• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスハートのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

退院しました~

本日ディーラーから愛車が戻ってきました。
フロントスポイラーの隙修理とフロント足回りからの異音は共に無事直りました。
スポイラーは下部で6本のビスで留まっているもののバンパー接着部は両面テープを3重にして取り付けていたとのこと・・。今回はより強力な両面テープを2重で取り付けました(なぜ重ねないといけないのかは?)
左フロントの足回りからの異音は路面の凹みでたまにゴトっという程度でしたが気になって見てもらいました。結果はショックの不具合とのことで交換してもらいました。異音は直るか心配でしたが無事直って快適になりました♪ディーラーの方に感謝です☆
しかしGPSの時といい今回で3件のクレームで無償で直してはもらいましたができればもうクレームでディーラーへは行きたくありませんね(メーカー側の責任とはいえクレーマーみたいでいい感じはしないです)

入院ついでにキーレスの自動ロックの設定をしてもらいました。
車から離れると自動でロックされてとても便利ですね♪
Posted at 2007/06/29 22:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月17日 イイね!

今日からプチ入院

今日から10日ほどディーラーへ入院しました。
フロントスポイラーの両面テープで付いている部分が外れかけて隙間ができているのと左フロントの足回りからの異音の修理でどちらも保障で直してもらえることとなりました。入院ついでにキーレスがオートロックになるように設定変更も依頼しました。
代車のデミオは久しぶりのMTで超楽しい!エンジンかけようと思ってもかからないでの焦っていたら最近のMTはクラッチ切らないとエンジンかからないんですね(汗
Posted at 2007/06/18 02:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

地デジいいね~!

地デジいいね~!今日はワンセグチューナーを取り付けました。
アンテナの設置には迷いましたがフロントガラスではなく両サイドの三角窓にしました。設置のし易さと見栄えで決めましたがこれは正解だったかもしれません。アンテナと給電端子が車外から丸見えだしフロントガラスに張ると運転席からそれが目に入って気になるのではないかと思います。三角窓に張って電波受信への影響はそれほどないみたいです。アンテナ設置と配線処理さえ終われば比較的短時間で取り付けはできます。
気になる地デジの効果は電源を入れると同時に違いははっきりとでました。画像はかなりデジタルっぽく最初は抵抗ありました。慣れると全く気にはなりませんが画質を重視される方は微妙かもしれません。やはり12セグよりは多少劣るのかもしれませんね。しかし停車時も走行中も画像は乱れることはなく郊外でもほとんど乱れることはありませんでした。これだけでも私的には地デジの効果に十分満足しています☆とりあえず地デジが見れればいいと思っている方は価格的にも魅力なワンセグがお勧めですね♪
Posted at 2007/06/03 23:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車のプチDIYと地元の紹介を気ままにお届けするプチブログです o(*^▽^*)o♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
《購入日》 ・2007年1月4日契約~3月3日納車 《グレード》 ・Cruising ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトチューンのこの車でサーキットやジムカーナで走っていました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation