/28 21:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月21日 イイね!

ぶらり旅・阿蘇へ

ぶらり旅・阿蘇へちょっと遅い夏休み2日目

朝一、綺麗な日本海を望む道の駅で待合せ



kara34さんの声掛けで集まった山口のZオーナーさん達
Zで繋がるご縁、嬉しいですねぇ~!



早速、最初の目的地「角島」へ
最近は人気スポットで橋が渋滞するらしい



まずは、橋の脇の駐車場に整列



そして、橋を一望できる眺望ポイントへ







最後は橋を往復





角島を堪能した後は本州最西端「毘沙の鼻」へ
kara34さん、証明書の準備まで、ありがとう!







本州最後の地は壇ノ浦SA



福が訪れるPAですからランチはこれ!



お腹が満たされたところで関門橋を渡り九州上陸
九州道ではSpiderNISMOが後方から急接近!





大大刀洗PAで九州のZオーナーさんとも合流
声掛けして下さったjyuripapaさん、ありがとうございます。



続いて、湯布院ICまでひた走り道の駅湯布院で宮崎のZオーナーさんとも合流



道の駅は混雑するのですぐにやまなみハイウエーへ





途中のレストハウスで小休止





ご挨拶する間もなく再スタート
ここで急に雨が・・・



最終目的地の三愛レストハウスに到着
にわか雨は到着する頃には上がってラッキー!







九州はZ32ファン多いね!



先に集まっていたBMWチームと背中合わせ
BMWにはZ3やZ4もあるから同じくZ繋がり!



そして、ここで和歌山Z文字横断幕の九州お披露目!
来月、宜しくお願いしま~す。



一旦、中締めした後、有志で阿蘇の大観峰へ
少し霞んではいましたが、阿蘇の雄大な眺望







阿蘇の雄大な眺めをバックに一枚!



先週和歌山でお会いしたみぃネェさんとも一枚!



ここで中国・九州の皆さんとお別れ
中国・九州の皆さん、ありがとうございました~!

そして、今夜の宿へ
阿蘇のススキ野原の先の一軒家「茗ケ原茶寮」







九州の皆さん、お勧めです
一度訪れてみて下さい

翌朝、Z(sHouseの足跡を残して出発! (^^;;





Posted at 2014/09/28 19:33:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月20日 イイね!

ぶらり旅・山口へ

ちょっと遅い夏休み初日

今回のぶらり旅は西へ

夜明け前に出発して・・・
夜が明ける頃には目の前に大山



そして、爽やかな秋晴れの宍道湖





朝食は綺麗な日本海の浜辺で





道端の花や彼岸花が綺麗





そして、最初の目的地着、世界遺産の石見銀山
折角なのでガイド付き「大久保間歩ツアー」に参加





ガイドの小沢さん、小気味いい説明が分かり易い!







いざ、大久保間歩へ









山を下ると正面に三瓶山



ツアーの後は街並みの散策









少しのんびりし過ぎたので先を急ぎます
暫くすると、ハイドラにitohkeiさん発見
近くの道の駅で小休止



歓迎のハイタッチ、ありがとうございました。



そして、本日の宿に到着、チェックイン
お勧めのお店「麺宗祐気」と温泉「俵山温泉 町の湯」を教えて頂いて・・・









今年オープンしたばかりの「萩ゲストハウスruco」
お勧めです!




Posted at 2014/09/28 17:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月11日 イイね!

ぶらり旅 西へ♪

ぶらり旅 西へ♪毎年、8月はゲストさん優先、和歌山で過ごします。

そして、9月はちょっと遅いホントの夏休み!

今年もぶらり旅へ、向かうは西へ♪


いつもならバイクですが…、
今回は和歌山Z文字仕様のZ34 Roadsterで!(^^;;








和歌山Z文字もいよいよ来月に迫ってきました。

今年は昨年以上に!






道中の出会いも楽しみのひとつ!

ぶらり旅はハイドラONで向かいます。

9/20 兵庫県~・・・~山口県
9/21 山口県~・・・~熊本県
9/22 熊本県~・・・~宮崎県
9/23 宮崎県~・・・~愛媛県
9/24 愛媛県~・・・~兵庫県

見かけたらハイタッチを宜しくお願いしま~す。(^_^)/
Posted at 2014/09/12 00:22:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月07日 イイね!

紀州鉄道 キテツ-1

紀州鉄道 キテツ-1昨年9月に鉛筆画の題材を求めてZ'sHouseへ!

中伊豆ライダーハウスの「小使いさん」♪


その鉛筆画が完成!!

伊豆に行く機会あれば、是非立ち寄って下さいね。



紀州鉄道 キテツ-1/和歌山県御坊市

わずか2.7 km の区間を“キテツ1”と“キテツ2”のどちらか1両が終日折り返し運転をしている。
前後に運転席があるおもちゃのようなレールバスです。





4/19(土)は恒例の箱根オフ♪

中伊豆ライダーハウスBikePack泊で鉛筆画を観てこようっと!(^^;;

Posted at 2014/04/07 18:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック インディ727 ステアリング巻き替えキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1244538/car/2884494/5643384/note.aspx
何シテル?   01/20 22:04
Z'sHouseのZ好き爺さん(Zさん)です。 よろしくお願いします。 ◆ホームページ http://zs-house.on.omisenomikat...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゼット さんさんの日産 フェアレディZ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 19:27:07
BBQ&たこ焼き+餃子パーティオフ in Z'sHouse 2017年5/6(土)、7(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 00:54:16
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 17:13:14

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大人4人がゆったり乗れて、荷物もたっぷり積めて、狭い道も楽々、高速や坂道もしっかり、そし ...
日産 フェアレディZ ロードスター 青い子 (日産 フェアレディZ ロードスター)
Z'sHouseの二代目看板Zです♪
ダイハツ ハイゼットトラック インディ727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
Z'sHouseの四代目看板車です♪ インディ727 いつでもどこへでも、動くお家! ...
日産 フェアレディZ 白い子 (日産 フェアレディZ)
Z'sHouseの三代目看板Zです♪ 2000 ZT turbo Tバールーフ  約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation